スガモンズのブログ

コレクティブハウス「スガモフラット」 に住むスガモンズの日々の活動の様子を紹介しています。

最後まで楽しい思い出ありがとう

2010-04-28 22:36:01 | インポート
あさって、スガモフラットが出来た当初から入居していたE君が巣立って行く。

このE君、始めからおとぼけで笑わせてくれたっけ。 「お風呂のお湯が出なくて水浴びをした」との騒ぎは、給湯器のスイッチが入ってなかっただけとか。(笑)

そんな事から始まったE君との生活は最後の最後までおとぼけで笑わせてくれた。 その事件が起こったのはまさに今日。 今日、ミールの調理当番に入っていたE君。夕方になっても調理している気配がない。お昼にE君から入った『明日木曜日のミールについて』というタイトルのメールがどうも気になり、夕方見てみると、どうもE君、自分のミール当番は明日だと思い込んでいる様子。……と言うことは、今日は調理する人はいなく、食べる人は食べる気満々で仕事から帰ってくるはず!

これは大変!早速『今日のミールはありません』とメールを打ちました。

そりゃ、火山爆発でバルセロナ→イスタンブール→ドバイ→北京→成田とさんざんな目に合いながら帰ってきて、頭が混乱していたのだろうけど、ゴールデンウイーク明けには渡米し、アメリカの超一流大学で働くE君の事がちょっと心配になる。 博士!大丈夫ですか?

でもそのおとぼけで、アメリカでもきっと楽しくやっていけるのでしょうね。

ホントに最後にスガモフラット史に残る楽しい思い出をありがとうございました(^0^)/ この思い出はきっと代々語り継がれていく事でしょう。

NE


さようなら、歌舞伎座

2010-04-28 22:34:12 | 居住者のつぶやき

Kabukiza

スガモンズのブログで、なぜ歌舞伎座が?

でも、今日は「居住者のつぶやき」ということでお許しを。

仕事の打ち合わせの帰り、地下鉄の駅に向かう途中で黒山の人だかり。

そう、今日は建て替えが決まっている歌舞伎座の、本当に最後の千秋楽だったのです。

思えば、社会人として初めて働き始めた会社がこの近く。

歌舞伎を見に来たのも、一度や二度ではありません。

偶然というか、ちょっとした巡り合わせというか。

スガモフラットに住む人々も、どこかで何かの縁で結ばれていたのでしょうか。

このブログを偶然ご覧になった方も、もしかしたら半年後にはお隣さんになっているかもしれませんね。

ところで、今日はミールの件で一大事件が!!

また新たな伝説が生まれました。

その内容は、またどなたかが語ってくれることでしょう。

I記