ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

誤飲

2014年11月12日 | 事件
私の事も心配して頂いてありがとうございます。
胸もあちこち打撲していて、結構痛くて参りましたが、昨夜くらいから、打撲の部分は痛みがマシになって来ました。歩いたり動くとまだ痛いけど、じっとしていると少し楽です。
そんな私がじっとしていられなくなる事件が…
良くお刺身や肉などに入っているこんな飾り…

私が落としたのか?記憶は無いのですが…
ポッキーが飲み込んでしまいました。
この子はほとんど拾い食いもしないし、変なものは食べない子なので、最初は何を飲み込んだのかわかりませんでした。夕方に真ん中の部分を戻したので、何を飲み込んだのかわかりました。
で、痛いけど、カートに乗せて病院へ。
時間が経っているから駄目か?
と思ったけど、真ん中の部分を戻したので、もしかしたら、外側もまだ胃のなかにあるかも?
先生はまあ一度やってみましょうと注射で吐かせて貰った。
でも、やっぱり出てこなかった。
後はうんピーで出るか…
直径三センチ。
帰って暫くして少しご飯を与える。
暫くして全部戻す。
そして、夜中に戻し始めて…
ずっと吐いてます。
最後は血が混じった物を吐く。
そして何か出た。
葉っぱの形の物。
葉っぱ?私が思っていた物では無いのか?
こんな時に水を飲ませるといけないのかも知れないが、はいてばかりいるし、とにかく少し水を飲ませた。
すると吐き気も収まったのか?
私の横に来て寝た。
朝起きて、ご飯はどうだろう?と思ったけど、欲しがるので少な目に与える。
その後は戻していませんが、うんピーも出てません。
詰まっているのか…
今日は病院がお休みなのでとっても不安。
飲み込んだ飾りの物と同じものが入ったお肉を買いにスーパーに行って買ってきた。
思ったより大きい。
さて、どうしようかと思うけどなぁ…
で、病院の留守番電話に昨夜の事を入れてみたら、先生から電話をいただきました。
とりあえず、今日は様子を見て、明日診察してみようって。
もし、今日容態が急変したら、他の病院。夜中なら夜間救急で受診するようにとの事だった。
戻すか、うんピーで出してくれたら良いんだけどね~。
様子を見て、バリウムか?
今日は元気が無いように思います。
がんばれポッキー。早くて出して。
これが出たもの。
コメント

b2-恐怖の体験

2006年06月06日 | 事件
beagle2-恐怖の体験 2006-06-06

昨日の事、また朝から病院へ。
血液検査の結果も出ていて、ヘモグロビンはあまり増えていない。
でも鉄の貯蓄量が増えているから、点滴も少し減らしてもいいかな?と・・・・
小さめの点滴をして帰ることになりました。
点滴ももう少しで終わりそうと言う時に、チョットカッとして来たたが、もう少しだからと我慢していると益々カッとしてくる。冷や汗も出てきたので、看護婦さんに点滴の速度をもう少し遅くしてもらう様にお願いしている間に変化は起こった。
頭に血が上り、動悸が・・・・そして寝ていられず起き上がると、手がジンジン痛み出す。
手が腫れてきている。そして唇も痛み出し、急に腫れてくる。舌も麻痺して腫れて来てるし点滴を即外してもらうが手足も痺れ呼吸もしにくくなる。
意識はハッキリしているが、不安で変になりそうだった。
息苦しく、気分も悪いので看護婦さんにトイレに連れて行ってもらうが、その時鏡を見て
自分の顔の変化に足が震える。唇は腫れあがり、歯茎が見えているし、舌も腫れて見えているし顔全体が腫れている。喉も腫れて声が出ない。
ベッドに戻り、急に腹痛。そして嘔吐。この時もう死ぬのか?と思ってしまいました。
先生を呼びに行って貰いましたが、先生は診察中のため、看護婦さんが3人で、ズット血圧、脈、意識状況、などを観測。その内発疹が出てきました。
何故、こんな事に?もう不安で一杯です。
その内先生が来て、ショック状態だと・・・・・アナフィラキシーショック・・・・
でも、アレルギーを起こすような物質は点滴の中に入っていないのに何故?と先生も首をかしげている。そうは言われても現実にこんな事になっている・・・・・
ステロイドの静注と指示を出されましたが、点滴でこんな事になってしまった私は、もう恐怖で拒否。少し呼吸困難はあるけれど、意識がハッキリしているのと血圧が危険なほど下がらなかったので、暫く様子を見る事になりました。
その内、下痢。
病院で暫く寝ていると、発疹も消えてきて、嘔吐もおさまってきた。
もう少し寝ていると、先生もこれ以上は酷くはならないだろうとの事。
もう暫く病院で休んでいるように言われましたが、家に帰る事にしました。
途中、モモパパに電話を入れていましたが、帰った私の腫れている顔を見てびっくりしていました。
何時間か後に、また症状が出る場合もあるとの事で、夜中に何かあった時のために、アナフィラキシーの患者を受け入れる病院を探しておく。
夜になり気分も少しマシになったけど、顔、唇、気管の腫れは引かず、息苦しさと物が飲み込みにくい状態は今日まで続く。
まだ手足のしびれは残っているけど、顔や唇の腫れは殆ど引いた。
ワンコがワクチンを打つ時には、このアナフィラキシーショックも聞いたことがあるけど、まさか自分がこんな事になるなんて思っても見なかった。
この恐怖の体験でもう点滴は止める事にした。
でも、この貧血を何とかしなければ生活できないので、大学病院にでも行くかな?
私の貧血は婦人科が関わっているのでそちらで相談してみようかとおもいます。
でも、大学病院って中々行けないのよね~。
明日からモモパパは忙しくなるので、私も少し頑張らなければ・・・・・・
コメント

b2-電柱の針金

2006年04月23日 | 事件
beagle2-電柱の針金 2006-04-23

今朝の事、いつものようにお散歩に出掛けましたが、途中の電信柱に針金にビニールを巻いたテープが巻いてありました。
その端からは針金がむき出しになっており折れ曲がっていたので、危ないなと感じた時に
モモがその電信柱に近づき「キャー」と言うか「ヒャー」と言うような声を上げた。
触って見るとその針金は結構堅くて痛そう。
もしかして・・・・・と思い、モモパパと二人でモモの目を見てみると、眼球に傷が付いている様に見えた。
もしかしたらゴミかも知れないけれど、病院も近くだし今日は午前中の診察だけなのでそのままお金も持たずに病院へ直行。
先生に診てもらって、染色検査をしてもらうと・・・・やはり、かなり傷が付いていた。
傷は結構長めで、中程度の深さ。このままで行くと手術はしなくても良さそうだけど・・・

眼球に筋が入っているのが分かるかな?
このまま順調に治ってくれれば大丈夫だと思う。
ただ、目を擦ってしまったりばい菌が入ったりすると大変だから、暫くモモから目が放せないかな~?
3本の目薬を1日に4回ほど差さなければいけませんが、モモさんがそんな事をさせてくれるはずも無く・・・・・・・
一応試して見ましたがやはりダメ。かえって危険なため断念。
今日怪我したばかりなので、今日はどうしても点させて欲しいけどやはり無理でした。
先生にも多分無理だとお話しして明日から朝夕通院して点眼する事になりました。
目を擦ったりするようなら、エリザベスもしなくてはいけませんが、今のところ大丈夫なようなので付けていません。付けるとストレスになるから出来れば付けない方がいいよね~。
明日はモモパパが仕事でいないから一人で二匹連れて行かなくては・・・・・( ̄▽ ̄;)
でも、モモの目を治すため頑張ります~。
モモさん、角膜に傷を付けたのは、これが二度目でして・・・・・・( ̄□ ̄;)
前は、傷が付いた事に気が付かず目を擦ってしまって、もう目が腫れて開かなくなって
初めて気が付き病院へ連れて行きました。
この時は擦ってしまい治るのに時間が掛かってしまって、1ヶ月ほど掛かったかな?
今回は早めに病院へ行ったから早めに治るといいね~。
モモは意外と元気です。先生に痛くないの?と聞いたら痛いはずだと言っておられましたが意外と大丈夫そうなのでホッとしています。
病院から帰ったモモさん

コメント

b2-米に目ん玉

2006年04月10日 | 事件
beagle2-2006-04-10 2006-04-10

今日は雨。朝のお散歩は中止です。
ビートは下でモモパパと遊び、モモは二階でウロウロしていましたが、私が買ってきたお米を米びつに入れようとして袋をはさみで切って置いていたら、モモさんいきなり顔を突っ込んで米を頬張っていますΣ( ̄□ ̄||| ガーン
顔が全部米の中に埋まってるぞ~。
「こら~~!!」と叫ぶと袋から顔を出しましたが口の中にはお米が入ってる。
掃除したばかりなのに床にも米をばら撒いているし・・・・・・
口の中の米は飲み込んだ様子。床に散らばった米も舐めてる。
丁度コロコロを持っていたので、それで回収。
もう・・・生米を食うか~~。お腹を壊しても知らないからね~。
そして暫くするとモモパパが急いで二階に上がってきて「ビートがぬいぐるみの目を飲み込んだ」と・・・・・・( ̄▽ ̄;)
遊ばせていてビートが咥え「ガリッ」と言う音がしたので見てみると目が無かったそうです。
辺りを探したけれど見つからないらしいのです。
大きさ的には1円玉より一回り小さいくらいだからうんPから出るかな?と思ったけど

まずは先生の指示を仰ぐため病院へ。
先生に説明してもう片方の目を持って行き見せる。
プラスチックなのでレントゲンには映らないかも知れないが、中に金属でも入っていてれば映る可能性もあるので、その少しの可能性に賭けてレントゲンを撮る。
30分ほど待ち現像された物を見るが、やはり映っていなかった。
その目も一緒にレントゲンを撮ってもらったけど、全く影も形も映っていなかったから仕方ないか~。
吐き戻させると言う手もあるけど、時間が経ってしまったのでこれも断念。
ビートは消化の悪い物を食べると戻してしまう事も多いので、ビートが戻す事、うんPに出て来る事を期待して様子を見ることにしました。
食べたのでは無いかと思うだけで100%飲み込んだとも言えないしね~。
様子がおかしければ病院へ連れて行く事にして今日は帰ってきました。
後は飲み込んでいない事、もし飲み込んでいてもうんPに出る事を祈るだけです。
元気は普通です。もちろん食欲もね~。
家でジッとしていても仕方ないしお散歩にも行けないので室内ドッグラン付きのカフェへ



ビートさん、元気で走るのはいいんだけど飲み込んでいたなら早く出してくれい。
コメント

馬鹿息子☆

2004年10月17日 | 事件

馬鹿息子☆

昨夜私は12時頃に布団に入り12時半頃眠ってしまったようでした。そして電話が鳴っているような気がしたのですが、目が覚めても鳴っていないので気のせいかな?と思いまた寝ようとすると電話が鳴りました。時計を見ると1時半。電話を取ると息子の友達からでした。

友達によると息子が救急車で病院に運ばれたので、すぐに病院へ来て欲しいいと言うものでした。どうしたのか聞くとお酒を飲みすぎ軽い急性アルコール中毒だと・・・

とりあえずお礼を言い電話を切ってモモパパを起こしワンコ達を頼んで病院へ向かいました。病院で救急室を聞き行って見ると、笑い声が聞こえるじゃありませんか。
私はホッとしたやら、腹が立つやらで顔が引きつりそうでした。
中に入るとお友達が付き添っていてくれましたが、私の鬼瓦のような顔を見たからか
笑い声は消え息子は急に重症になったようです。(ーー;)
点滴を済ませ連れて帰ってきましたが説教は朝にする事にして寝かせました。
病院から帰ってきたのは3時過ぎ。お陰で私は朝まで眠れずです。
そして今朝、とっとと起きてきてシャワーを浴びまた遠くへ遊びに行ってしまいました
とさ、チャンチャン。
あの馬鹿息子め~~。

コメント

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

2004年05月03日 | 事件
昨夜モモはビートのハウスで寝てしまい、どうしても出てこないし、ビートは私の布団で寝たがったのでそのまま朝まで寝かせました。
朝、モモが「さあ、ご飯にしようか~~」と起きるとビートもそれに釣られ起きて行ったので、私も起きて雨戸を開けて部屋を見ると、何か白いフワフワした物があちらこちらに
一杯ありました。「これ、何??」
「もしかして・・・・」と布団を見るとあ・た・り。
布団が引き裂かれ中の羊毛が一部分無いΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
この大胆さはビートだな~。
これだけアチコチにあると言う事は飲み込んではいないかも?と思っていたら夕方のうんPにタップリ出てきました。良く詰まらなかったもんだと感心してしまいましたが、危ない危ない。
二日間続けてあの二匹組みを連れて出かけたので、今日はもう疲れ果て放心状態なので
何処にも出掛けていませんが、家の中でも悪戯ばかりするので後始末に追われる日でした
もう物置にでも閉じ込めてやりたい気分です。
コメント

流血事件☆とにかく・・・★

2003年09月13日 | 事件
流血事件☆
今日も暑かった~~~~( ̄◇ ̄;) ハゥー一体この暑さはいつまで続くの??

モモがお留守番が出来ないので、いつも買い物はモモが爆睡している間に裏からソッと
出て行くのだけど、それでもモモは何かを察知してついて来る。今日は下で寝ていたので
どうしようかと思っていたが、思い切って知らん顔をして出掛けて見たら帰ってきてもそのまま寝ていた。( ̄0 ̄) オー
いつもは目の前にある自動販売機まで行っただけでもパニックになっているのに・・・
ビート効果が出てきたのかな?
一人でいると寂しいけどビートでもいると安心するのかな?
買い物といってもすぐ近くのスーパーだから15分くらいなんだけどね(* ̄m ̄) ププッ
でもモモに取ればすごい進歩かも?

夕方いつものようにビートを抱いてお散歩していたらビートが急に噛み付きだした。
本当に噛み付き亀みたいに噛むんです。
今日は唇を思いっきり噛まれ血がポタポタ・・・Σ( ̄□ ̄;)痛い~~。
モモの時もお散歩で私は頭を鉄橋にぶつけて頭から血を流しながら帰ってきたことがあるが、ビートでもまた流血だ~~。

とにかく・・・★
ビートは何をするのにもダイナミック。やはり男の子なのか??性格なのか??
ご飯と見ればとんでもなく跳ねるし食べ方もとにかくすごい・・・
水を飲ませればカバの様に飲んでその後はだらしない口からボタボタこぼしながら歩くのでその辺ビショビショだし・・・
サークルから出せば走り回っているし、抱っこすれば噛みつくし・・・・
子犬らしいと言えばそうなんだけど・・・
うんP、昨日はした形跡はあるものの殆ど取っていません。ってことは殆ど食べちゃったんです。一日5~6回はするんだけどなあ。
それに今日は唇に噛みつかれ血は出るし全く困ったもんです。いきなり顔を伸ばして噛むのは止めてくれないかな~。
コメント

地震

2003年07月26日 | 事件
'03.07.26 Sat 梅雨明け(モモパパ気象台発表)??
今日宮城県で大きな地震があったみたいでかなり広範囲に影響がでているもようです。
地震・・僕が思い出すのは阪神大震災、神戸に比べるとこのあたりの震度は微々たるもの、でも早朝、まだ(その当時は徘徊は無かったので)眠っているときだった☆ドドド(このあたりで目を覚ます)ドド~~ン!!☆地鳴りと共に大きな揺れが『なんじゃこりゃ~?』『大丈夫か~?』あわてて飛び起きるがどうしていいか解らない???。
台所の食器は扉が開いて床まで☆ガッチャ~ン!!☆リビングボードの棚の中身は同じく☆ドサドサ!・ガチャガチャ!・チャリ~ン!!☆おまけにテレビは☆ドサ!!☆もう台所の中は硝子に調味料に食料品までもうグチャグチャ、リビングはと言えば・・中身がばれるから細かいことは抜きにしてバラバラ、おまけに停電。身動きひとつとれぬまま、なんとか治まったんです。
当然神戸とは比べものにならないけれども、あんなに恐い地震は二度と起きて欲しくないなと今でも思っています。
未だに、寝床に入ったときには『なんかあのときのドドド・・・ンが聞こえるような?今デスクトップモニターが机から落ちてきたら身体のどこに落ちるかな?』とか些細なばかばからしいようなことだけど、あのときの記憶が頭の中に残っています。
日本国、地震の多い国と解っていても、防災は万全にと云っても、いざとなるとなかなかそうはいかない。でもそれをするしか方法が無いというのは余計に恐いのかも。
今回の宮城県及び周辺では心配だけど災害が無いように願う事しか今はできる事が無い。
コメント

中学生が・・・

2003年07月09日 | 事件
'03.07.09 Wed 暑いじょ~!の天気
モモちゃん、今日も朝3時に起きました。
毎日3時は止めてくれ~(T_T)

今日はパパさんが仕事で家にいなかったせいか、
私から片時も離れず金魚の○んと言うより、☆すっぽん☆のようでした。
いつもなら洗濯物を干す間くらいは寝ているのに、今日は私が動くたびに飛び起きて
付いて歩いていました。お陰で買い物にも行けない~~。
夕方近所を散歩した時、何か匂いを嗅ぎに行ったと思ったら何かをパクっと口に入れてしまいましたが「だ~~め~~」と叫ぶと口からポロっと出しました。
見てみるとチキンの骨\(◎o◎)/!危ない所でした。
でも良く出したなあ。私の口調がかなり強かったから?
それとも前にケンタッキーを食べて戻したから?
なにわともあれ今日は無事でした。
ご飯を食べてから河川敷にお散歩に行きましたが、やはり河川敷に行くと大喜びします。
一杯走ったから今夜は朝まで寝てね~。

長崎の4歳の男の子が亡くなった事件の犯人が中学生と言う、何とも言えない結果が出て
愕然としてしまった。
14歳未満の子供は罪に問えないという事だが、憤りを感ぜずにはいられません。
被害者のご家族としては「はらわたの煮えくり返る思い」と・・・・
ご冥福をお祈りいたします。

コメント

風邪??

2003年07月04日 | 事件
今日は何だかしんどいと思っていたら咳が少し出るしくしゃみも・・・・
おまけに微熱まで出てるし( ̄□ ̄;)ガーン
私って昔から間が悪い女なんです~。
手術を控えて病院から風邪を引かないようにと注意されているのに、こういう時に限って引くんだよね~。後20日あるから治せばいいんだよね。でもこういうときに限って
酷くなる、そういう人なんです私って。
昨日デパートが寒かったのかも?真夏のデパートやスーパーって何であんなに寒いんだろう。汗をかいて買い物していると寒気がしてきて頭が痛くなってくる。あそこまで冷房を効かさなくても良い様に思うんだけど・・・・

コメント

車まで・・・

2003年06月09日 | 事件
'03.06.09 むかついて暑い天気
今日は私にしては珍しく忙しい一日でした。
昨日ヒョウで凹んでいたと思っていた車にどうしても納得がいかずに同じ駐車場に止めてあるほかの車を見ましたが凹んでいないのと小さく凹んでいる傷では無いのが
不思議なので車屋さんに見てもらう事にしました。

今日は朝から用事があって役所に行かなくてはならず、洗濯だけを済ませ出掛けました。
帰りにパパさんに頼まれていた物を探しに大型家電店を
3軒回りその後車屋さんに寄って傷を見てもらうとヒョウで出来た傷では無い事が判明しました。
どうやら指紋も一杯ついているので誰かが車に登ったような凹みらしく修理の見積もりをしてもらうとボンネットは交換しないといけないらしく20万円と言う金額が出ました
( ̄□ ̄;)ガーン\(◎o◎)/
!(°°)\(-O-;) ッテナンデヤネン
むかつきますが新車なので修理することにしました。
まあ保険は下りますが非常にむかつく~~
その後警察へ被害届けを出しに行きと今日は多忙でした。
全く今年になってろくなことが無い。
車まで手術することになってしまいました。^_^;
コメント

危うく・・・

2003年06月02日 | 事件
'03.06.02 いい天気
今日は朝からいいお天気だったのでお洗濯デーでした。
お昼から車の点検に行く予定だったのでそのついでに
久しぶりにデパートにお買い物に行ってきました。
一人でゆっくりお買い物出来るのはやっぱり楽しいね。
結構お買い物をして、仕上げはやっぱりペットショップでした。
モモにお土産を買わないとね。
そこにジャックラッセルがいましたがとっても可愛くて
思わず立ち止まり暫く眺めてしまいました。
危うく連れて帰りそうになるのをぐっと堪えましたが
今でも連れて帰りたい・・・・(ーー;)
モモの事を考えると中々ね~~。
それに自分もこれから入院等を控えていることを考えると
やっぱりダメだな。と諦めました。
帰って来るともう4時、まだ暑いので日陰になる山の堤防へお散歩に行きましたが着いてモモを下ろそうとパパさんにリードは?と聞くと持って来ていないと言う・・・・
お互いに相手が持った物だと思い込んでいたようです。
モモは早く下ろせと暴れるし車で一番近いペットショップ
で安いリードを買いました。( ̄◇ ̄;) ハゥー
今日は途中で買ったジュースのペットボトルを咥えて
ご機嫌でした。お陰で拾い食い心配も無く、匂いを殆ど嗅がないお散歩でした。
いつもこのペットボトルを咥えてお散歩させようかな?

コメント

ケンタッキー事件

2003年04月20日 | 事件
昨日からの雨が止まずに今日も一日雨でした。
朝は少しだけお散歩に行きましたがそれだけで今日は珍しく何処へも行かない日曜日でした。
夕方ケンタッキーフライドチキンでも食べようかと買いに出掛け帰ってそれを食べているとモモはスーパージャンプをして1本取ってしまいました。鶏の骨は危険だと言うことなのでパパさんと二人掛りで押さえつけ口に指を突っ込んで出させようとしましたが全部は出せませんでした。
その後パパさんに未だかつてないほど叱られご飯の途中なのにこちらには来ませんでした。骨を食べているので様子も気になってみていると戻し始めたのでこれで食べたものを出してくれるといいのに・・・
と出したものを見てみると軟骨の部分は出ていたものの、肝心の骨の部分が無いのです。気になるので病院へ電話をしましたが今日は昼から休診だったのでどなたも電話には出られませんでした。
違う病院へ電話をしても今日は混んでいるので待ち時間がずいぶんあるとの事でそれなら病院へ行っても・・・・・・と思い家で様子を見ることにしました。その後も叱られたためか、気分でも悪いのかおとなしく部屋の隅でじっとしていましたが暫くしてパパさんが呼んでみるとこちらに来ました。ケンタッキーが余程美味しかったのか何処か痛いのか、野菜をしぶしぶ食べドッグフードには目もくれずおとなしかったのですが暫くしてドッグフードを食べに行きその後は様子も普通かな?
このまま何事も無ければいいけど・・・・と心配しながら今夜もヒヤヒヤしながら夜を過ごす事になりそうです。
明日うんPに出てくればいいんだけど・・・・・
明日は一日早いけど耳を見せに病院に行って来ようと思います。

コメント

注射

2003年03月13日 | 事件
今朝モモの足が何だか赤いので抱いて見てみると出来物のようなものが出来ていました。
丁度指の付根の辺りです。小豆を半分に切ったくらいの大きさですが血が出ていて
気持ち悪いので病院へ連れて行くことにしました。昨日行ったばかりなので可哀想かな?
と思いながら・・・いつもモモが行っている病院は今日はお休みなのでグループの他の病院へ電話をしてモモがいつも看て頂いている先生が今日は何処の病院に居られるのか
聞いてその病院へ行く事にしましたが、家からだと40分くらいは掛かります。
病院に着いて診察をしてもらったところやはり「おでき」のような物でした。
お薬をもらうだけのつもりが注射が必要と言う事で仕方なく打って貰いました。
モモは病院が大嫌いです。病院の方向へ行くだけでブルブルと震えだしてしまいます。
今日はいつもと違う病院なので余計に不安だった様です。
家では私たちが薬を塗ろうとしても噛んできますが、病院では先生に歯を立てたり
唸ったりというような事は一度もありません。私が抱いていると震えて硬直しながらも
可哀想な位ジッと我慢をしています。いつも悪戯ばかりする反面すごくシャイで気の弱いところがあります。だから分離不安にもなるのでしょうが・・・
診察が終わった後少し行動学の先生とお話をして帰りましたが、その途中から
様子がおかしくなってきました。いつもなら車の中では寝るはずなのに今日はウロウロしてハアハアし出すしおかしいなと思っていると、今度はヨダレを垂らし始めて・・それもかなり大量にです。喉が渇いたのかな?と思っていると丁度コンビニがあったので水を買い飲ませて車を走らせていると、戻し始めてしまいました。
やはり様子がおかしいので車から病院に電話をし事情を説明すると、ショック状態に陥る可能性があるので連れて来て下さいと言う事だったけど、電話をしている間に家に付いてしまったので汚れた敷物を取り替えてモモの様子を見てみるとグッタリしている・・・
今度は一人では不安だしパパさんに付いて来てもらってもう一度病院へ・・・
肝臓の状態などを見るため今度は血液検査(叉、注射!!)。グッタリしながらも震えてじっと我慢しているモモを見ているのが辛くて泣けて来ました。
血液検査の結果は異常は無いということで少しホッとしましたが、まだ注射のアレルギー反応が出る可能性があるので今晩一晩は油断が出来ないそうですが今のところそういう症状は出ていないので大丈夫かな?
ご飯を食べようかなと思っていると起きて来てご飯をチョウダイしているので一安心。
でも今夜は起きて様子を見ていてやらないと・・・
本当に悪戯しても元気が一番です。全く動かないモモを見ていると不安になってくるので
時々突付きながら一晩明かします~~。( ̄◇ ̄;) ハゥー
明日の朝は元気で起きて来ます様に・・・

 

コメント

今日は乾電池

2003年01月26日 | 事件

昨日の夜遅くモモが起きてきたのでまたオチッコをされては大変と少しだけお散歩に
連れ出しその後気持ちがよければ朝まで寝てくれるかと思いお風呂に入れてみましたが効果は・・・あまりなかった(ーー;)
今朝パパさんが帰ってきてモモは大喜びでした。昼からの散歩はパパさんに少し離れた公園に連れて行ってもらって2時間ほど遊んできましたが帰ってきて疲れているのはパパさんだけでした。モモは2時間散歩に行っても帰ってきてからまだ暴れていました恐るべし体力。
パパさんの仕事もやっと一段落しました、これでまたモモの子守に復活です。一分とジッとしていないモモに私は何も出来ません。少しジッとしているな~と思うと絶対何かしています。10秒足音が聞ことえないと見に行かないと危険です。
今日も陰に隠れて尻尾だけ見えているのは何か仕出かしていると思い「モモ~。おやつをあげるからおいでえ~~。」と呼んだらすぐに走ってきました、その時口から何かポトッと落ちたものは何と単3の乾電池でした。テレビのリモコンから出したようでしたが飲み込まなくてよかった~~~。
とモモのお陰で毎日刺激のある生活を送らせてもらっています。\(◎o◎)/!

 

コメント