小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

クリスマス・カフェコンサート練習&ランチ

2021年12月16日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


今週の土曜は、クリスマス・カフェコンサート🎄


小松音楽教室代表で出演する生徒さん達は、レッスンにも、当日履く靴を持ってきて練習しています。







靴を履いて、エレクトーンのベースを弾くと、いつもとは違う感覚で、ベースを弾いているのがわからないですからね!




出演する生徒さん達は、1人2曲弾きますよ🎹



イケメン生徒さんの弾く曲は、1つは「クリスマス・イヴ」♫きっと君は来ない〜♫と、クリスマスには、必ず聴く曲ですね。🎄


そうそう期末テストの音楽は、学年1位だったそうですよ。👏





またまたモテモテかも⁉︎😆




何日か前に、娘の用事がてらに、ランチをしました。


用事が終わるころに、ネットで調べておいたお店に予約の電話を入れました。


11時からのオープンで11時半の予約をしました。

なんと、行ったら駐車場には、20台くらい止まっていて、もしかして、止めるところがない?と思ったら、最後の1台分が空いていてラッキー!















中に入りと何人かの方が待っていました。


予約をしておいて良かった(*^^*)







こんな感じのお店











木に飾ってある電気も素敵!





あれっ⁉こんな所にギター。誰が弾くんだろう♫




おトイレの手を洗うところに。


なんとなく、五月の節句にお風呂に入れる菖蒲、または、ゆず湯を思い出す(笑)


次はおむつ交換場。

子供さんを連れて来られる方が多い?






何故かおむつ交換のところにもギター♫












ランチメニューは、2人ともこれにしました!





テーブルには、こんな物がおいてありました。






裏を見ると






照らしながら見ると、この長いのは日野菜の「カブ」⁉





パンの方は私ので、チーズ抜き(≧▽≦)


娘のはご飯。少し内容が違います。






お待ちかねのデザート!!!


お互いに違うのを食べて、少しずつ味見!!!











と、思ってお皿を渡そうとしますが、この透明のボードがテーブルいっぱいあって、ケーキが渡せない💦






スプーンにとって、この下の穴から渡すと「何だか餌をもらっているみたい(*^^*)」と言う娘(笑)



食べ終わり、帰ることに。


来るときは、家からここまで1時間半ちょっとでした。「携帯ナビの方が近い?」と言う話になり、20分くらい携帯ナビの方が早く家に着く予定なので、車のナビと娘の携帯ナビを合わせながら帰ることに!



「あ~ここ来るときに通ったね!」「ケーキは美味しかったよね」「ワンプレートだと。洗う物が少ない?」など話しながら帰っていると、け~~~~!!!



忘れてた!!!千葉県のコスモスを見に行った時、携帯ナビで行ったら、狭い農道を走らされて大変だった事を💦



「また始まったよ!」と言うと、娘は、「携帯ナビは、こう言う所が好きなんだよ!」と。(^◇^;)



何回も車幅限定の所を通過したことか💦













この写真は、まだ全然良い方。



もっと狭かった時には、「写真撮って!」と言う暇がなかった。(ーー;)



両脇のクイ⁉柱⁉が太かったりしちゃって。
あ~~疲れると思っていたところに、娘が「何だかお腹いっぱいになったし、眠くなってきたね!」と言うんですよ。(ーー;)


「え~~全然眠くない!この狭さ!」と私が言うと笑っていました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ



携帯ナビと娘には、要注意!





P.S.
18日土曜、いよいよクリスマス・カフェコンサート。
忙しくなり、皆様のところに、なかなか訪問出来ない感じです💦
すみませんが、宜しくお願い致します。m(__)m


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする