16日(月)サニーサイドマリーナウラガからタイラバへ真鯛を狙いに行った。
猿島沖のポイント狙って行ったら
漁船がたぶんアジ釣りで集まっている。 近づいたら、じゃまもの扱いされて退散。こっちだって、船宿のお客に多々なっているっていうのに、、、
富士山が遠めに綺麗
やはり東京湾は、潮の流れが速く、ポイントの上に流すボート操縦が難しい
魚探を見ながら操るが、魚が現れても直ぐに魚探から消えてしまう。
1回、こつんこつんと当たりが来て、ここぞと合わせたら、、、乗りませんでしたね~ くやしい!
この日は、午後から伊豆大島で竜巻が発生した日。
観音崎でも13時頃、前線が通過したようで突然の雨と風、、、白波が立って波が高くなり、、、横波を受けたらボートがひっくり帰りそう、、、恐怖
何とか風上の北風に向かって陸に進んだが2500回転くらいだと風で押し戻される感じでした。
もう釣りにならないと、早々に帰港しました。
本当は、天候を見て、今日、火曜日に釣りをしたかったのですが、マリーナの定休日、残念。
今回もダメでしたが、3月中に再チャレンジだ!
猿島沖のポイント狙って行ったら
漁船がたぶんアジ釣りで集まっている。 近づいたら、じゃまもの扱いされて退散。こっちだって、船宿のお客に多々なっているっていうのに、、、
富士山が遠めに綺麗
やはり東京湾は、潮の流れが速く、ポイントの上に流すボート操縦が難しい
魚探を見ながら操るが、魚が現れても直ぐに魚探から消えてしまう。
1回、こつんこつんと当たりが来て、ここぞと合わせたら、、、乗りませんでしたね~ くやしい!
この日は、午後から伊豆大島で竜巻が発生した日。
観音崎でも13時頃、前線が通過したようで突然の雨と風、、、白波が立って波が高くなり、、、横波を受けたらボートがひっくり帰りそう、、、恐怖
何とか風上の北風に向かって陸に進んだが2500回転くらいだと風で押し戻される感じでした。
もう釣りにならないと、早々に帰港しました。
本当は、天候を見て、今日、火曜日に釣りをしたかったのですが、マリーナの定休日、残念。
今回もダメでしたが、3月中に再チャレンジだ!