ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

また台風

2017年10月28日 | 日々の事
先週も台風で怖い思いをしたのに、また今週も…
被害なく過ぎて欲しいですね。
ポッキーはお散歩に行かなくても全く平気ですが…
ビートさんはお散歩に行こうぜとワオワオ言ってます(笑)
心臓が悪いことなど家に居る限りは感じません。
心臓は夏を越せば…と言われます。夏が一番厳しいようです。今年も夏を無事に越せたのでホッとしてますが、やはり冬も温度差に気を付けないといけないようです。
急激な温度変化がいけないらしい。
今年の冬も頑張れよ❗
幸せの葉っぱなるものを買いました。

ただの葉っぱですが…
水を張ったお皿に置いておくと葉っぱの縁から根っこが出て、芽が出てきます。


この芽を切り取り土に植えると育つそうですよ。
ダイソーで売ってました。
コメント

台風21号

2017年10月24日 | 日々の事
超大型の台風21号は各地に大きな被害を出して去って行きました。
被害にあわれたかたにはお見舞い申し上げます。
大阪も大きな被害が出ました。
家は…木が傾いたので、このままでは根こそぎ倒れては危ないので夜中暴風雨の中切りました。
ちょうど、そこへパトカーが通りががり
…変な顔をして眺めておられました(笑)
その木を引き摺って暴風雨の中を歩くモモパパ…

ちょっと寂しくなりました。
前のお家は屋根の1部が飛んでいった。
アンテナが倒れたお家があちこち…
私の記憶にある台風の中では最強?
とにかく風が強いから怖かったです。家が揺れるので気持ち悪くて落ち着かずうろうろ。地鳴りの様な音がしてましたしね。
ポッキーも怖くてうろうろしたり、毛布に潜ったり…
ビートは知らん顔して寝てました。
でもまた台風が発生しそうとか?
もうやめて欲しいです。
コメント

台風

2017年10月22日 | 日々の事
ただいま台風通過中。
結構な風でございます。
びびりの私は落ち着かずうろうろ。
雨は今はそれほど降っていませんけど…
でもずっと降りっぱなしで
暴風雨圏には入っているようです。
どこにも被害がなく早く過ぎ去ってくれたら良いけど…
これよりまだ強くなるようですが大丈夫かな?
コメント

フード

2017年10月19日 | 日々の事
最近、色々思うところありでフードを探しています。ロータスも4年程食べたしね~。
そろそろ変え時かな?

こちらはおやつとして買いました。
まあ、何を買っても喜んで食べますので…
こちらが今回試しに買ったフード。

何々?と寄ってくるポッキーさんでした。
ほりんふとランフリー。
どちらもその子に合わせてオーダー出来るお店です。
モモの時も送って頂きましたが、結局もう殆ど食べなくなって居たときだったので、殆ど食べませんでした。
ほりんふのは、栄養学の獣医さんが作っておられるようで…
写真はまだ撮っていませんが、殆どパンです。柔らかいしね。
そんで、1週間しか持ちません。残りは小分けにして冷凍。それも1ヶ月?2ヶ月で使いきらないといけないみたい。
まあ、ちょっと高いね…
600㌘2000円
ランフリーは完全無添加。
こちらも相談して選びましたが、オーダーするときも、細かく相談して作っていただけます。
頼んだものはレディメードのもので、100㌘約1000円です
材料によってもう少しお安いものもあります。
しかし…ビートで1日100㌘では足りない…
お値段が優しくないですね~。
適当手作りもまた始めました。
結局、もう何が良いのか、どれが良いのかわからなくなっております。
良いフードがあれば教えてくださいね。
コメント

今週も色々

2017年10月17日 | 日々の事
前回の記事から1週間。
また色々ありました。
ポッキーはその後吐き気も治まり、何とか無事に過ごしております。
最近雨ばかりで困りますよね~。
洗濯物が乾かず、お散歩にも行けない。
お散歩命のビートさんは今日は久し振りにお散歩でとても嬉しそうに歩いていました。

そのビートですが、先週の金曜日に眼科検診。
腫瘍の大きさは余り変わりませんが、合併症が出てきているようです。
眼圧は腫瘍のある方が低かったし、眼球の内部に線の様なものが走ってました。
これはと聞くと、説明しにくいようで、分かりやすく簡単に言うと細胞が壊死の様な状態になってるって。
でも、特に問題は無いようです?
痛みも無いようですしね~。
でも、大きさは変わらなくても変化はあるようです。
手術な~。
そろそろ考え時なのかも?と悩んでます。
掛かり付けの先生に相談して
みようと思ってます。
そして、手術と言えば孫。
今月の2日に手術の予定が延び、昨日入院の今日に手術の予定でしたが…
風邪ひいてまたもや延期。
今度は何時の予定なんや~。
あの子もずっと病院通いで、幼稚園を休ませがち。
色々イベントもあるので、早く済ませて上げられたら良いのにと思います。
まあ手術しなくても済むのならそれに越したことは無いんですけどね~。
コメント

ポッキー初点滴

2017年10月10日 | 日々の事
夕方までは普通だったポッキーさんですが、お散歩に行く少し前から何だか少し元気がない?
でも、行こうと言うと来たし外に出ると引っ張って歩いているから気のせいかと思った。
でも、暫く行くと、砂を舐めだした。
その内に戻す素振り。
中々戻さないから、だっこして帰ろうと…
ずっと戻しそうになってるから、途中で降ろすと大量に黄色い泡を吐いた。
そしてまた抱くけどまだ吐く素振り。
帰るとまた大量に白い泡を吐いた。
これはダメだなと急いで病院に連れていく。
病院混んでた…
まだ戻しそうになってるから長く待たすのは可哀想。
なので順番が来たら電話を頂けるようにお願いして帰って来た。
待つこと二時間…
その間も吐き続けてどうしようかと思いましたけど、その内にどうにか治まったようだ。でも、これだけ吐いたのは初めて。
明日は病院もお休みなので不安だからね。
順番が来たので連れていく。
熱は無し。
まだ時々戻しそうになってるから、血液検査、かなり吐いたし、暫くは水を飲まさないようにと点滴。
ポッキー初点滴です。それに胃薬と吐き気止めを注射。
お薬を貰って帰ってきました。
血液検査は異常無し。少し赤血球が高めの数値だったけど…
すい臓の数値も炎症反応も大丈夫。
と言うことでした。
今日は絶飲絶食と言われたけど…
無理って言ったら、じゃあ10時にお水を少しだけ。
それで吐かなかったらレトルトを少しのお許しをいただきました。
ご飯をもらってないので、今はご飯は?と催促してうろうろしてます。
元気はまあまあなんですけどね~。
10歳も過ぎ、色々と体にも変化があるのでしょう。
先月かな先々月かな?も吐いて病院に行ったしね~。
ちょっとフードも考えてみますか…
コメント

久々の…

2017年10月09日 | 日々の事
今日は娘と孫と買い物に。
買い物が済んで、その近くの小さな公園に遊びに寄る。
そこにあった鉄棒を見て、久し振りに逆上がりをしてみた。
何年振りだろうか?
少し高めの鉄棒だったので、どうかな?とやってみると何とか出来た(笑)
2度目は…途中で止めた(笑)
娘にこんなところで、ぎっくり腰にならんといてやと言われてしまった。確かに(笑)
年寄りの冷や水だそうだ(笑)
後は孫を抱いてブランコに乗って…
久し振りに童心にかえって遊びました。
明日は筋肉痛で起きられんかも?
その後ランチして帰って来た。疲れた(笑)
コメント

食欲の秋

2017年10月08日 | 日々の事
肌寒い位の日が何日かあったのに、今日は暑かった…
気温の変化も激しいし、体調にも気を付けないとね。
涼しくなっていたので、少し?食欲が出て来ました。
ワンコ達は年中食欲旺盛ですけどね~。
なので、少しおやつを買ってみました。
前から一度食べてみたかったグランカルビー。
以前は阪急百貨店本店しか買えなかったようですが、今はお取り寄せも出来るし、イベントであちこちでも買えるらしい。
一度買いに行ってみたが、売り切れてた。
今回は阪急キッチンエールで買えたので買ってみた。
グランカルビーの塩キャラメルとハッピーターンズ。
それとポテトチップスの京都味ちりめん山椒。

早速、グランカルビーを開けてみた。
箱のなかには小袋が4袋。
中身は?

一袋にちっさなポテトチップスが…
こっこれだけですかい?
中身15グラム。
500円は高いな…
味は…厚みがあるのでポテトの味がしっかりしてるので、美味しい。
バターの方が良かったかな?
ポテトチップス京都味は山椒の味がほんのりと、あっさりしていてこれも美味しい。
ハッピーターンズは明日のおやつにします。
今まで、私が何かを食べていても知らん顔だったポッキーさんですが…
最近は袋の音で起きてきます。
やっとビーグルの食い意地が出て来ました(笑)
何故か二匹ともモモ化してきてるのは何故?
コメント

ポッキーにも。

2017年10月05日 | 日々の事
前日買ったビートの服。
同じものをポッキーにも買ってあげました。

ご機嫌斜めで動きません(笑)
でも、お散歩に行く?と言ったら走ってやって来て、連れ出すと、普通に歩いていました。
うんち姿が笑えた(笑)
つるつるロンパースと言って、買った子達の写真をホームページに、つるロン隊って服を着せた写真を掲載されています。(笑)
http://tururon.net/index.html
コメント

延期になった…

2017年10月03日 | 日々の事
昨日は孫の入院。
今日は手術の予定でした。
私もあちらのお母さんも、出来るだけ応援するつもりで予定を開けていました。
がしかし…
腫瘍の周りが炎症を起こして膿が出た。
これで腫瘍ももしかしたら無くなるか?と思いましたが…
腫瘍は腫瘍として残っているとでも周囲が炎症を起こしているのなら、手術は出来ないと、延期になりました。
良いんだか悪いんだか…
お婿も三日間休みを取っていましたが…
延期になればまた三日間お休みを取るのは難しいって。
そりゃ仕方ないわな~。
下の子をどうするかと言うのが一番の問題です。
ちょっと大変な時期なのでずっと預かると言うのは、こちらもあちらも…
色々調整して日程を決めるかな?
コメント