北葛飾郡杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫
いつもお世話になっているフォロー様方の、昨日のブログの中で、『さえ先生の伴奏で、そして、神奈川県相模原市のカヌマミュージックの先生、カヌマ先生(私のブログのブックマークから入れますよ!)が歌われて、フォロー様は応援とか、踊るとか…と言うのが「dream」』と言う記事が(*^^*)
七夕さまも終わってしまったけど、私でいいのかしら…それなら!と夢を叶えてあげたい!
いつもお世話になっているフォロー様方の、昨日のブログの中で、『さえ先生の伴奏で、そして、神奈川県相模原市のカヌマミュージックの先生、カヌマ先生(私のブログのブックマークから入れますよ!)が歌われて、フォロー様は応援とか、踊るとか…と言うのが「dream」』と言う記事が(*^^*)
七夕さまも終わってしまったけど、私でいいのかしら…それなら!と夢を叶えてあげたい!
そんな大げさなことではないですが。(>_<)
曲は、「何も言えなくて…夏」か尾崎豊さんの「I Love you」と書いてあったので、さっそく「I Love you」を弾きましたよ。喜んでいただけるかなぁと思いながら。
曲は、「何も言えなくて…夏」か尾崎豊さんの「I Love you」と書いてあったので、さっそく「I Love you」を弾きましたよ。喜んでいただけるかなぁと思いながら。
「I LOVE YOU」って、あのサビしか知らなかった。イントロも、こんな感じなんだ〜なるほど…最後はどうする⁉︎など考えながら弾いて録音。
今、フォロー様のブログをもう一度確認したら、ぎゃー!!!
今、フォロー様のブログをもう一度確認したら、ぎゃー!!!
なんと私の勘違い!Σ(゚Д゚)
尾崎豊さんの曲ではない⁉「I Love」と書いてありました💦
もしかして、髭ダン⁉
昨日ブログを拝見させていただき、直ぐに弾いちゃいましたよ。
せっかくなので、誰か口ずさんでくださいね!
1コーラス+半分ですよ!
カヌマ先生!尾崎豊の「I LOVE YOU」と「I LOVE」間違えちゃったけど歌ってくださいね!
あとはバトンタッチです(^_^;)



もしかして、髭ダン⁉
昨日ブログを拝見させていただき、直ぐに弾いちゃいましたよ。
せっかくなので、誰か口ずさんでくださいね!
1コーラス+半分ですよ!
カヌマ先生!尾崎豊の「I LOVE YOU」と「I LOVE」間違えちゃったけど歌ってくださいね!
あとはバトンタッチです(^_^;)
さぁ、今回も気を取り直して…。
前回は『タイ』でしたね。
『タイ』は魚の仲間で…いや違う!同じ種類の魚を…違う!違う!
同じ高さの音を結ぶのでしたね。
今回は、皆さまが期待していらっしゃった⁉︎『スラー』です。
今回は、皆さまが期待していらっしゃった⁉︎『スラー』です。

『タイ』と似ています。
『スラー』は、この縄跳びのような弧線の付けられた範囲の音と音の間をなめらかな演奏することです。(*^▽^*)
2つ以上の違う音につけられて、カヌマミュージックスクールの、カヌマ先生がよくおっしゃる、フレーズのまとまりや、メロディーの区切りを示す役割もありますよ。

『タイ』は同じ高さの音をを繋ぐ!
『スラー』は異なる音につく…大きな区別は、これなんです。
上の楽譜で、『スラー』と『タイ』見分けられますか?

↑この楽譜にも『タイ』と『スラー』が!
わかったかな?
『スラーと弾こうよ!スラーだよ!』
覚えたかな?
さぁ今回も、声に出して言ってみましょう!
聞こえな〜〜い!(´∀`*)