ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

術後2ヶ月

2018年02月20日 | ビート目の腫瘍
今日は少し暖かかったです。
そろそろ春らしい日も増えてくると嬉しいのにな。
ビートさんですが、手術から2ヶ月が経ちました。
何だかね~、やはり毛が生えない場所があります。
3本筋が…
オバQか。(古)
眼球のあった部分がかなり窪んで来ました。

明後日はまた心臓の検査です。
もう可愛そうになってくるんですけどね~。
でも、状態を診てもらわないと…
相変わらずご飯と散歩が命の子です。
凹みもしてないし、前向きに頑張ってくれています。
コメント

眼球摘出手術後の最後の検診終了

2018年02月06日 | ビート目の腫瘍
1週間のご無沙汰です。
色々出掛けたのが祟ったのか?
お散歩疲れなのか?
隠れインフルなのか?
わかりませんが、ちょっとしんどいなと思いながらもモモパパが忙しくて昼間は家にいないので色々忙しい。
まあこれが普通なんでしょうけどね。
ビートの分離不安が益々酷く、ちょっと居ないと大騒ぎです。
丸でお母さん居ないで、何処行ったんやろ?と大騒ぎでポッキーを起こしにいく。ポーちゃん寝たいのに起こされてたまるもんかと知らん顔。それでもビートがしつこく起こしに行って、ポッキーに切れられてる。
最近はビートが弱々しくなって来たのでポッキーが強気です。
もうバトルなんて無理。
でも、それを見ているとビートが不憫でね。
出来るだけ側に居て上げようと思ってます。
なので、買い物にも行けない…
モモパパが帰ってきてから近所のスーパーに走っていくかネットスーパーのお世話になってます。
先日、少し暖かい日があり
ビートさんウキウキしたのか?もっと行くと帰りません。仕方なく好きに行かせると堤防まで行ったが、そこで疲れた😖💦
歩きません。
仕方がないので抱っこして帰りましたがな。
10キロは重たくて…
腰痛です(笑)
木曜日はモモパパが居たので、娘とお茶して買い物。
この日位からしんどいなと…
金曜日グウタラ。
土曜日はビートの術後の最終の検診でした。
3時頃に家を出て…やはり土曜日は道が混んでました。
病院に着いて診察して頂いて異常なし。
また炎症の可能性はあるそうですが、今のところ大丈夫だそうです。
これで昨年の6月から始まったビートの眼科通いは残念ながら眼球摘出手術となりましたがこれで終了です。
傷も大分治ってきました。

痛々しさが無くなったかな?
で、帰ってきたらしんどいなと…
予約をまた取り直さないといけないし、早く終わりたかったので、ちょっと無理して行ったからね~。
土曜日の夜から月曜日の夜まで寝込みました。
今日は起きないとね。
で、、今日はビートの血液検査に行ってきました。
結果は、肝臓の数値は少し下がっていましたが、腎臓の数値は少し上がってました。
心臓が悪いと血流が悪くなり肝臓も腎臓も悪くなるそうです。
なので心臓のお薬を増やすかどうか検査してみることに…
眼科は終わりましたが、病院に通わないといけないのは可愛そうですが仕方ありません。
検査は再来週。
夜はポッキーを連れて病院に。
爪切り、肛門せん絞りとちょっと目が白くなってきているのでそれも検査してもらった。
核硬化症と言うことで加齢によるもの。
白内障じゃなくて良かったです。
コメント

術後1ヶ月

2018年01月20日 | ビート目の腫瘍
ビートの眼球摘出手術から1ヶ月経ちました。
一月たてばもっと傷痕もましになると思っていました。
でも、あまりましになったとは思えない。
先日、掛かり付けの病院で診て貰ったけど…
傷は化膿したりしてないと言うことだけど、何か酷くなっているような気がする。
眼科の検診は2月なので後2週間あります。
まあ痛がる事もなく元気もありますしねぇ。
もう少し様子を見ているしかないかな~?
コメント

抜糸終わりました。

2017年12月28日 | ビート目の腫瘍
ビートさん昨日抜糸していただけました。
少し早めの抜糸となりましたが、お正月休みを挟んでしまうために遅くなるよりは出来るなら早めの方が助かると言うことで…
手術以来手を恐がり、手を出すと怯えるようになっていたので、大人しくさせるかな?と心配でしたが、お利口にじっとさせていました。
まだ腫れていて赤いし触られると痛そうだけどね~。
で抜糸終了。
目の回りを綺麗に拭いてもらい、軟膏を塗ってもらって終わり。
そして反対側の目も検査してもらい全て終わりました。
その後院長先生が入ってこられてお話。病理検査の結果もいただきました。
結果は『彩毛様体上皮性腺腫』と言うことで悪いものではありませんでした。
ですので転移と言うこともないので、今後はその事に付いては検査等していく必要は無いようです。
ちょっとホッとした。
残された目も異常なし。
次回は一月後に再診して終了だそうです。
エリカラが可哀想ととっても大変だと相談すると、まだ掻いては困るけど、少し柔らかくて軽いものにと病院で頂いて来ましたが…
外に出て、風が吹いたら裏返る(笑)
サークルの縁に当たっても裏返る(笑)
意味ないし(笑)
でも、掻こうとして足を上げでエリカラに当たればまた裏返って元に戻って傷口を保護してくれるのか?
まあ当のビートは軽くて動きやすくなったので快適そうです(笑)



少し表情も出てきました。
痛みも殆ど無さそうですし…
目の痛みから解放されてまたイキイキした表情を見せてくれるようになって欲しいなと思います。
コメント (2)

明日は抜糸です

2017年12月27日 | ビート目の腫瘍
ビートさん、日に日に元気を取り戻してきました。
と言ってもご飯くれの催促が激しくなるだけですが…
とにかく散歩行こう、ご飯くれで一日が終わる。
まあそれでも元気なのはありがたいです。
手術前は目が調子悪そうで可愛そうでしたから。
痛みから解放されるために、手術を決断したんだからこれで良かったと思っています。
表情も嬉しそうに見える時も出てきましたしね。
心臓や腎臓、肝臓などの問題はありますが、上手く付き合って辛くない余生を過ごしてくれたらなと思います。
傷もまだ腫れていますし、赤みもあります。でも日に日にましにやって来た感じです。
本来は二週間後の抜糸ですが、病院が正月休みになるために早めの明日に抜糸の予定です。
まあ傷口を診てからの事になるそうですが…
年寄りなので傷の治りが少し遅いかも?って。
抜糸出来たら良いね。
コメント

クリスマスイブ

2017年12月24日 | ビート目の腫瘍
巷ではクリスマスイブですが、今年の我が家はビートさん一色。
ストレスも溜まってきて、
暴れます。
何か良いエリカラが無いかとペットショップをはしご。
同じものしか無いね~。
ソフトタイプがありましたが、ビートに着けても無いのと同じだな。
一番多く売ってあるものでしたが、ビートのサイズがありました。良く見ると長さが短い。これなら散歩でも道路に引っ掛かったり、しないかも?外側にビニールが張ってあるので良いかな?と買ってみた。
外に連れていけと暴れるので、それを着けて出てみたら歩きやすそうではあったけど…
目が余り守れない。
擦らないように必死。
これはこれで疲れるけど、少しでも歩きやすければ良いかな?
そして益々酷くなるご飯くれ…
一日中興奮しながら動き回って待っている。
あまりにも酷いので段々ご飯の時間が早くなる。
余りの酷さに
疲れはててきた。
で、少しこのエリカラが可哀想だとモモパパが外した。そうするとすぐに寝た。やっぱり嫌だよな。
でも暫くしたらまた着けないと危ないから…
心が痛みますが仕方ありません。ごめんよ。
まだまだ晴れていますしねぇ。

少しはましになったかな?
コメント

今日のビートさん。

2017年12月22日 | ビート目の腫瘍
今朝も早くからご飯はまだかとうろうろ。
五時半でございます。
傷の具合は…
ちょっとましかな?と言う程度。
一日の中でも赤みが変わる気がする。
先生は一週間程度で腫れは引くと言っておられたけど一週間で引くのかな?と思う。
エリカラで動きにくいのでストレスを感じているようで可愛そう。
飛び付いて来るので、二度外に連れていったけれど、やはりエリカラが邪魔。
ちょっと可愛そうなので、先生に電話してエリカラを変えても良いか聞いてみたら、ご飯や散歩の時には
ソフトタイプに替えても良いって。
最初からそう言ってくれ…
ネットで探すけどサイズが難しいね。
おまけに明日から連休で配送がお休みのところが多いしね~。
明日探しに行ってみよう。
何か良いエリカラがあったら教えてくださいね。

暴れてましたがやっと寝た。
時々ぶつけたりしているのでヒヤヒヤする。
本当に14才か?
でも手術のあとこの元気があってホッとするが…
程々にして貰いたい。
コメント

手術から2日

2017年12月21日 | ビート目の腫瘍
昨夜帰ってきてご飯は食べましたが、落ち着かず…
痛いのでしょう。昨夜から今朝に掛けてが一番痛いと聞いていましたから。落ち着かずヨロヨロ。少し震えてるけど痛み止は…
やはり可愛そうだけど弱い方で暫く我慢しようねぇと…
モモパパが座椅子に座って抱いていると眠った。
そんなことを繰り返し1時頃には何とか寝てくれたのでホッとする。
朝の四時半にモモパパが降りてきて、ご飯やってくれと…
起きて階段から下を覗いて震えてるって。
階段には以前からチャイルドゲートがしてあるので自分では降りられない。
仕方がないので、いつものようにサークルに入れてフードの用意をする。
そして…ワンと吠えた。
昨日は吠えなかったのに吠えたよ~。
そしてもちろんご飯は完食。
その後はうろうろとまで行かないけれど、少し動いては自分で寝るようになった。
おしっこも普通にするようになったけど、うんちはまだしない丸二日しないんだけどね~。
そして昨日は休診日だった動物病院にも報告に行ってきた。
このまま順調に治ってくれたら。
痛みがなくなりまた元気なビートに戻ってくれると信じて手術したんだからね。
ビートの事心配していただいてありがとうございます。本当にありがたいです。
昨日は写真を撮る気になりませんでしたが、今日はどす黒かったまぶたが赤くなりました。
まぶたを切り取ったのでかなり腫れていますが…
早く腫れも引いてくれたらな。
コメント (2)

帰ってきました。

2017年12月20日 | ビート目の腫瘍
七時過ぎに戻りました。
病院でビートを見たときに、診察台の上に上がっていたビートを横から抱き上げました。その時に前を向いていて顔は正面から見えなかった。
下ろして正面から見たときには
もう可愛そうで掛ける言葉がなくて…
痛々しく腫れ上がっています。今夜から明日が一番痛いそうです。
痛み止も腎臓の数値が悪いために緩い効き目の物しか出せないそうです。
でも余り痛そうなら持っている痛み止を飲ませても良いけど…って事です。
色々説明を聞いて会計を待つ間に昨夜からおしっこをしていないと言うので外でさせてみましたが中々エリカラが気になって出来なかったけど何とか大量にしました。
帰ってご飯は食べ薬も飲みましたが震えて眠れないようです。
明日は少しましになっていると良いけどな。
今のビートは私たちも信じていないかも?
私が病院に連れていったしね。ごめんよ。
もう何を書いているのかわからなくなってきました。
取らざるを得ないので取りましたが、やはり可愛そうで見ていられない気持ちですが、精一杯看病して上げたいと思います。
いつもモモパパと寝ているので、今夜もその方が良いだろうと言うことで…今夜はモモパパも辛いでしょう。
頑張れビート‼️
コメント

お迎えに行ってきます。

2017年12月20日 | ビート目の腫瘍
朝、先生から電話がありました。
大人しくしているので、お迎えは夕方で構いませんと言うことでした。
ご飯も少し食べたようです。
まあ元気はないし、うんちも緩かったようですが…
顔は腫れ上がっているけどこれは普通の事なので大丈夫と言うことでした。
多分昨夜は寝てないんじゃないかな?
今夜は家に帰ってゆっくりさせて上げたいと思います。
痛みがましになっていれば良いけどな…
昨日、病院の近くで…
コメント

終わりました。

2017年12月19日 | ビート目の腫瘍
ビートの事、心配していただいて本当にありがとうございます。
ビートは手術が最後になり、七時前から始めると電話がありました。
ちょっと遅いので、あの中に長く入れられてる事を思えば可愛そうだ。
水も飲んでないしおしっこもしてないらしい。
ご飯も貰えるのは何時になる?大丈夫か?と、とても心配にはなるが、どうしようもないし…
お願いしますと伝えて電話を切る。
終わったら電話すると言われたが、その待っている時間の長いこと…
胃が痛い…
私が落ち着かず、ソワソワしているし、ビートの姿が見えないことになのか?
ポッキーも落ち着かず寝ない。
今日も嫌いな車に乗せられ大暴れだったので疲れただろうに…
ごめんよ。
そして、八時頃に眼科から終わったと電話がありました。
終わって直ぐに電話をいただけたみたいで、まだ麻酔からは覚めていないようだった。
術中は大きな問題もなく無事に終わり安定してます。
出血の量もまだましな方でしたと言うことだった。
今日はご飯も貰えないだろうな。
色々心配ですが、ようやく終わったので一区切りです。
後は傷の治りと体調が早く戻ってくれることを祈るだけです。
電話のあと、掛かり付けの先生が心配してくださっていたので、報告に行ってきました。
先生も終わったと聞いて安心してくださっていました。
明日お迎えなのですが、やはりどうなるか心配。
今年はクリスマスも年末もないね。
コメント

送ってきました。

2017年12月19日 | ビート目の腫瘍
ビートを眼科に送り、説明を受け今帰ってきました。
説明、診察に一時間以上掛かった。
途中で娘もビートを見たいと合流し、何故か説明も一緒に聞いていました。
担当の先生がどうしても今日は来られないと言うことでして、別の先生が今日は担当で助手として入って下さるとの事で、診察もこの先生でした。
この先生もお若いけどとても良い先生で安心です。
担当の先生がとても心配しておられたと、皆さんから聞き、また先月担当してくれた看護師のお姉さんも今日は非番だけど、とても心配してくれていたとか…
スタッフの皆さんから良くしてもらってありがたいです。
ビートの細かい説明もさせて貰いお願いして託して来ました。
病院を出るときにはお姉さんが抱っこして見送りしてくれましたが、ちょっと涙が出そうになる。
ビートは私に抱けと言うように体を乗り出して来るし…頭を撫でて頑張れ‼️と言うのが精一杯。
お願いしますと伝えて出てきました。
切ない…
もう一時も過ぎていましたので、近くのレストランでランチを食べ帰ってきました。
味もわからんし喉も通らん…
手術が終わって落ち着いたら病院から電話をいただける事になっています。
今日は三匹手術だそう。
今夜のお迎えの子を先に手術してビートは様子を見て二番目が三番目になるかわからないそう。
もう始まったかな?なんて思うと涙が出ますが、無事に終わってくれることを信じて病院からの連絡を待ちます。
コメントやメール、ラインで励ましのメッセージをありがとうございます。
読んでいて涙が出ます。
たくさんの方に応援してもらっているのできっとビートも無事に終わると思います。
コメント

いよいよ明日

2017年12月18日 | ビート目の腫瘍
この一週間、ビートの調子は余り良くありませんでした。
このまま手術が出来るのか?と不安でした。
もう目がショボショボで痛そう。

眼圧を測って貰いに病院に行くと40ありました。
緑内障の数値です。
その前は18。
その前は15。
瞬膜も下がらず…
震えていました。
もう目は余り見えていないようで、あちこちにぶつかっています。
目を傷付けないか心配になり目が離せない。
ご飯の時はワオワオ吠えるし…
吠えるとまた眼圧が上がって目が痛くなるのに…
眼科に電話して目薬の回数を増やしても構わないと言うことだったので回数を増やす。
そして男の子の大事な部分から膿が?
これも病院に…
包皮炎とまで行かないけれど汚れが溜まってました。
かなりの汚れに倒れそうになる(笑)
尿の検査もしたけれど大丈夫だった。
そして今日も…また洗浄。
明日は手術なので、また血液検査と尿の検査。
血液検査は先日の結果より少し下がっていました。
クレアチニンが1.9から1.2になっていたのが一番ほっとした。
調子はましな方です。
これで検査の結果も体調も悪ければ、かなり悩んで凹みますが、調子が悪くない状態で手術に臨めるので、まだ良かった。
最近はご飯の時にかなり吠えるので、入院するのがかなり気がかり。
色々心配なので胃が痛い。
我が家では初めて入院させるので…
持っていく、ご飯、薬、敷物、その他の用意も出来ました。
可愛そうだけど、痛そうなビートを見ていると、暫くは痛いだろうけど、傷が治ったらきっと痛みも無くなり、また元気なビートくんになってくれますと言ってくれた先生の言葉を信じて明日は連れていって来ます。
頑張れビート‼️
コメント (6)

検査終了

2017年12月11日 | ビート目の腫瘍
今日はビートの術前検査に行ってきました。
結果は…
血液検査は良くありませんでした。
腎機能も基準値オーバー
肝機能も…
その他も結構色々はみ出してました。
心臓は4つの弁のうち3つがキチンと閉まってない。
でも、それでも麻酔を掛けられると言うことでした。
目もここのところになり、瞬膜が上がったまま下がらないし症状が出てきていますので、もう手術した方が良いだろうと…
なので19日の手術は予定通りに…
複雑な思いですが、やはりビートを見ているとした方が良いと思うしね~。
でもやはり心配です。
今日は往復三時間の道のりに疲れたようで、帰ってからご飯を食べた後はずっと寝ています。
ごめんよ。
ビートにとって年内は辛い日々になるかも知れません。
でも年が開けたら元気に何事も無かったかのようになってくれたらなと思います。
コメント

術前検査

2017年11月20日 | ビート目の腫瘍
ビートさんの手術が決まり飼い主はヒヤヒヤドキドキ。
当の本犬ご飯くれとワオワオ。
目が無くなるなんて思ってもいないでしょう。
見ていると複雑です。
術前の検査は麻酔を担当してくださる先生の病院ですることになりました。
ちょっと遠いけど…
家からは一時間位掛かるかな?
私は行ったことが無い街です。
麻酔もされますが、本来は循環器の先生なので、心臓の事
は詳しく診ていただけます。
やはりリスクが高い手術なので、検査して結果をみて手術をお断りすることもありますと言われました。
そう言われると、本当に手術して大丈夫なのか?とまたまた考えてしまいますが…
するも、しないもどちらもリスクがありますし…
検査の結果を聞いて、私達が止めたいと思うかも知れないし…
まあとりあえず検査して頂こうかと思います。
手術が丁度一月先なので、検査も3週間ほど先になりますが…
今週は孫が術前検査。
来週は入院、手術です。
二度延期になり今回は三度目の…
一人と一匹、無事に済んで早く治りますように。
コメント