小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

トリル⁉︎ドリル⁉︎

2025年02月09日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯
雪がたくさん降っているところもあるみたいだね☃️
みんな怪我しないようにね。

ねぇねぇ、みんな!こんな記号見たことがある?




音符の上に「tr〜〜〜」これは、「トリル」と言いますでごじゃります。
ちなみに「ドリル」ではないよf^_^;

この記号がついた音、この場合は「シ」と、その上の音、この場合は「ド」を交互に演奏することを示していて、メロディーなどを装飾する記号👍

何回交互に演奏するかは、曲のテンポ、そして弾く人の判断だったり…。
でも、最後は、書いてある音、この場合は「シ」で終わるように弾くよ~~♫

「〜〜〜」を省略して書いてある楽譜もあるよ。




どちらも奏法は、同じだけど、この場合は、「ド」と「レ」を交互に弾くんだけど最後は「ド」で終わるように弾くよ♫

「トリル」う〜〜ん!素敵!しびれる〜〜かっけ〜!!!!!😆

いつもたくさんのリアクションありがとうごじゃります。♫

皆さまのリアクションや、コメント、いつも励みになっておりますでごじゃります🐯


《楽譜》
♪トルコ行進曲より
♪ピアノソナタ第20番 ト長調 第1楽章より
見る機会があったら見てみてね👀

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります🐯



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする