大介日記

磐田ボニータスタッフが綴るページ

やった!。。。残念!2

2008-11-16 19:57:05 | Weblog
今日はパラパラとの降る1日でした
明日はの予報ですが、寒い1日ななりませんように・・・。

さて、昨日の東海リーグは浜松大学に2-0と勝利することができました
これでインカレに一歩前進です!
試合を観ることができませんでしたので内容はわかりませんが、勝ち点3をゲットした選手達はよくやりました。
次の静岡大学戦へいい準備をしてもらいたいと思います

一方、Iリーグですが・・・。
残念ながら0-2で敗戦。
優勝を逃してしましました
前半の内容は互角。
決定機をものにしたのは中京大学でした。
後半なんとか早い時間帯に追いつきたい産大。
ハーフコートで押し込みっぱなしの展開でしたが、ゴールは遠く・・・。
逆にカウンターで2失点目を喫してしましました。
勝負ですので、勝つときもあれば負けるときもある。
今回の経験を、この悔しさを、絶対に選手達は胸に刻み込み、忘れないでほしいと思います。
そして負けという悔しい体験から、成長していってほしいです

今まで頑張ってきたBチームの4年生、お疲れ様!
Iリーグは残念だったけど、残りわずかの大学サッカーを充実したものにしよう!!

今日はサテライトリーグで、愛知学院大学との試合。
昨日の悔しさを爆発させるかのようないい試合でした!
そう!俺達はやればできる!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスゲームでした! (ペレ)
2008-11-17 01:29:07
始めてみさせてもらって楽しかったです。なかなかいいチームですね!前半は産大のプレッシャーの効いたいいゲーム展開で、たぶん左からの攻めに最後は伊藤君のゲットで先制!その後も井畑君をキーにボールを前線に、ヘッドで落としたところからの展開が多かったような気がします。サイドからは本田君と佐野君が目立った気がします。後半にはいると疲れからか?ディフェンス陣の足が止まりかけたところに、攻められる場面もありましたが、要所を締めてしのいでいたところに、やや右サイドから左サイドの空いたスペース本田君に、絶妙なスルーパス(最高でした)折り返して、井畑君がトラップにもたつきはしましたが、しっかり左隅に決めて待望の追加点ゲット!後半は伊賀君のドリブル、変わった鈴木君の体を張ったドリブルが目立った気がします。最後は格の差を感じる内容でした。やっぱし男子はスピード感があっていいですね。キーパーの村山君も足は痛めていたようでしたが、いいセーブもしていたし戻ってきたようですね^^後2戦死にものぐるいで頑張って~~! Iリーグは残念でした。東海1チームなんですよね?もう少しの所だったのにって感じですか?次に繋がるといいですね。今日は見事な試合したみたいで、ガンバです~~
返信する
Unknown (大介)
2008-11-19 09:25:09
男子部は可能性がある限り東海リーグ連覇を目指し、残り2試合を全力で戦います。
勿論、インカレ出場の切符を手にすること[上位2チーム]を逃しては、チーム目標の大学チャンピオンが達成できませんので…。

自分が、選手としてプレーする
本当に楽しいですよね
僕も最近、教員サッカーの助っ人で試合をしました。
3試合で、5得点、5アシストの大活躍
(すぐにムキになります笑っ)
やはり、レベルはどうあれ真剣にサッカーをするって楽しいですね

島根での応援、ママさんと一緒によろしくお願いします


返信する

コメントを投稿