2日(木)、梅雨の合間を狙ってサニーサイドマリーナ ウラガから釣行に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/6c0d64ee263cea97e9dae5d5ee6f6aed.jpg)
借りたボートはSRX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/ad1fcbe4721767a18f7c871aff926e16.jpg)
真鯛狙いでタイラバで勝負。作戦としては、南風が強いので久里浜沖から観音崎沖に流す。
9時フィッシングスタート、、、赤色の120gのタイラバを使って投下したら直ぐに当たりが、、、グッグッグッと上げている途中で2段引き、、、
真鯛かっと思ったが、上がってきたのは、マゴチ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/1a53f9a60df6444bd53deddd209aa1e0.jpg)
まっ、なんとか今夜のおかずは取れたと一安心、、、
ところが、今回も風が強くなってきて、スパンカーも無いこのボートでは、流されて釣りにならない、、、
観音崎の北側に風よけで逃げて、釣りを行いましたが、ぜんぜん真鯛はダメでしたね~
途中、フグにハリスを切られてお気に入れのタイラバを1個を失う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/f523584975a865ba3f3ed7e81c356407.jpg)
刺身、煮付け、潮汁にして頂きました。肝の胃を捌いたら中にカニが入っていました。胃は、湯引きして頂きましたが、これがコリコリしての珍味、旨かった!感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/6c0d64ee263cea97e9dae5d5ee6f6aed.jpg)
借りたボートはSRX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/ad1fcbe4721767a18f7c871aff926e16.jpg)
真鯛狙いでタイラバで勝負。作戦としては、南風が強いので久里浜沖から観音崎沖に流す。
9時フィッシングスタート、、、赤色の120gのタイラバを使って投下したら直ぐに当たりが、、、グッグッグッと上げている途中で2段引き、、、
真鯛かっと思ったが、上がってきたのは、マゴチ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/1a53f9a60df6444bd53deddd209aa1e0.jpg)
まっ、なんとか今夜のおかずは取れたと一安心、、、
ところが、今回も風が強くなってきて、スパンカーも無いこのボートでは、流されて釣りにならない、、、
観音崎の北側に風よけで逃げて、釣りを行いましたが、ぜんぜん真鯛はダメでしたね~
途中、フグにハリスを切られてお気に入れのタイラバを1個を失う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/f523584975a865ba3f3ed7e81c356407.jpg)
刺身、煮付け、潮汁にして頂きました。肝の胃を捌いたら中にカニが入っていました。胃は、湯引きして頂きましたが、これがコリコリしての珍味、旨かった!感謝!