杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

中身は、こんな感じ!



第3間の場所から書きます。

次の音符にいきましょう!

それで、次は『付点』を考えます。
↑この図の上の方。こうなります。

こんな可愛い、鳥取県のお土産をいただきました!

中身は、こんな感じ!
↓

味が、こしあん、カスタード
黒バニラの3種類
カスタードは、すでに食べられちゃってました(・・;)
左側から、ねこ娘、目玉おやじ、ねずみ男、鬼太郎です。
こちらも!
↓

可愛いですよね。
今回はお休みバージョン!
この名前は、8分休符。

りんご、半分お休みします。
全休符を8等分した8分の1の長さなので、8分休符といいますよ(^-^)
書き方は↓

この↓八分音符のお休みバージョンです。

次の音符にいきましょう!
名前は『付点二分音符』

音符の横に点がありますよ!これが『付点』
付点は、つけられた音符の2分の1を意味しています。
まず、付点は考えないでください。
そうすると二分音符ですよね。

『付点』はつけられた音符、(この場合二分音符)の2分の1、つまり半分を付け足せばいいので、りんご1つ足してあげる。

二分音符はりんご2つ🍎🍎
そして、二分音符の半分、つまり1個を足す。合計は3個。🍎🍎🍎
付点二分音符はりんご3つなんです。

わかって、いただけたでしょうか♫
PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫