大介日記

磐田ボニータスタッフが綴るページ

エジソン

2008-04-30 22:56:50 | Weblog
大介日記、間があいてしましましたすいません

今日はエジソンの話をしたいと思います。
エジソンといえば、白熱電球を発明したことで有名ですよね
「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である」という言葉を残した人物です。

エジソンが発明に力を注いでいるときには、たくさんの研究員がいたそうですが、100回、1000回と失敗していくうちに、研究員の数も減っていったそうです。もう無理だろう・・・。と諦めていったんですね。
そして10000回目の失敗に終わった時、研究員の数は数人だったとか。
それでも諦めず、10000数回目に遂に竹のフィラメント(竹を炭化し電気を流すことで発光させる電球)を発明したそうです。
そのときの言葉がすごく前向きでいい言葉です。
「10000回失敗したのではなく、10000回成功に近づいた」
もののとらえ方って本当に重要です
これは、エジソンという天才の言葉ですが、僕達の普段の生活にも、そしてサッカーにも当てはまることだと思います

始めから諦めてしまえば、何も今の自分から変わることはできない。しかしチャレンジすることで、例えうまくいかなくても何かを得ることができる。そしてそれを継続することでどんどん力になっていく・・・。
目標をしっかりと定め、それに向かって行動を起こしていく。そして継続する。
そんな人間が一回りも二回りも大きく成長していくんですね
僕にも夢や目標がしっかりとあります。
選手もきっと夢や目標があるでしょう。
夢や目標に向かってどんどん行動していきましょう


東海リーグ、2位に浮上しました
5月からは東海選手権が始まります。
東海リーグ同様、たくさんの方々の応援よろしくお願い致します

大失敗↓

2008-04-25 23:15:57 | Weblog
今日は少し風があって肌寒い1日でした

今日は鳴らしちゃいけないところで携帯電話を鳴らしてしまうという大失敗
いつもは持っていかない場所へ、連絡をしなければいけなことがあったので持っていったのですが、うっかり電源を切るのを忘れ、タイミングわるく着信・・・
今から行く場所は、今の身だしなみでいいのか?身の回りは大丈夫か?しっかりとチェックしないといけません。
本当に今日は、顔から火が出るくらい自分の失敗に恥ずかしくなりました
「俺としたことがぁ・・・」

失敗してはいけないことですが、過ぎてしまったことをくよくよしても仕方がない。この失敗を教訓に、改めて自分の行動を見直したいと思います
ほんと、よく考えると失敗って多いなぁ苦笑
しかし、必ず失敗を経て、成功の多い人間になりたいと思います!

選手のみんなも自分の行動の再確認と、失敗を糧にしていくということを実践してほしいと思います

雨のグランド

2008-04-24 21:47:33 | Weblog
今日はで肌寒い1日でした

僕たちの練習場は稗原グランドです
稗原は土のグランドですが、雨でも普通に練習できてしまう素晴らしいグランドです。(最近、排水がうまくいかないせいか、水溜りができてしましますが・・・)

ここの所、人工芝のグランドなどたくさんできていますが、土のグランドのよさってとてもたくさんあると思います
ぬかるみのある中で、しっかり踏ん張る力、ボールが止まったり滑ったりすることへの対応力、グランド状況にあった技術の発揮などいろいろありますよね
それだけでなく、試合をするときはラインを引きますが、横が68m、縦が105m、ペナルティーエリアはゴールポストから16.5m、ペナルティエリアの横は40.32mなど、自分達がやっているサッカーコートはどのくらいの大きさなのか認識もできます。(最近、サッカーコートの大きさを知らない選手もいるんですよ
そんなグランドで日々ボールを追いかけることができて、本当に幸せです
使わせてくれてありがとう

今日も雨の中で1時間、トレーニングに励んだ選手達
雨の日サッカーも貴重な時間だと思って頑張ろう

自分たち!

2008-04-22 22:32:56 | Weblog
今日はポカポカというより、暑いくらいの1日でした
ちょっと袖をまくっていたら、赤く日焼け・・・。
きっとすぐに夏になるんでしょうねぇ

僕は大学時代、体育研究室でアルバイトをしていました
その時にお世話になった先生が産大で講義を受け持っているのですが、今日久しぶりにお会いしてお話をする機会がありました

その時、心に響いた話がいくつかあったので、今日書き込みますね

試合など、負けたり、うまくいかなったとき・・・。
何がうまくいっていないのか原因が分かっていれば、改善できるから大丈夫!何がうまくいっていないかわかっていないと改善のしようがないので危険!
当たり前のことかもしれませんが、重要なことだなぁと思いました
スタッフはそういうことを常に考えていますが、選手も同じように考える。
自分でも考えるけど、みんなで考える。これがチームワークを作っていくのだと思います。

こんな話も・・・。
とても強いチームがあり、その選手達は試合の行きのバスの中でコーチに聞いたそうです。「今日の相手はどこですか?」
当然、相手のことを知ることも大切ですが、自分たちを知ることの方がより大切です。
相手チームを分析するのは今は当たり前のことです。自分達の試合も分析、課題の抽出もします。
言いたい事は、もっともっと自分達のチーム、選手を知るということの必要性です
そして、どんな相手にも自分達のスタイルを貫き通す力を身につけるということだと思います。

どのカテゴリーの選手も、うまくいっていないことは何なのか、どうしたらもっと良くなるのかを考え、行動に移す
自分達の仲間を良く知り、自分達のスタイルを貫き通す力を見につける。その為の努力を惜しまない

こんな産大サッカー部になれるといいです


自分の体は自分で守る!

2008-04-21 21:54:38 | Weblog
今日はポカポカいい天気でした

今日ですが大学から出たところで、選手とすれ違いました。
原付バイクに乗っていたのですが、ヘルメットは頭の上にかぶる物のはずだけど、頭の後ろに・・・。
もし転んだらどうなるのか
事故をしたくてする人はいません。
自分が気をつけていても、周りがぶつかってくるかもしれない
僕もオートバイを持っていますが、バイクは体を守るものがないので細心の注意が必要です。
地域の人が、産大サッカー部はヘルメットもまともにかぶれない!という目より、自分の命をしっかり守ってほしい

僕達はあたりまえのように手があり足がある。
僕達はあたりまえのように物を食べることができる。
僕達はあたりまえのように明日の朝、目覚めることができる。

普段、こんなことは考えない。あたりまえだから...。
もう一度考えを改め、あたりまえに感謝しなければいけません

あたりまえに毎日を過ごせるように、自分の体は自分で守る努力をする

明日のトレーニング後、選手全員に注意を促そうと思います
自分自身も『あたりまえに感謝!』で、明日から頑張るぞ


☆キラキラと☆

2008-04-21 00:19:11 | Weblog
今日はたりが降ったりと大変な1日でした
暑くなったり、寒くなったりするので、風邪をひかないよう注意して下さいね

今日は午前中に練習試合がありました
結果は2-0でした。
試合前に、「ミスがあるのは仕方がないとこだから、まず『一生懸命』に『精一杯』プレーしよう!』とコメントさせてもらいました!
最近のトレーニングでも言い続けていることなので、少しずつですが、一生懸命さが伝わってきているような気がします。

大好きなサッカーだからこそ、一生懸命にプレーする。
一生懸命やってもうまくいかないことがある。
一生懸命だからこそ、何がうまくいかないか考える。
だからうまくいくように、上達するようにトレーニングする。
試合でチャレンジする。
うまくいった!達成感!!楽しい!!
また新たな課題を見つけていく・・・。

選手たちにはサッカーだけに関わらず、いろいろなことに『一生懸命』でキラキラ輝いてほしいと思います
もちろん自分も輝けるように...

今日、Jリーグの運営に行った学生達、お疲れさまでした

東海リーグ第3節!

2008-04-19 11:49:33 | Weblog
昨日のはすごかったですねぇ何よりがすごかった
でも今日は若干曇っているとはいえ、サッカー日和になりました

今日は勝ち点4で迎えた、東海リーグ第3節、対愛知学泉大です

愛知学泉大学は2部リーグから昇格してきた、勢いのあるチームです!
自分たちは、静岡産業大学サッカー部だというプライドと自信を持って戦ってほしいと思います
ただ、自信と過信は違います
自分たちはできる!と思っていると、なにかうまくいかなくて全体の歯車がおかしくなることがあると思います。
「できる」から『やってやる!』という意気込みで頑張ってほしいです

自信と謙虚さを持って、キッオフ

今からゆめりあ行ってきます

ちょっと足を止めて・・・

2008-04-18 00:07:44 | Weblog
今日はの1日でした
今も風と雨すごいです・・・。明日もこんな天気ですが、心はやかにがんばりましょう

いつも僕は車での移動が多いのですが、オートバイに乗ったり、自転車に乗ったり、一番いいのは、歩いたりすると、いつもと違う風景を見ることができます
今日はちょっとしたところに、とってもきれいな菜の花畑
を見つけましたので、のせておきます

周りの景色をいろいろ眺めながら、いつもは見つけられないものを目にすることって、驚きと感激が入り混じった気持になります。
今回、菜の花畑を撮りましたが、れんげ畑もよく見ます
ちょっと足を止めて、そんな風景を見たら、心がとても落ち着きます
是非、これから暖かい日が多くなると思いますので、私たちの住んでいる町ってどんななんだろうって思いながら歩くのもGOODです


私事ですが、そんな感じで嫁さんが買い物にいった時のこと・・・。
田んぼ道を歩いていたら、若いお父さんと子供が縄跳びで遊んでいました。
なんとなく、その横を通りすぎようとしたとき、

『こんにちは

と、とても元気に挨拶をしてくれました。
その見知らぬ人との元気な挨拶を交わすことで、すごく爽やかな気分になったそうです。
挨拶。
いつも何気なくすることですが、とっても大切なことですね
「おはよう」「ありがとう」「さようなら」などなど。
いつもできるだけ心掛けてはいるのですが、どんな人にも元気に挨拶できる人になりたいなぁと思います。

産大サッカー部の選手も、挨拶、大事にして行こう

1日の始まりは「おはよう」から。
その一言で元気を与えられるようになろう

では...「おやすみぃ