ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

血液検査

2015年06月30日 | モモ慢性腎不全
モモさん、昨日も殆ど何も食べなかったのですが、夜に豚バラ肉を焼いて上げたら、ペロリと食べました。
脂ギトギトだけど、摂取カロリーが殆どありませんから仕方なく。
腎不全は脂分と糖分でカロリーを取るみたいです。
戻さないかと心配しましたが…もっと欲しそうにしてました。
昨夜、点滴に行って血液検査もして頂きました。
貧血の数値は横ばい。
腎不全の数値は若干下がってました。
そして一番の心配のリンは15近く有りましたが、それが10を切ってました。\(^-^)/
それでも、まだまだ高いですが、結構下がったことでほっとしました。
まだほっとしちゃいけないけど…
で、また炎症に関する数値が上がってまして、先生がどうしょうか悩んでおられました。炎症は多分耳かなって。
昨夜はお任せしますと言う話で帰ってきました。
今朝も何も食べない。
今日も点滴に行って、お任せしますと言うと、先生はじゃあコンベニアを打ちましょうって。
で、2週間効くコンベニアを打って頂きました。
これで、食欲が出てくれると良いのですけどね~。
何しろ食べないことには体重も減ってきて体力も無くなるし…
体重は400g 程ですが減ってきました。
この辺りで減少を止めたい。
帰ってお昼。
勿論ドライフードも缶詰も食べないので仕方なく、また豚バラを焼くと食べ寝ました。
途中でキドナを飲ませ、夕方ご飯をくれと起きて来ました。これは毎日そうなのですが、ここから何を上げても食べなくて苦労しますが…
今夜も食べないと思っていたので、ジャガイモ1個と白菜、トマト。
後はぶりの切り身を茹でてみる。
そして、先ずはジャガイモを上げてみた。
食べた…
トマトと白菜をペースト状にしたものは要らないって。
ぶりも食べました\(^-^)/
沢山は上げられないけどねぇ。
明日はもう少し食べてくれるかな?
出来たら缶詰やドライフードも食べてくれるとありがたいな(笑)
コメント

今日のモモさん

2015年06月28日 | モモ慢性腎不全
今日は朝から食欲の無いモモさんです。
病院が午前中だけの診察のため朝から点滴。
病院へ行く前に少しだけ缶詰を食べました。
二口…(泣)
病院から戻ってきてお昼過ぎ、ご飯を上げても食べず。
仕方が無いからシリンジでキドナを少しだけ飲ます。
夕方起きてきて、朝に食べたものを全部吐いた。
吐き気止め注射しているのに…
で、吐いたらスッキリしたのか、また寝た。
どうしたもんかとアニクリに電話して聞いてみた。
もう末期だと言われた…
夜の9時頃に起きたら水は良いけど、食べないのなら仕方ないって。
キドナは?と聞いたら、良いんじゃ無いですか?って。
やはり、何も取らないのは良くないしと言うお返事でした。
シリンジでキドナを飲ませようとしたら起きてきた。
オシッコかな?
キドナは嫌がる。
無理に飲ませて吐いてもな…
チキンの茹でた物を見せるとこちらに来た。
食い付いて来る。
でも、かぼちゃやジャガイモを茹でたものは要らないって。
チキンだけほしがるので仕方なく…
少しね。
もっとくれと言う感じだけど、たくさんは上げられない。
その後かき氷を上げ、寝かせた。
食べたそうにはするんだけど、どんなフードを出しても、どんな缶詰を出しても食べないし…
ホント困るし、不安だし、可哀想だし…
この先どういう風になっていくのか不安です。
欲しがるものを欲しいだけ食べさせて上げられると良いんだけどねぇ。
コメント

今日のモモさん

2015年06月27日 | モモ慢性腎不全
今日も点滴です。
相変わらずですが、足取りは少しましなような気がします。
歩いていて倒れるような事も今はありません。
立っていてもう足が震えて立っていられなかったのが、少し立っていられるようになりました。
食事は相変わらず食べませんね~。
でも、今日は缶詰を何とか半分くらいたべました。
一日でですけど…
ドライフードも、一日に5.6粒なので、美味しいタンパク質の高いものでも上げてます。だって、食べても10gも食べないし…
療法食は腎不全に良いかも知れないけど、食べてくれなきゃ意味無いし…
何か食べなくちゃね。
と言っても食べないけど…
缶詰も普通の物に変えました。でも食べる量が一匙増えた程度だけど…
とにかく、食べてもすぐ要らないとなるので、また新しい缶詰を開け一匙食べてもらう。
腎不全のワンちゃんのブログも読ませて頂きましたが、皆さん同じ苦労をされておられる様です。
このブログにも腎不全で検索して見に来てくださる方もおられます。
皆さん、頑張りましょうね。
コメント

今日のモモさん

2015年06月25日 | モモ慢性腎不全
昨夜も夜中の1時前に起き出したモモさんです。
そこからウロウロ…
オシッコをしたので、寝かせると、一瞬寝ますがまた起きてウロウロ。こんなのが大体四時頃まで続きます。
一時期朝まで寝てた事もありましたがほんの何日かで終わりました。
ウロウロするので眠れない。
暗いと殆ど見えないようで、あちこちにぶつかりますからね~。
危険です。
何がしたいんだか…
ひたすらウロウロしてます。
お陰で万年寝不足。
今日も四時頃、モモが寝ないので、私の横に連れてきて、
寝かせると寝た。
と思って、私も寝ちゃった。
で、時間に起きたら横にモモがいない。
回りを見ると、部屋の隅で倒れてる?
頭に柱が食い込んで寝てる?
トントンと叩いても揺すっても起きない。
また強度の爆睡?
と抱上げベッドに戻す。
転がしても耳を拭いても、お尻や大事な所を拭いても何をしても起きない。
チキンを鼻に持って行っても…
目を開けて見ても、反応なし。手を離しても瞼は開いたまま。怖い。
目は開いているのに何の反応もない。口を開けても…
これって、意識不明じゃないの?
モモパパが足を触ってみると、ピクッと動いた。
でも…
このとき朝の7時。
この時間じゃどうしようもなく、病院が開く時間を待って行くしか無いので、開院を外で待つつもりで出掛ける事にした。それからも起きる気配もないし、身動き1つしない。
8時半前に病院へ行こうとモモを抱上げる。
財布を忘れたので、モモをおろし…寝た状態でおろしました。すると動いた。
モモっと突っつくと…
座った、そして立ち上がった。
ん?ご飯?とでも言う感じで歩いてる( ̄▽ ̄;)
何?寝てただけ?
瞼を手で開けても閉じず開いたまま寝てたん?
マジか?
しかしどんな犬やねん…
その後缶詰を二口程食べてまた寝ました。
体調はそれほど悪く無さそうです。
夜中寝ないけど、昼間は割りと良く寝ます。
何度もシリンジでキドナや水は飲まされるけどねぇ。
で、昼間は暑かったので点滴は夜に行ってきました。
帰ってきたのは8時半。
帰りはトボトボだけどモモも歩いて帰ってきました。
食欲はまだだけど、少し元気が出てきたかな?
さて、明日も点滴頑張ろっと。
コメント

今日のモモさん

2015年06月23日 | モモ慢性腎不全
今日も点滴です。ご飯は相変わらず余り食べないね~。
でも、今日はキドナをいつもよりは飲んだかな?
60cc 程だけど…
明日は病院もお休みなので、点滴もお休みです。
病院が休みの日はヒヤヒヤです。
コメント

血液検査

2015年06月22日 | モモ慢性腎不全
今日はモモの血液検査に行ってきました。
結果は、ドンと上がってました(泣)
さてどうするよ?ってことで、今日から毎日点滴することになりました。
これで少しでも数値が下がれば、またご飯も食べるようになるかも?って。
いくら点滴をしても上がって行く場合もあるそうですが、何とか下がってくれればと思います。
二日続けて点滴をしたので、数値はあんなことになってるけど、モモは少し楽になったのか?
お散歩に行ったら、抱っこしてるのに、降ろせと催促する。
いつもより長く歩きました。
ご飯は相変わらず余り食べませんが、また奥の手のかき氷でフードを五、六粒食べていただきました。
そのフードが黒い…
何か砂遊びでもしている気分です。
かき氷に粉をまぶし…
汚ね~。
それを手のひらに乗せて食べていただきます。
食器からは何も食べないけど手のひらに乗せると気が向けば少し食べる。
かき氷は冷たいから早く食べて欲しいけど、一口食べては向こうへ行き戻ってきてまた一口。
ポタポタ落ちるし床は汚くなるし…
ペットシートを敷いて食べさせます。
一人で食べろよ。
三日ほど点滴に通ったら少しは食べてくれるようになるだろうか…?
コメント

今日のモモさん

2015年06月21日 | モモ慢性腎不全
今日は何だか変な天気。
夜中は結構な雨。
昼間はまあまあだったけど夕方から土砂降り。
夜はまた土砂降り。
天気予報は大外れ。

モモさん、昨日のお昼は少しご飯を食べたけど、夜は殆ど食べなかった。
シリンジでキドナを飲ませているけど、チビチビ飲ませるだけじゃとても追い付かない。自分で飲んでくれたら助かるけど…
もう、自分では何も飲みませんからね~。
今朝も殆ど食べず。
朝からお粥を炊き、ささみの茹でたものをパラパラと振りかけたのに、二口ほど。
ゆでたまこの白身を少し。
もう缶詰は全く食べないし…
今日は朝から点滴です。
帰ってきて、朝食べた物を吐いた…(泣)
せっかく少し食べたのに…
お昼もだましだまし少しだけ食べたのに、また夕方吐いた…(泣)
で寝たので、そのまま寝かす。
時間をおき、時々シリンジでキドナを飲ます。
一回に15cc 位飲ませるのが精一杯。
口元をトントンとつつきながら飲ませる。
ほっておいたら、反対からこぼれてるし…
口にミルクを垂らされても寝るか…
何時間経っても自分から起きないので、起こす。
しか~し、また起きない。
揺らしても、突っついても抱き上げても寝てます。
また、意識があるのかないのかわからん(笑)
で、奥の手。
チキンを持ってきて鼻にくっ付ける。
もう、余り鼻も利きませんから…
飛び起きた(笑)
飛び起きたけど、欠片を食べてもう要らないって…(汗)
そこでまた奥の手。
奥の手幾つあるねん(笑)
モモパパに買いに行って貰った「グリーントライプ」
羊の第4胃らしいです。
これが堪らなく臭い。
モモパパが買いに行ったお店の人が、この缶詰はかなり臭いけど良いのですかって聞いたそうだ(笑)
モモもどんなに食欲が無くてもこれなら食べる。
で開けると…
ビートが狂喜乱舞(笑)モモもソワソワし出す。
魅力的な臭いなんやね~。
肥溜めの臭いと言うか何と言うか…
これを吐かれたら困るな(笑)
これを何口か食べた。
お粥を炊き、野菜も茹でたけど、結局食べず、トマトだけ少し食べました。
トマトと時々の点滴で命を繋いでる感じ(笑)
点滴だけでは水分が足りないし、キドナを飲ませても足りない。
仕方なくまた奥の手。
氷が好きなので、かき氷。
これは少し食べました。
水分少しでも取れるし…
ここで何度目かの奥の手。
かき氷に粉にしたフードを振りかけてやった。鼻も余り利きませんから、気が付かないのか?そのまま食べてました。
五、六粒分位だけどねぇ。
そうそう、先日買ったハイドロは今日、病院に行った時に成分表を持っていき、飲ませても大丈夫か先生に聞いてみた。
で、調べてくれて、少しなら大丈夫と言うことだったので飲ませてみた。
見事に撃沈。
口元まで持って行ったら横を向いた。
鰹の臭いみたい。
ビートが狂喜乱舞。
仕方なく上げた。明モモは痩せていき、残りの二匹はドンドン太っていく…
特にポッキーはもう太りすぎ。
その食欲、モモに分けてやって欲しい。
明日の朝も食べなければ、また点滴です。
次回は血液検査の予定。
この生活で検査の結果が良いはずが
無いと思うし怖いな。
コメント

15歳の誕生日

2015年06月19日 | モモ
モモさん、今日めでたく15歳の誕生日を迎える事が出来ました。
おめでとう~。
来年の誕生日まで元気でいてね!

今日は朝のご飯は要らないって…
なので、10時のおやつにレトルトのお野菜にお魚を茹でてトッピング。
今日はお魚が欲しかったのか?パクっと食べた。
それにとりつかれた様に、もっとくれと催促。
珍しい。
で、誕生日なので鯛を買って上げた。
それでおじやを作り上げてみると…
ガツガツ食べた。でも、半分残す…
まあいいやな、そこそこ食べたし…
夜ご飯もお昼と同じもの。
もう要らないって…(泣)
で、フードを上げてみたら
少し食べた。
長寿一番ってフードだったかな?変わった形状でマッチ棒位の太さで二センチ位の長さかな?これは美味しいみたい。
後はドットワンのフードも食べた。
まあ量は知れてるけど…
もう、腎不全の物は全く食べないので仕方なく普通のフードを上げている。
食べてくれる方が大切だから…
カリウムも多いと思うし、タンパク質も規定量は越えて与えていると思います。
でも、ここ何日かはカロリーも足りていないと思うし、今日だけじゃなく何日か単位で考えれば良いかって。
本当はそれじゃいけないのかも知れないけど…
今日はおじやのお陰で、少しは水分も取れたし、後は何度かシリンジで水分も上げたからギリギリ脱水はしていないんじゃ無いかな?と思い点滴は止めた。
病院に行かないのが誕生日のプレゼント(笑)
今日も少しモモさんの食べ物が届いた。
どんどん封の開いた物が増えていく…
お試しサイズなので、モモが気に入ればその日に無くなったりして、もう少し買っておいたら良かったと後悔して、追加で注文して届いたら食べないって事も多々あります。(笑)
今日は脱水の時に良いと言うのと、ワンコが喜んで飲むと言うので、ハイドロチャージなるものも買ってみた。
でも、買ってから気がついた。
腎不全の脱水の時飲む感じじゃあ無いかな?
まあ、全く水分が取れない時には良いのかも知れないが…
今度病院行ったら先生に聞いてみよ。
明日は何を食べてくれるだろうか?
コメント (4)

あれもこれも

2015年06月19日 | モモ慢性腎不全

これも…



これも…







全部食べません(泣)

先日、腎臓サポートを3缶買いそれは食べたので、送料を考えて今回は1ケース買いました。
届いて一口も食べません。
どうするよ…
また今日も明日もご飯が届く…
もう我が家は財政破綻やな(笑)
コメント

今日のモモさん

2015年06月18日 | モモ慢性腎不全

食べるかも?と色々取り寄せてみました。

少し食べたものもありますが、ほぼ全滅です。

食べないので腎臓食ではなくシニアの物。

ガックリ。

缶詰も全滅。

ガックリ。

水分も自分では相変わらず一滴も飲まないし・・・・

毎日お野菜茹でて、お肉茹でて・・・・・・

同じ材料の物は二回目は食べないので、一日三回・・・・・

それも食べてくれりゃいいけど、要らないと言われたらガックリ。

何か食べないとね~。

昨日からトマトなら食べます。

これにお肉をパラパラっと。

ご飯もダメになったしね~

水分も栄養素も足りてません。

で、今夜も点滴に行って来ました。

帰ってから、せっかくやっと食べた晩御飯を吐いた・・・・泣

 

コメント

今日のモモさん

2015年06月15日 | モモ慢性腎不全
昨夜は夜中にオシッコに起きたモモさん。
夜中は余り調子の良くない。
オシッコして、それでも何か食べたいんだか、飲みたいんだか…
この子はきっと水を飲むと言うことを忘れてるんだな。
水分は私が何かスープの様な物を飲ませてくれるって…
夜中に何品か入れてみたが、飲まず食わず。
その内ベッドに戻っていった。
起こされたのが夜中の1時半。
そこから私が眠れない…
寝たのが12時半だったので一時間は寝たけどねぇ。
結局、5時頃まで眠れなかった。
そんで6時前にいつも起きる。
モモは寝たまま。
ご飯にしても起きてこないので、起こしに行くと…
寝ぼけておられます。(笑)
毎日、揺り起こされる犬って居るか?
で、ご飯。
缶詰二口食べてもう終わり。
また水分取らないし…
午前中、何度か水をシリンジで飲ませる。
お昼は少し気持ちを切り替えて、何か食べさせなくちゃ…
かぼちゃやキャベツ等を茹で、それぞれ潰す。
でトマトのみじん切り。
豚のミンチを茹でて、その上、振りかけあげてみたら、トマトがお気に入りだったようだ。
久し振りに完食。
これで少しは水分も取れた。午後からも1度シリンジで水を飲ませる。
夜、食べてくれたら点滴は良いかな?って思う。
もうフードや缶詰はあきらめて、おじやを炊く。
今、モモのお気に入りのトマトを入れて…
夜はチキン。
今回は半分ペースト状にしてみた。
ガツガツ食べてくれたのでホッとする。
水分もまあまあ取れたかな?
食べない日は、お散歩に行って、フードをあげてみる。
意外と食べてくれたりするんだよな。
でも、ここ何日かは全く食べなかった。
まあ、夜ご飯はいつもより食べたから、食べなくても良いやって思いながらあげると…
食べたし~。
五、六粒ずつ何度もあげてたら、普通の晩御飯の分量食べた。
ちょっと晩御飯食べ過ぎだけど、いいやね。
今までも何日か食べない時があったが、気に入った物があり、それを食べたのがきっかけで、また食べ始める事がある。
明日の朝は、普通に食べてくれたら良いけどね~。
コメント

今日も点滴

2015年06月14日 | モモ慢性腎不全
モモさん昨夜は起きて来ず、朝までよく寝ておられました。
で、朝は7時頃起きてきました。
お腹は空いているでしょう。
でも、缶詰を二口ほど食べ、後は食べず…
またテーブルの上はモモの食べなかった物の
お皿が並ぶ…(泣)
水分も取らないので、また点滴。
もう何か食べないとねと、鶏肉を茹でた。
で、小さくちぎって食べさせようとすると…
かぶり付きに来た。
バクバク食べる。
君、ちょいとたんぱく質多いよ?
トマトを細かく切って上げるとそれも食べる。
水分は取らないけど点滴しているからいいかって…夜ご飯は
じゃがいもを茹でお粥に混ぜるとそれも少し。
水分は少し取れたね。
その後それに牛肉を混ぜると、も少し食べた。
今日はドライフードは一粒も食べず…
開けたばかりなのに、あのフードどうするよ?
明日はもうモモの食べそうな缶詰がありません。
注文したけど、来るのは火曜日。
さて、明日は今ある缶詰を食べてくれるかな?
とにかく食べさせる事に頭が痛いです。
ヤギミルクも飲まないしな。
せめて、水を飲んでくれたらね~。
コメント

またまた点滴

2015年06月13日 | モモ慢性腎不全
朝は順調に起きてきて、ご飯を催促するモモさん。
で、上げてみると…
口も付けず。
何種類か上げても横を向く。
唯一食べたのが昨日の写真のもののみ。
ヤギミルクも飲みません。
お昼は違う缶詰めを開けたらそれは少しは食べました。
夕方に大量に吐く。
お昼の缶詰めも消化はされていなかった。
その後もまた吐く。
診察時間が終わるので病院へ…
点滴です(泣)
帰ってご飯を欲しそうにしているが、
知らん顔(泣)
可愛そうだけど、吐いた後なので、時間を明けてと言われている。
暫くして寝ました。
起きなかったらこのまま朝はまで寝かせるつもりだけど…
点滴しているから、オシッコに起きるだろうな。
吐き気止めの注射をしてもらったので、吐き気は治まるかも?
明日は美味しそうに食べてくれたら良いけど…
コメント

疲れた…

2015年06月12日 | モモ慢性腎不全
今日は息子の方の下の子を預かる事になっていた。
先月、高熱をだし調子が悪かった時から、甘えん坊になり、私がおいでと言っても来ず泣き顔になっていたので、嫌な予感が…
はい。予感的中。
ギャン泣きです。
眠いけど寝られないって感じ。
ベビーカーなら寝るか?とモモのお薬を貰いに動物病院と買い物に行っている間は寝てた。
帰ってベビーカーから降ろすとまたギャン泣き。
お茶もご飯も要らないと泣き続ける。
お昼には犬のご飯で、ビートやポッキーは吠えてうるさい。モモはあれもこれも要らないと私を困らせる…
これでも孫はギャン泣き。
モモパパが居なかったら私も泣いてたかも(笑)
外に出ると少し泣き止むのでモモパパと交代で外に…
合間にご飯。
もう、どこに入ったか分かりゃしないわ。
疲れた…(笑)

モモさん、今日は朝から全くドライフードを食べません。
ポッキーやビートの物なら食べる。仕方ないから量で加減。缶詰は食べる。水分もイマイチ。
やぎミルクも要らんとさ。
仕方なく一時間に一回、少しだけシリンジで水素水を飲ませてます。
せっかくサーバーまで買ったんだから飲んでくれ。
夜は雑炊も要らんと言うので、それをマジックブレッドでポタージュにしたら結構飲んでくれた。
これで何とか水分量は足りたかな?
これも飲まなかったら点滴かな~?と思っていたからホッとする。
それからお散歩に行って…
今日は結構歩きました。
500m 位かな?(笑)

最近のモモのお気に入り。
少ししか入ってません(泣)
これを少しの水で薄めて…
ちょっと水が多いと飲みませんから、難しい。

後、この缶詰は時々食べない時もあるけど、大抵は食べてくれる。
これで命を繋いでるっていう缶詰です。
まえはこれに水で溶いてスープにして水分を取っていましたが、最近は飲まない。
あれもこれも飲まないので、テープルの上はモモに拒否された物の器が並ぶ…毎日何度もモモの拒否したものを、ポッキーやビートに上げる訳にもいかないので、結局廃棄。モモさん勿体ないので明日は全部飲んでね。
コメント

よく分からん…

2015年06月11日 | モモ慢性腎不全
モモさんやはり夜中になると調子が悪い?
夜中におしっこに起きてウロウロしますが、
なかなか出来ず、震えながらウロウロ。
やっと出来ても、その後も震えています。
これは毎晩。
明日は病院だなと思い、寝るまで側で見てる。
その後私も寝て…
朝になったらモモも起きてきて、さっ、ご飯にしよか?
といった感じ。
よくわかりません。
この子は分からんことが多すぎる…
そのくせご飯は渋ってますね~。
食べさせるのに一時間掛かる。
ドライフードはいらないって…
何種かご飯を用意し、お気に入りの物を食べていただきます。
もう無茶苦茶なご飯。
それでも食べてくれたらいいかって。
で、先日買ったもののミネラル成分表示が無かったので、
メーカーに電話して聞いてみた。
聞きたい内容を伝えると、係りのものに代わりますと…
私に何が分かるわけでもなく、ただ腎不全の子に大丈夫かとか、
どの位の量なら大丈夫かとか、その程度だ。
で、担当だと出てこられたのが獣医さんだった。
ラッキーと言うか心強いと言うか…
私にも分かりやすい様に色々教えていただけました。
こうやって、掛かり付けの獣医さんには聞けない
事も聞ける獣医さんって良いなと思います。
モモの事も色々な獣医さんの意見も聞いてみたい
とか思いますが…中々行けないよね。
これからモモも色々あるだろうし…
なので、以前から考えていたアニクリ24に申し込んだ。
365日24時間獣医さんと電話が繋がり、急な病気や
その他何でも相談に乗って貰えるそうだ。
ご飯の事とかモモの病状など相談に乗って貰おうと思ってる。
これで掛かり付けの獣医さんがお休みの日や夜中に何かあれば、
獣医さんに聞けると言う安心感があるかな?
何も飲まないときは、ヤギミルクでも、大丈夫と教えて貰った
たんぱく質とかリンが高いので駄目だと思っていたら…
飲まないより良いって。
粉を少な目で薄い物を…
リンとカルシウムのバランスが良いので腎不全の子にはお勧めだって。
で、買って飲ませてみたら、ゴクゴク飲んだ。
いつまで薄いミルクを飲むかは?だけど…
コメント