大介日記

磐田ボニータスタッフが綴るページ

日曜日!!

2009-04-27 09:26:32 | Weblog
おはようございます!

今日は突然、秋から冬になっていくような気持ちにさせる冷え込みです。
(ちょっとおおげさでしたか苦笑)


昨日は、すべてのカテゴリーが試合を行いました!

[男子部]
Aチーム東海リーグ

対東海学園大学3-0

Bチーム練習試合

対ジュビロ磐田0-2

Cチーム練習試合

対静岡学園3-2

[女子部]

東海リーグ開幕戦

対蒲原クラブ女子メジェール6-0
           
男子部の今回試合に出ていない選手は、東海大学リーグ及び女子東海リーグの運営を頑張りました!!


男子部Aチームの対東海学園大学戦、成嶋監督よりゲームレポートです。
            
「リーグ戦の6連覇とインカレの出場権を逃した昨シーズンのリーグ戦で前後期ともドローに終わった東海学園大との対戦は勝ち点3に拘りたい試合…立ち上がりから相手のハイプレスに苦しんだが、初先発の1年生池田の思い切りいい見事なミドルシュートが決まり先制した。その後も強い風と相手の出足に思う様な展開が出来ずにいたが、後半の半ば過ぎあたりから相手がペースダウン…片山、長崎健の見事なゴールで追加点を奪い勝利することが出来た。
先の長いリーグ戦は一時中断して5月中旬には東海選手権が始まる。チームは暫しの休みとなるが、新しい力に助けられる様では情けない…と思える上級生が何人いるのか!?今後の奮起に期待したい。そうならないと全国大会で結果を残せるチームにはなれない。」


ゲームレポートにもあるように、東海大学リーグは一時中断し、5月からは東海選手権(総理大臣杯予選)がスタートします!

三浦総監督のコメント
『今年のチームはのびしろに期待!』

公式戦を戦っていく中で、一歩ずつチーム力か上がっていくことと思います。
その為にも、選手一人ひとりが『目標』を忘れることなく前進し続けられるように…。


『人生は時間だ。
時間を有効に使うことは、自分の命を有効に使うことでもある。

今この時間を最大限に有効に使うには、熱心にやることだ。
熱心にやると、わかり、できるようになる。できるようになると、面白くなるのだ。面白くなったものは、人間、止められてもやるのだ。

ダラダラやることでも、熱心にやっても、与えられた時間は減るのだ。

だったら、熱心に面白くやり、充実した時間を手に入れよう。充実した時間とは、充実した人生なのだ。』

1日、1分、1秒を大切にしていこう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿