ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

15歳の誕生日

2015年06月19日 | モモ
モモさん、今日めでたく15歳の誕生日を迎える事が出来ました。
おめでとう~。
来年の誕生日まで元気でいてね!

今日は朝のご飯は要らないって…
なので、10時のおやつにレトルトのお野菜にお魚を茹でてトッピング。
今日はお魚が欲しかったのか?パクっと食べた。
それにとりつかれた様に、もっとくれと催促。
珍しい。
で、誕生日なので鯛を買って上げた。
それでおじやを作り上げてみると…
ガツガツ食べた。でも、半分残す…
まあいいやな、そこそこ食べたし…
夜ご飯もお昼と同じもの。
もう要らないって…(泣)
で、フードを上げてみたら
少し食べた。
長寿一番ってフードだったかな?変わった形状でマッチ棒位の太さで二センチ位の長さかな?これは美味しいみたい。
後はドットワンのフードも食べた。
まあ量は知れてるけど…
もう、腎不全の物は全く食べないので仕方なく普通のフードを上げている。
食べてくれる方が大切だから…
カリウムも多いと思うし、タンパク質も規定量は越えて与えていると思います。
でも、ここ何日かはカロリーも足りていないと思うし、今日だけじゃなく何日か単位で考えれば良いかって。
本当はそれじゃいけないのかも知れないけど…
今日はおじやのお陰で、少しは水分も取れたし、後は何度かシリンジで水分も上げたからギリギリ脱水はしていないんじゃ無いかな?と思い点滴は止めた。
病院に行かないのが誕生日のプレゼント(笑)
今日も少しモモさんの食べ物が届いた。
どんどん封の開いた物が増えていく…
お試しサイズなので、モモが気に入ればその日に無くなったりして、もう少し買っておいたら良かったと後悔して、追加で注文して届いたら食べないって事も多々あります。(笑)
今日は脱水の時に良いと言うのと、ワンコが喜んで飲むと言うので、ハイドロチャージなるものも買ってみた。
でも、買ってから気がついた。
腎不全の脱水の時飲む感じじゃあ無いかな?
まあ、全く水分が取れない時には良いのかも知れないが…
今度病院行ったら先生に聞いてみよ。
明日は何を食べてくれるだろうか?
コメント (4)

モモさん体調不良

2014年12月22日 | モモ

年末になっても我が家のトラブルは続く・・・・

毎朝.鶏より早く起きてご飯くれと鳴くモモ。

それが今朝は起きませんでした。

体調が悪いのかな?と心配になりましたが・・・

ご飯だよと突いて起こすと起きて来てご飯は普段通り食べました。

でも吠えないし・・・・

食べてカドラーに戻るとかなり震えて横になれません。

やっと横になっても震えてる。

これはいつもの事ですが今日は酷い。

寝たけど呼吸が早いし触ると暖かい。熱があるかも?

と朝から病院。

腎臓の数値が上がっているかも?と不安でした。

連れて行く前に起こしたけど起きず・・・・・

横になったまま抱きかかえてカートに乗せて病院へ。

寒いけど毛布にくるんで・・・・

まずは触診をしてもらい後は血液検査。

腎臓の数値は先週とほぼ変わらず。

でも白血球の数値がドドンと上がっていました。

炎症反応の数値は・・・・病院で測れる上限を超えていて測定不能。

なので数値はわかりませんがかなりの炎症反応があると言う事です。

耳の中の腫瘍が炎症を起こしているのでは?と言う事です。

私は歯も?とも思うのですが・・・・・

両方かも?

とりあえず抗生剤を飲んでみましょうと言う事でした。

帰ってスープを飲みまた寝ました。

尻尾が下がって元気はあまりない物の

ご飯も食べオシッコに起きるとスープをくれと待っています。

食欲が落ちていないのが救いです。

明日と明後日は病院がお休みなので

不安ですが・・・・・・・

腎臓の数値が変化がなかったのがまだ救いか?

コメント

サングラスのその後。

2014年10月24日 | モモ
前にも記事で書いたように、モモさん光がダメで昼間お外に出られません。
今では、家の中の日向もダメになりまして…
日向ぼっこはしたいけど、行けない…
そして、サングラスは?
二度か三度は何とかさせてくれましたが、その後は嫌がるようになりました。
見せると唸って起こってます。(笑)
余り無理をして、かえって目を傷つけてもいけないので、断念。
何か良いものは無いかと思うけど…
ダメもとでバイザーを…
すると、日向に行ってみた。
行けるやん…?
座ってみた。
座れるやん…?

寝てみたら…
寝られるやん…?

何でや?
確かに目に直射日光は当たってないけど…
上から見たらこんな感じです。
明日、一度これで外に連れていってみようと思います。
足もヨロヨロしていて、立てなくなるのも時間の問題か?
と心配していましたがここのところ、お散歩に行くと最初はヨロヨロですが、少し歩くと段々足取りが軽くなり、その内小走りに…
そして走れるようになって来ました。
足もましになって来たので、暖かいお昼間にお散歩に連れていって上げたいんですけどね~。
帽子でお外に行けると良いな~。
コメント

モモ

2014年09月29日 | モモ
動画はこちら・・・モモの動画

モモさん、最近外に出るとこんな症状?が出ます。
以前から時々なっていましたが・・・・・
この日は酷く、とっても可哀そう。
様子を見ていると・・・・
目頭の所にイボの様なものが出来ています。
それが目に入って痛いのか?びっくりするのか・・・
でも、家の中ではなりません。
光が当たった時に
イボの陰にびっくりするのか?
そんな感じに見えました。
で、この動画を病院に持って行って先生に診ていただきました。
左の眼は白内障でもうほとんど見えていないみたいです。
でも、光は感じるので、日が当たるとびっくりするのでは?
と、私と同じ意見でした。
・・・・・・
日が当たるとびっくりして怖い・・・
では、目に日差しが当たらないようにするには・・・・
これか?とサングラスを買ってみました。



微妙・・・・

これをつけて外に出てみると
結構マシです。
やはり日差しか・・・・
マシですが、ぶるぶるすると若干ずれる。
その度に位置を修正しないといけない。
でも、まあこれで外に出られて、モモも
凄く嫌でもなさそうなので良いかも?
今は太陽が沈んでからお散歩に行っているので
この症状は出ていません。
でも、寒くなると昼間にお散歩に行く方が良いしね~。
それまでに少しずつ慣らしてあげたいと思います。
足がだんだん弱って来て震えるようになりました。
少しでもお散歩に行って鍛えなくちゃね。
コメント

誕生日

2014年06月19日 | モモ

今日はモモの14歳の誕生日です。

モモ誕生日おめでとう。

腎不全と言われてから1年と少し・・・・

最近は調子もよさそうで、元気にお散歩にも行き

暴走。

ご飯の催促もすさまじく、早朝4時からワンワン吠え

孫のおもちゃを取り上げ咥えて逃げて行く。

暇になると廊下でゴロンゴロンし、壁を蹴って

壁紙がボロボロに・・・・

と、一番深刻な病気を抱えているはずですが、

暑さのせいで動きが鈍ってきたビート・ポッキー

よりも遥かに元気です。

モモ、この一年もこの調子で頑張ろうね。

普段は腎臓病食ばかりですが、今日はお誕生日なので

お肉とサツマイモを茹でてあげました。

久しぶりなので、大興奮。

大喜びの3匹でした。

Kimg0536

Kimg0516

Kimg0545

色々な寝方に笑わせてくれます。

コメント (6)

再検査

2013年05月14日 | モモ

今日も暑かった~。

大阪も30度を超え真夏日。今日は半袖を着ました。

良いお天気なので、そろそろ・・・・・と

赤ちゃんの服や肌着。タオル類・シーツなど洗濯しました。

家に新生児の物が干してあるなんて何か変な感じです。

さて、今日はモモの再検査の日。予約してあったので、病院から

連れて来ての電話を待っていました。

電話があったので、連れて行き預けて来ました。

ホンの少しの検査入院です。すぐ迎えに行ったけど・・・・

結果は44.1あったBUNは21.0まで下がっていました。

(正常値は9.2~29.2)

1.7だったCREは1.5に。

(正常値は0.4~1.4)

こちらは正常値を0.1超えている・・・・

レントゲンも撮りました。腎臓は良くわかりませんでした。

でも、若干小さいのかな?と先生・・・・

小さい?萎縮している?高齢になってくると、萎縮することもしばしば。

エコーも撮りました。

でも、BUNが短期間にこれだけ下がるとはびっくりですねと

言っておられました。耳の具合もマシな状態です。

腎臓病と言うほどでもないが、腎臓が弱って来ているようだ。

このままこのフードを続けてまた検査しましょうと言う事です。

ホッとは出来ないけど、数値が高くなっていなかったのが幸いです。

レントゲンで骨も見ていただきましたが、針の先ほど骨が変形している

場所が二か所。問題ないくらいのレベル。

年齢にしては綺麗だと言う事です。股関節も問題なし。

次の検査は様子を見て決めたいと思います。

2か月から半年くらいの間で良いそうですが、体調に変化が見られれば

その都度。

帰ったらお孫がやって来ました。

今日も疲れたよ~。

コメント (2)

腎不全?

2013年05月04日 | モモ

GW真っ最中なのに獣医通いのモモ一家です。

昨日、モモの血液検査に行って来ました。

ビートとポッキーは先月したのに、モモは何故か後回しになり

うっかり忘れていたりした・・・・・

この時期病院も混んでいるので順番取りもなかなか難しい。

モモも来月は13歳になる。

血液検査も今まで1度も異常値が出た事はないのだが

そろそろ悪い所があるかも?と少し不安になりながらも

検査を受ける。

結果は・・・・BUNとCREが引っかかりました。

BUNは正常値が9.2~29.2の所が44.1

CREは正常値は0.4~1.4の所が1.7

17項目中この2項目だけが異常値です。

腎不全が疑われるようですが、まだそれ程数値が高くないので

疑いです。

今日はオシッコの検査。

たんぱくが±

比重が少し低く1.018こちらは正常値は>1.020

タンパク質の低いフードに変えて10日後にもう一度検査。

病院の療養食は・・・・

そんな事も言っていられませんが、コーンがダメなモモなので

療養食にはほとんど入っています。と言うか主成分?

なので、昨夜からフード探しと腎不全のお勉強。

頭がグチャグチャになって来た・・・・・

フードは2種類に絞りましたが・・・・

運悪くGW真っ最中。ネットで調べてもお店はほとんどお休みで

手に入らないし、近くに売っているお店も探したが・・・・これも無し。

仕方なく暫定的に買えるフードの中からタンパクとりンの低いフードを

買ってきた。でもな・・・・・コーンが少し入っているようだ。

怖いけど・・・・耳か腎臓かと言えば腎臓を優先したい。

少し上げて様子を見ているが・・・・

ご飯の大半はレトルトの野菜のフードにお肉を少量入れたの物を

上げているので大丈夫か?

GWが終わったら思っているフードを注文したいと思います。

昨日は結果を聞いて凹みましたが・・・・今日は意外と大丈夫です。

まだ確定したわけじゃないし、凹んでも仕方ない。

と言い聞かせてます。

もう年だし、何が出てくるかわかりません。

少しでも長く元気でいてもらえるように頑張ります~。

コメント

疲れます

2012年09月06日 | モモ

モモさん暑いけど元気です~。

昨日も気が向いたのか?ペットショップまで小走り・・・・・

ガムを買ってもらってご満悦。

でも、やはり帰ったら疲れるらしく、爆睡。

全く動かず心配したよ~。

で、今朝は普段通り4時から起きだし、みんな早く起きろと騒いでます。

何とかしてくれ・・・・・・

最近、毎日普段と同じ行動をしないとダメみたい。

何か一つ欠けると寝ません。

雨が降ってもお散歩はまだか?と階段のところで待ってます。

段々頑固になってくる気がする。

今度の結婚式、大丈夫かな~?

昨日ペットショップへ行ったから、ポッキーのタキシードを見てみたが・・・

サイズが今のと同じものしかない。

1サイズ大きいと大き過ぎるし~。

ボタンを付け替えて我慢してもらおうか?

Imag0549

Imag0554

Imag0556

コメント

モモさん好調

2012年07月05日 | モモ

少し前はモモの調子が悪そうでヒヤヒヤしましたが、お陰様で

調子を取り戻しました。

やっぱりあの手術で体力を奪われたんですね~。

今はすっかり元戻りして、また早朝よりご飯くれと騒いでいます。

4時やし・・・・・

まあ少しホッとしました。

そうしたら、今度は私が......

何だか調子が悪いのです。何だかな~?

新しいパソコンを買いました。

今度はノートにしたんだけど.....

XPを使っていて、今度は7です。

使い勝手が違うんだな~。

パソコンのメーカーも変えたから、ちょっと戸惑いますね。

写真の加工のソフトが見当たりません。

フォトショップが入っていますが、もう少し簡単にできるソフトが入っていないか?

探し中。

今のパソコン、賢すぎて出来る事が多すぎて使いこなせないかも?

タブレットも1台増えて2台になりました。

どうやって使いこなす?

コメント (2)

モモさん不調?

2012年06月28日 | モモ

歯石取りをし、当日と翌日は元気はありませんでしたが

少しずつ元気になっていました。

前の日記にも書いたように、少し震えていましたが

その翌日には元気になったり・・・・

火曜日にも元気はありませんでした。

病院に行こうか?と思いましたが急に娘たちが来たのに

時間を取られ、時計を見ると診察時間が終わってた。

水曜日は病院が休みなので不安でしたが・・・・・

少し元気が無いのかな?と言う程度。

今日は意外と元気で散歩に行っても少しだけ。

でも、元気で左右に引っ張り、尻尾も振って普通に歩きます。

何だかな~?

日によって体調にムラがあるようです。

まあ、私もそうだから・・・・・

やはり4時間と言う麻酔の時間がきつかったのかな?

と思ったりもします。

でもね、後悔はしていないんですよ。

噛むのを嫌そうに躊躇しているのも可愛そうですし

ほおって置いて来年くらいにどうしてもしなくちゃいけなくなったら

もっと体には負担だったろうし・・・・・

まあ、ご飯はしっかり食べるから早く体力を回復してくれるといいなと思います。

Imag04121

コメント

誕生日

2012年06月19日 | モモ
モモは今日で12歳になりました。

おめでとう。

先日、口の中に出来たものをとってもらい、

病理検査に出していた結果が出ました。

結果は悪いものではなく、炎症性の出来物だったそうです。

良かった~。



コメント

HAPPY BIRTHDAY

2011年06月19日 | モモ
今日はモモの誕生日。
11歳やね~。
相変わらず小悪魔・天邪鬼のモモですが
今の所(先日の乳腺腫瘍の成り行きが気になるが・・・・)
健康で大変有難い。
このまま健康で目指せ20歳!!
今日のお散歩も相変わらず元気に暴走していましたよ。
最近はお散歩に行って、自分が先に行った時、ビートやポッキーが中々
来ない時は、振り返り立ち止まって待っている事が多くなりました。
少し前までは振り返る事はあっても、待つ事なんて無かったのに・・・・
やっとお姉ちゃんの自覚が?
今日のご飯はお肉のたたきにしてあげました。
もちろん大喜びです。
チョットピンボケ( ̄m ̄*)ププッ

Gohann_2

ケーキも・・・・・

Photo

両方ともあっと言う間に完食です。
美味しかったね~。
今日の3匹。
モモさん。

Momo

相変わらず大胆な寝方です。
ビートさん。

Beat

ポッキーさん。

Pocky

今日は皆、意外と静かだったかな?
まあ、3匹も居れば毎日賑やかですよ~。




コメント (8)

健康診断 第2弾

2010年04月02日 | モモ

今日もまた雨。

本当に良く降りますね~。

先月はモモの健康診断でしたが、血液検査20項目・エコー・心電図

全て異常なし。

で、今日はビートとポッキーの健康診断に行ってきました。

モモさんは耳掃除・肛門腺絞り。で、歯磨きを嫌がり、少し歯茎が腫れているようだったので

診て頂くと、やっぱり少し腫れているみたい。歯肉炎かな?

と言う事でお薬を頂いてきました。

まあ、毎日何か引き裂いたり、噛み千切ったりしているから、バイキンでも入ったか?

1週間分お薬を頂いて様子見です。

体重は5.7kg

モモは年だし、色々検査もしましたが、ポッキーとビートはどの程度の検査に

するかは、先生にお任せしました。

とりあえず血液検査をしてみて、少しでも異常があれば詳しい検査をすると言う事で・・・・

血液検査11項目していただきました。

触診等でも異常は無く、血液検査も全て正常値だったので今回の検査は

ここまで。

1昨年ビートもエコーと心電図はしてもらったのですが・・・

また秋にでもしてもらうかな??

後、耳掃除・肛門腺絞り・つめきりで終了。

ビートとポッキーはモモパパが診察室に連れて入ってくれたので・・・・・・

体重は・・・・ビートが10.5kg。ポッキーが・・・・よく覚えていないらしいが・・・・

7k台だったそうです( ̄∇ ̄)ノ彡☆バンバン!

雨だったので昼からのお散歩は中止。

私は買い物に出かけてきました。

雨降りの買い物は嫌よね~。

201004011

コメント (3)

元気なモモ

2009年07月29日 | モモ

今日も暑かったですね~。大阪は34度を超えていたらしい( ̄ェ ̄;)

オマケにムシムシ。この蒸し暑さはたまりませんね。

雨や日照不足でお野菜やお米の出来も心配ですね~。

ジャガイモがかなり高かった・・・・

この暑さの中でも、モモがやたらと元気。

最近、ワンコに会うと「遊ぼうぜ」と、飛び掛る仕草をします。

今日も・・・・芝ちゃんと遊んでました。

最近、低い柵も飛び越えるしね~。

何故か若い頃よりはつらつとしてる??

毎年誕生月に健康診断をお願いするのですが・・・・

先日病院へ行った時に、先生に相談してみました。

昨年の春に歯石取りもしたし、レントゲン・心電図・エコーはした。

秋にエコー・心電図。

この春に詳しい血液検査もして、異常が無かったので

この春は良いかも??って・・・・

心臓の雑音もないし、毎月検診も行ってるし、最近は耳掃除で頻繁に

行っているけど、どこも悪く無さそうだしって( ̄m ̄*)ププッ

悪いのは性格だけ( ̄∇ ̄)ノ彡☆バンバン!

秋から年末に掛けては出来物も見つけ、全て細胞診もしたしね。

また秋にしましょうと言う事でした。

来年はビートも7歳だし、ソロソロ詳しい検査を1度しなくちゃな~。

コメント (2)

モモさん負傷

2009年02月02日 | モモ

今日は夜歯医者なので少し早目にUP。

またやってくれたしね~。

朝、起きるとモモの耳が汚れてる??

と思い見てみると・・・・・

20090201_0331

血よね??裏側は写真に撮っていないけど、結構血がついていてビックリ。

痛そうだけど、血が乾いてきているので、あまり触らない方が良いのかも?

病院もまだ開いてないし・・・・

水を飲んでも耳が浸かるし、お散歩に行っても匂いばかり嗅いでいるから

道路に引き摺るしバイキンでも入ったら困るし、どの位の怪我なのか

分らないので朝からまた病院へGO(ノ_・。)

消毒液で拭きながら、血の部分を綺麗に取って貰う。

で、耳の縁の部分が少しだけど、引き裂かれた状態になっているみたい

夜中に場所の取り合いでビートとガウガウやっていたから、その時に

ビートに噛まれたんだと思う

千切れた部分は残っているけど、細くて薄いから縫えないし

このまま血が固まり、肉が盛ってくれば大丈夫でしょうと言うことでした。

病院で血の塊を取ってもらったので、また出血。

1

お散歩で引き摺りバイキンが入ってはいけないので

スヌードを買ってきました。

20090201_0291

20090201_0271

大人しく被っています。ずれてくるけど・・・・・・・

ビート君、君は反省しているのか??

20090201_0221

何故か3匹揃って神妙なのが笑えますけどね。

モモはそれ程痛くは無い様で、余り気にしていない様子です。

コメント (12)