杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
今回は、いつも⁉ほぼブログにアップしているエレクトーンとは、違うエレクトーン。

このエレクトーンは、オーディオ録音が出来ます!
演奏をオーディオファイルとしてUSBフラッシュメモリーに録音します。
演奏した音そのものを記録出来ます。
一般的なCD音質(44.1kHz/16bit)のステレオWAV形式で保存されて、パソコンを使って携帯音楽プレー ヤーなどに転送して再生できます。
そして、[MIC./LINE IN]端子からのモノラル入力音を録音できるので、ボーカルやギターなどの演奏音も録音できます。
いつもの機種のエレクトーンの方は、演奏して、USBに保存して、パソコンで再生しても、音源がエレクトーン音源なので、パソコンでは再生出来ないんですよ。
なので、演奏をパソコンに取り込む時は、エレクトーンとパソコンの間に、音をオーディオ変換させる物が必要になります♪
今回のご紹介するエレクトーンは、2年前の4月5日にお嫁に来ました!
それまでは、いつもブログにアップしている、エレクトーンが2台ありましたが、ショッピングモールでのコンサートなどで運べるエレクトーンを1台欲しくて。
このようにしてお嫁に来たんです。
その時のブロブから。
『今日の午前中に「エレクトーンステージアELC-02」が来ました!
外で箱から出され教室へと♪
トラックの中では箱入り娘ちゃん(笑)
バラバラのエレクトーンステージアELC-02♪
ドンドン組み立てられて完成!
弾いた感じ・・音はいい感じ!
でもベースの隣との空き幅が違うのかなぁ~なんか変💦
これも慣れかなぁ💦
引く前に…
Σ(゚Д゚)でも・・これって自分で組み立てられるかなぁ⁉
何回も練習しなきゃ!
今年の発表会にはエレクトーンステージアELC-02を連れていきますね!
それまでに組み立て練習しないと(>_<)
写真が小さくてすみません💦』
お嫁に来てからは、発表会や、ショッピングモールでのクリスマスコンサート等々に、一緒に連れて行っていますよ(*^^*)
発表会では、エレクトーン2台、ピアノ、ドラム、ベースを使っています♫
去年は、コロナの影響で、クリスマスコンサートが中止だったので、このエレクトーンは連れていっていないんです。
分解、組立、配線・・・忘れたかも(^_^;)
いや、絶対に忘れてる💦
自信持って言えます(^◇^;)
エレクトーンを弾くんですだけじゃ無くて、こんな事もやっているんですよ。(他の先生は、わかりませんが💦)