杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯
昨日さぁ…さえ先生が携帯触ってたんだよ…そうしたら携帯持っている手が、カクンってなっちゃって携帯が落ちそうだったけど、携帯の重みが腕にかかり、重さでわかったらしく(笑)
気を取り戻したらしいけど、居眠りしちゃったんだって🤣
それも3回くらいやってたよ(笑)
4回目は、文字を打ちながらカクンって😁
危ないよね💦
これは娘さんのドラえもん

ドラえもんアイマスクだって!可愛いね。
2ヶ月に1回の「両手で弾いてみよう!」も、夏休みをもらっていたから、今回は5月、6月の課題曲「母さんの歌」をバデイボギ父さんの演奏で聴いてくださいでごじゃります🎹
それでは、どうぞ〜!!
母さんの歌
《バディボギ父さんのブログから引用させていただきました》
【父さんは体力、気力が徐々に回復してきて、やっと復活記念コンサートを開催できました!
曲目は皆さんご存知の「母さんの歌」。
数か月前の、小松音楽教室のさえ先生のアレンジによる課題曲です。
「弾いた」という事だけクリアで、「弾けた」は自信無し!
手の形の悪さ、ラストのもたつき、変わりませんね!
*左手のアルペジオ?病み上がりには難しかった! 】
曲目は皆さんご存知の「母さんの歌」。
数か月前の、小松音楽教室のさえ先生のアレンジによる課題曲です。
「弾いた」という事だけクリアで、「弾けた」は自信無し!
手の形の悪さ、ラストのもたつき、変わりませんね!
*左手のアルペジオ?病み上がりには難しかった! 】
バディボギ父さん、ちょっとお休みしていたけど、そんなこと、感じさせない👍
左手もスラーになってるし、もしかしてお休み中もエアー練習してた?指番号もバッチリ👏
一緒に歌っちゃったよ🎤🤭
仕掛けも楽しい!手袋は本当に手袋なの?絵も上手!雰囲気が出てるね。
毛糸と手袋の色も一緒👍
細かいところまで👏
演奏も演出もありがとうごじゃります。
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります🐯