ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

無事に終わった…

2017年11月30日 | 日々の事
お孫は朝一番から手術し、無事に終わりました。
絆創膏が張ってありましたが、直ぐにはがしてしまうため、傷口もろだしです😃
痛々しいけど細かく綺麗に縫ってありました。
孫の傷口は見られるんや…
ポッキーの傷口は可愛そうで見られなかったのに(笑)
早朝にシロップの睡眠薬で眠らせて、それから暫くしてから手術室に…
なので、ママに抱っこして貰って眠り、知らない間に手術も済みぼんやりとしている状態で部屋に戻っていたので、怖い思いはしていない様子。
でも麻酔から覚めたら何か感覚が変だったのでしょうグズグズ泣いてました。
二時間ほどはご機嫌も悪かったですが、その後は笑顔も出てきたので帰ってきました。
今夜はパパが付き添ってくれるそうです。
疲れましたが無事に終わってホッとです。
次はビートだな…
コメント

お孫入院

2017年11月29日 | 日々の事
体調不良等により二度延びた孫の手術。
今回は大丈夫のようで今朝、入院しました。
入院時には私も一緒に行っておりましたが…
大学病院、何をするにも時間が掛かる…
手続き等を済ませ、病室に入るまで一時間以上。
疲れました。
帰ってお昼ご飯を食べ、ビートのお散歩を済ませると、雨が降ってきた。
ポッキーは行けませんでした。ごめんよ。
そんで、早めに晩御飯を済ませもう一度病院。
絵本などを買って持って行くと、ばーば大好きと言っておりました。(笑)
院内のコンビニに行き、コーヒーを飲み…
イートインスペースが広く取ってあり、椅子も快適。
病院だと言うことを忘れてしまいます(笑)
ドトールコーヒーも入っているので、明日はドトールにしてみよう。(笑)
お孫は明日手術します。
まだ四才なのでかわいそうですが仕方ありません。
気管挿菅がかわいそうでなりません。
無事に終わりますように。
コメント

七五三

2017年11月27日 | 日々の事
昨日は娘の下の子の七五三でした。
上の子の七五三の翌日にモモが亡くなったので、七五三に行くとモモの事を思い出すんだろうと思っていましたが…
やはり複雑な思い。
メンバーも同じ、する事も同じですし、その後食事に行った場所も同じですし…
二年前と同じ風景。
おめでたい事だけど、やはりモモの事を思い出す。
寂しい気持ちを抱えながら
無事に済ませてきました。

食事は夢一喜のステーキでした。

コメント

三回忌

2017年11月23日 | モモ&ビート

今日、11月23日はモモの命日。

三回忌です。

早いですね。

外は落ち葉で暗い感じになっています。

紅葉も奇麗だけど、私には悲しい色。

なので今日は黄色のバラ、黄色のカーネーション、ピンクの

カーネーションなど、明るめのお花を買ってきました。

モモはきっと食べ物よこせと言っているでしょうけど…

モモ、そちらは居心地が良いかな?

なんか今日はやはりモモを思い出し、寂しい気分です。

 

今朝、ビートのフードが届きました。

ラベルにビートの名前が入ってます。

上げてみると喜んで食べていました。

やはり美味しいのか?

 

 

コメント

術前検査

2017年11月20日 | ビート目の腫瘍
ビートさんの手術が決まり飼い主はヒヤヒヤドキドキ。
当の本犬ご飯くれとワオワオ。
目が無くなるなんて思ってもいないでしょう。
見ていると複雑です。
術前の検査は麻酔を担当してくださる先生の病院ですることになりました。
ちょっと遠いけど…
家からは一時間位掛かるかな?
私は行ったことが無い街です。
麻酔もされますが、本来は循環器の先生なので、心臓の事
は詳しく診ていただけます。
やはりリスクが高い手術なので、検査して結果をみて手術をお断りすることもありますと言われました。
そう言われると、本当に手術して大丈夫なのか?とまたまた考えてしまいますが…
するも、しないもどちらもリスクがありますし…
検査の結果を聞いて、私達が止めたいと思うかも知れないし…
まあとりあえず検査して頂こうかと思います。
手術が丁度一月先なので、検査も3週間ほど先になりますが…
今週は孫が術前検査。
来週は入院、手術です。
二度延期になり今回は三度目の…
一人と一匹、無事に済んで早く治りますように。
コメント

手術決定

2017年11月19日 | ビート目の腫瘍
先日、ビートを眼科に連れていき検査をしていただきました。
その結果眼圧が上がっていて、緑内障になりかけていると…
まだ痛みは出ていないようですが、これから酷くなっていけば痛みは出てくるみたい。
眼圧を下げる点眼薬が出ましたが、効果はあるかな?
でも、掛かり付けの先生からも血液検査の結果も良くなかったので、ソロソロ決断をしないとと言われていましたので、手術をすることに決めてきました。
かなりリスクの高い手術になるようで、関わっていただいている先生からもそのお話がありました。
高いリスクを負って手術しないといけないのか?と何ヵ月も悩みましたが…
今後、痛みが出ればずっと痛み止で抑えて行くのも…
肝臓も腎臓も心臓も悪いとなれば、今後の体調も悪化していくのでは無いかと思われる。
その時に目まで痛くては可愛そうかな?と…
私たちにして上げられるのは
ご飯と検査と投薬位しかして上げられない。
後、一つでも痛みが出るのを避けられるのは眼球摘出だけ。
色々悩み色々相談しましたが決断することにしました。
非常に不安だけど…
麻酔の先生もついてくださると言うし、後のフォローは掛かり付けの先生がして下ると仰ってますし、体制は万全ですが、不安はぬぐえない。
12月に手術ですので、それまでに麻酔の先生に診察、検査をしていただく段取りを取ってます。
その時点で、癌が見つかれば手術は中止。
麻酔に耐えられないと判断されても中止。
14歳半。大変だけどビート頑張れ❗
コメント

ビートの事

2017年11月14日 | ビート
今日は思ったより雨が降りました。
寒いし…
風邪をひいている人が多いですね。娘も風邪をひいてダウンしてます。😰
気を付けないとね~。
先日、ビートの血液検査の結果で、目の手術を決めないと…と言われて、自分では決断をした積もりでした。
でも…眼科の予約日が近づいて来ると、不安が募ってきて…
不安が一杯です。
入院の事、麻酔の事、その後の過ごし方等々。
本当に手術をして大丈夫なんだろうか?
それをきっかけに体調を崩さないのか?
誰にもわからないことですけど…
明後日に眼科の予約をしてありますので、先生と良く相談して来ようと思います。
フードもオーダーをお願いしてありましたが、レシピが出来上がって来ました。
とりあえず一袋注文しました。
出来上がるまで10日かかるので今後続けるのなら、注文のタイミングが難しいね。
ポッキーのもこちらでお願いしようかと、サンプルをお願いしました。
明後日は、孫の幼稚園の発表会を見に行き、夕方からビートの眼科と忙しい。
気が重いけど頑張って行ってきます。
コメント

皮が剥けた

2017年11月09日 | 日々の事
ビートさんまだまだ食い意地が張っておりまして…
何か取ろうとしたのか?
サークルで擦ったのか?
鼻の上の皮が剥けた…

この食い意地何とかならんもんか…
無理でしょうねビーグルですから(笑)
ドーム型のベットが好きなので今年も買ってあげました。

今回は大きいのがあったので、ビートも楽々入れます。
昨年のは屋根部分に乗りそこで寝ていたのでペッチャンコ。
今やクッションと化しております。
ポッキーは本当に上手に毛布に潜ります。
幸せそうな顔をして寝ています?
この子達の寝顔を見ていると癒されますね~。
コメント

検査結果

2017年11月05日 | ビート
先日受けたビートと血液検査の結果が出ました。
以前からALPが高かったので、それは想定済み。
でも、今回は肝臓、胆嚢に関する物も軒並み高数値。
BUNも高かった。
まあ以前も高い時もありましたし、尿比重も低いので、腎臓の機能も落ちてきているんだろうとは思ってました。
今回はクレアチニンの数値は正常値。
でも、クレアチニンは腎機能が75%以上なくならないと数値に現れないとか?
なので今回は外注に出してもらってシスタチンCと言う検査をしていただきました。
もっと早い段階で腎機能が落ちているか分かるらしい。
はい、これも異常値。
腎機能は半分くらいは無くなっているんじゃないかな?
まあ、心臓が悪いこは血流が悪いので、肝臓や腎臓も悪くなりやすいと言われてはいました。
ソロソロ色々出てきました。
なので、お薬を開始。
どんどん薬が増えていきます。
今回はウルソ。
それ腎臓病食の方が良いと…
筋肉がかなり落ちてきて、フードをもう少したんぱく質の高いのと思って探して来ましたが…
今より低いのを探さなくちゃ。
でもな、腎臓病食って長く食べ続けるとそれはそれで良くないんだよな…
仕方ないけど…
腎不全…モモで懲りました。
でも、そんな事言ってられない。
で、目の腫瘍。
これもソロソロ決断をしないといけないようです。
もうこれ以上先延ばしには出来ないと…
今年中にするならする。
しないならしないと決めるようにと言われました。
それ以上延ばすと、麻酔を掛けられなくなるかも?って。
今月の中旬に眼科も予約を入れてありますので、その時に眼科の先生と相談してきます。
ビート、逃げ切るのは難しいみたいだね。
可愛そうだけど手術頑張ろうか?
コメント

検査

2017年11月01日 | 日々の事
ビートさん、元気はあるのですが…
先日の夜に瞬膜が完全には降りずに慌てる。
暫くしたら戻ったんだけど…
気になるから掛かり付けの病院で診て貰った。
それで変なら眼科に行こうと…
眼圧が低い。
それは少し前から。
角膜に傷はなし。
特別な変化は無いけれど、充血が少し酷いので、ステロイドの目薬の回数を増やすことになった。
後、血液検査は少し詳しく見ようと、全て外注に出すことに…
手術しないといけないかも?だから…
結果が出るまでヒヤヒヤです。
コメント