ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

今日の色々

2016年01月31日 | 日々の事
今日は色々とやりたい事もあったけど
何だか1日があっという間に終わっちゃった。
ビートのお薬が無くなったので病院に行くのに
空いていたら、ポッキーの爪切りと歯の状態を診て貰おうと
ポッキーを連れて行ってみた。
順番待ちは誰も居なかったので、待つことにしたが…診察を受けておられた
方が長くて30分以上待つことに…
ポッキーさん、口を触られることが大嫌い。
毎日、噛み付かれながら歯磨きの真似事はしていますが、本当に噛み付くので
難しいです。でも、外で人に噛み付く事は全くありません。
病院でも先生に素直に口を触らせますし、私にも触らせます。
毎晩、病院で歯磨きするか?
この子は歯並びも悪く、唾液も少ないので歯を維持するのは難しいと言われています。
前回は一昨年に歯石取りをしましたが、また付いているので、診てもらったら
思っていたより酷く歯肉炎も見られましたので、仕方なくまたすることにしました。
本当は麻酔をしたくはないのですが、この状態では…
心配ではありますが決断しました。
日程を診て今月中頃にしようかと思います。

そして、先週月曜日に届いたスマホは昨日より
通話中に頻繁に切れると言う症状が出て
結局、修理に出しました。
見積もりが出たら連絡すると言うことです。
届いて繋いだら不具合が出た機械は、私が修理代を?
乗り換えも考えて違う会社のショップにいって
内容を聞こうとしましたが…
今日でMNPの得点が終わりと言うことで凄い混雑でした。
開店前から並んでいて、昼からも五時間待ちだそうです。
今のキャリアのお店も私が行った後から混み始め凄かったです。
キャッシュバックが今日で終わるそうですね~。
私を担当してくれたお兄さんは、前回も対応してくれた方でした。
こちらの立場に立って、サポートセンターと喧嘩してくれました。
それで、ちょっと気が晴れて修理に出そうかと思いました。
帰ってくるまでは、代替え機を貸してくれましたが
慣れないので使いにくい。
さて、結末はどうなるか?楽しみです(笑)
コメント

何故か忙しい。

2016年01月30日 | 日々の事
何故かしら忙しくてバタバタしております。
何が忙しいのか自分でも良くわからないんですけどね(笑)
昨日は雨が良く降りましたねぇ。
お陰でビートはお散歩に行けなくて、モモパパの後ろを付いて歩いておりました。
昨日は来客でバタバタ。
娘や孫たちも来ていたのでまた賑やかでした。
なのでビートは構って貰えなくてうるさい(笑)
ポッキーは誰か来ると興奮してうるさい(笑)
賑やかです。
今日は夕方にモモパパが出掛けたので、私が一人で二匹をお散歩に…
ビートも最近では昔ほどの暴れっぷりはなく、割りとお散歩しやすくなって来ました。
まあ、もうすぐ13歳ですから、少々大人しくなってもらわないと…
ポッキーもビートと一緒だとまだ歩きますしね。
3匹だと無理だったお散歩も2匹なら何とか行ける様になってきたかな?
でも、やはり物足りない…
やはり3匹に慣れていたので、何をするにしても寂しい感じがします。

コメント

この写真

2016年01月28日 | モモの旅立ち


この写真、見ていると駄目ですね~。
余りにもモモ過ぎる…
私がいつも過ごす部屋に置いてありますので
座ると目に入ります。見ていると、そこに居るような…
まだ、元気で居る時の事を思い出すのは少ないです。
思い出すのはグルグル回って居る姿。
早く元気に走り回って居る姿を思い出して上げないとね。

もう信じられないことが…
月曜日に送ってきたスマホ。
面倒臭い設定を済ませ使えるようになった。
で…電話した。
そうしたら…
また


電話が対応して居ない電話とは?
もううんざり。
データはアドレス帳だけ戻して、SDカードも新品を入れました。
仕方なく、サポートに電話。
修理に出してくださいとよ。
二日目で?2週間代替え機に?
もう無理です。

アドレス帳消して、番号をいちいち入力して電話しろと言いやがる。
一体何時までスマホに振り回される?
どうするか思案中です。
コメント

凄いですね~。

2016年01月26日 | 日々の事
うちの家、乾燥して大変です。
今日は湿度27%
酷いときは10%台です。
何でや?
酷いときは加湿器と空気清浄機に付いている加湿器と
二台付けてます。
この加湿器、ちょっと?大分?でかいのです。

ちょっと邪魔。空気清浄機もでかいし…
でも、お肌や唇がカパカパになるから仕方ないね~。。
で、この加湿器のフイルターをヨドバシカメラのオンラインで買いました。
午前中に注文して、夜に届きます。
時々ヨドバシカメラを利用しますが、結構夜に届けてくれますが
最初は早く届くのでビックリでした。
ドッグフードも、朝の10時迄に注文したら夜に届くしね~。
そうしたら、アマゾンが一時間で届けてくれるサービスの地域が拡大
したとか?
凄いですよね~。
残念ながら我が家は対象地域外でした。。
まあ、プライムに入らないとダメなようですが…

ポッキーさん、、気持ちよさそうに寝てばかりです。
ご飯を食べたら即寝ますしね~。
ちょいと寝過ぎでは?
ご飯と散歩以外でもちょっと起きたらどうかな?


昨日届いたスマホへの移行…
取り掛かりましたが、wiーfiの設定から何もかも一からですから
かなり面倒臭い。
先日、ショップでどうしようもなく、初期化しましたが…
ビートの毎日の呼吸数と心拍数をスマホに保存していました。
その時にはそれを忘れてて…消えました(涙)
15日に検査に行った時にそれ以前の数値は
プリントアウトして先生に渡しましたが
それ以降の分が消えちゃった。(涙)
明日からはノートにでも書いておきますか…
コメント

大騒ぎ

2016年01月25日 | 日々の事
昨日は皆の誕生日を一緒にすると
我が家に全員集合でした。
皆で10人になります。
小さなこが四人ですから賑やかです。
ここに皆で集まって近くの写真屋さんで
家族写真撮影。
そういや全員で写っている写真は無いかも?
10人と三匹…
モモの骨壺を持っていったわけではありませんよ(笑)
モモは写真参加。
孫たちは皆、親が抱っこしていましたので、
大人しくしていたのですが…
ポッキーさんが大暴れで大変でした。
帰って来て、家でご飯を食べケーキを食べ帰って行かれました。(^o^ゞ
疲れました…

モモのベットを隅においてありました。

何故か孫たちに人気でして順番に遊んでおりました。

スマホは…
結局、今と同じ機種に無償交換となりました。
早速、今日届いたし…
データを移して今のは送らないといけないしね~。
さて、今回のスマホは不具合が出ないでいってくれるかな?
コメント

二度目の月命日

2016年01月24日 | モモの旅立ち
モモさん、昨日は二度目の月命日でした。
まだ二度目です…
もっともっと長く経ったような気がします。
寂しいし、まだ泣けますが、それでももう
モモが居ない事に慣れて来ました。
こういう風に時が少しずつ思い出に変えてくれるのでしょう。
前にも書きましたが、モモのお骨箱をどうしたら良いのかな?
と考えていました。。
でも、まだ手放せそうにありませんので、
家で過ごす為のモモの部屋を用意しました。
この方がモモも落ち着くかな?と思って…




この中に眠らせて上げました。
モモの大きな骨壺も袋を外した状態でスッポリ入りました。
モモさん、土に帰るのはもう少し待ってね。
コメント

もううんざり。

2016年01月23日 | 日々の事
今日も寒いです。
天気予報では大雪で積もるかも?
等と言っていましたが、大雪どころか
雪すら降っていません。
明日降るんでしょうか?
明日は我が家は大騒ぎになりそうです。
モモパパの誕生日祝いとモモパパとは1日違いの息子の誕生日
娘の下の子の誕生日祝いを兼ねて家でするそうです。
何でや?
息子と娘が相談したそうですが…
ご飯はお母さんお願いって…
何でや?
まあ、今年の正月は腰が痛くて皆が来るのを断ったし正月のやり直しやね。
まだ腰が痛いので、孫は抱っこしないようにしなくちゃね。

そして、スマホ…
また発着信不可能。
もううんざりです。
もう乗り換えようかな?とか思ったりもしたけど
もう一度サポートに電話。
また明日電話をくれるそうですが本当にウンザリしてきています。
乗り換えようかな?
コメント

スマホ不調で偉いこっちゃ。

2016年01月22日 | 日々の事
今日、電話を掛けようとしたらまた繋がらん。
発信しても、何の音もせず…
あちらと繋がってはいるようで、こちらの声は
聞こえているようです。
でも、こちらは何の音もせず…
またかよ。
ネットに繋がらないのはまだパソコンやタブレットが
あるからまだ我慢出来るけど、電話が使えないのは困る。
昨年からこういう状況が時々。
また繋がったりするんですけどね~。
昨年サポートに連絡したら、icカードを交換にショップへいけと言うので
行って交換してもらった。
それでも改善せず、また今日もサポートに電話。
バックアップを取って初期化しろと言うので、嫌だと言ってやった。
まあ、どっちみちしなくちゃいけないけど、今すぐってね~。
じゃあ、しなくても良いけど、電話がしたいなら
保険を使って、有償で今と同じ機種と交換か(3240円払って来るのは中古。来るのに2日ほど。)
メーカーに修理に出して調べるか、(故障の場合有償になることも多いみたい
金額は追って通知。直るまで2週間ほど。この場合は代替え機を貸してくれる)
機種変更するか(今の機種の残債が…)
3つから選べと言う。
即答は出来なかったので、少し考えると電話を切った。
さて、どうするか…
とりあえずショップへ行った。
経緯を話したら、どっちみち初期化をしなくちゃいけないから
やりましょうって…
それで直るかも?と言うことでやってくれたけど…
初期化が終わらん…
30分が経過。
もうこれはちょっと変なので修理に出しましょうと
代替え機を持ってきてくれて、書類を作成中
初期化が終わった。約50分…
そこから、バックアップを元に戻して
電話は繋がった。結局二時間ほどショップに居た。
多分、また繋がらなくなると思うけど、どうするか考える時間は出来た。
初期化したので、まっさらの状態。
戻ったのはアドレス帳と写真だけ。
ラインのトークもメールも全部消えました。
wiーfiの設定から何もかも一からやり直しです。
元に戻すには大変です。暇潰しには最高ですありがとう。
しかしライントークもメールも全部消えたのは仕方ないけど
何だか凹む。
もうアプリを入れる元気もありません。。(涙)
コメント

天気予報は当たった。

2016年01月20日 | 日々の事
昨日の天気予報で今日は大阪も雪が降ると言ってました。
さぁ、どうだかな?と思っていたら…
降ることは降りました。
当たったね(笑)
こんな感じ

ベランダの手摺にちびっと(笑)
車にもちょっとだけね。
直ぐに無くなったけど…
今日も寒いです。
昨日お散歩に連れて行けと騒いだ二匹でしたが、今日は全く…
昨日寒くて嫌だったのでしょうか?(笑)
なので今日はお散歩もお休みしました。
まあシニア二匹組なので、結構寒かったり暑かったりする日はお休みしても良いのではないかな?と思います。
やっぱり心臓が悪いと怖いです。
温度差が一番いけないと言われるので、お散歩に行く前にストーブ消して…
それからストーブのついていない下の部屋に降ろし、それから外に出る。
真夏と真冬はちょっと厄介です。
コメント

寒いです

2016年01月19日 | 日々の事
昨日も寒かったけど、今日も寒いです。
風も強いしね~。
家の中に居ても冷えてくる…
今日は寒いから、お散歩も止めようよとビートに言ったけど…
聞くはずもなく、夕方になればソワソワウロウロ。
しまいには暴走しよる。
はいはい、行けば良いでしょ?と用意をすると大興奮。
今日は何故かしら、物凄くお散歩に行きたかった様です。
明日は大阪も雪マークですが…
そんなこと無いとは思いますが…
ちょっと楽しみだったりする。
きっと降らないとは思うけどね。
ビートのフード…
この間の血液検査で肝臓の数値が少し上がっていたのでフードを変えようかと思う。
どれにするか、もう分からなくなってきた。
フードジプシーやね。
コメント

思うこと。

2016年01月18日 | 日々の事
モモのお骨。
今までは気が済むまで家に置いておくつもりでいました。
でも…土に帰して上げた方が良いのかな?なんてふと思ったり…
そうするには、何処へ?
色々思いますが具体的には何も考えがまとまらない。
そして、ふとモモの骨箱を見た。
この骨箱が無くなると思うと、やはり駄目だな。
まだまだ手放せそうにありません。
コメント

参ります。

2016年01月16日 | ビート
モモが居なくなってから、何故か一人になるのが出来なくなったビートさんです。
いつも書いていますが、モモパパが居るときは3階で一緒に過ごしてます。
最近はモモパパがちょっと下に降りようとしたら、寝ていても飛び起き降ろせと必死です。
その大好きなモモパパが昨日から仕事で夜は居ません。
モモが居たときは、3階で寝てくれたんですけどね~。
今は居てくれないので、下に連れて降りてますが、モモパパが出掛けた後は、階段から下を覗いてずっと見てます。
こっちにおいでと呼びますが来ない。
寒いからおいでと連れて来ますが、落ち着かず寝てくれません。お陰で昨夜は風呂に入れず…
見てないと暴れて何をするかわかりませんからね~。
朝に風呂に入ると寒いんだよな。
今夜はどうなるかと思っていましたが…
今夜は諦めたのか?
少しウロウロしてましたが、何とか寝ましたよ。
お陰で風呂に入ってこれた(笑)
昼もモモパパが出掛けたけど、その時もずっと階段を眺めて座ってました。
その時にビートの横顔を見ていたら…
何だか凄く弱々しい老犬に見えた。年を取ったな~と何だか凄く寂しかった…
モモにばかり構っていたからビートの事は余り見ていなかったんだなと…
ごめんよ。
ビートも今年は13歳。
病気も持ってるし、後悔しないように面倒をみて行って上げたいと思います。
コメント

ビートの検査

2016年01月15日 | ビート僧坊弁閉塞不全
今日はビートの検査に行ってきました。
予約してあったので、お昼前に病院から電話を頂いて連れて行って来ました。
レントゲン、エコー、心電図
血液検査。
結果は…
心臓は前回とそれほど変化はない様です。
なので、増やそうかと言われていたお薬はもう少し様子を見ようかと言うことです。
しかし…ALP とGPT が正常値over。
BUN も若干over
凹みます。
ビートよお前もかって感じで凹んでますが…
年を重ねると犬も機能が低下してくることが多くあるようですが、心臓に加えて肝臓も?まあ腎臓はBUN はほんの少しだけですし、CRE は正常値です。
でも、少しでも上がっていると恐怖ですね。
モモが腎不全だったしね~。
でも、腎不全も怖い病気でしたが、どんな病気も怖いですもんね。
何も無ければ三ヶ月後の検査となりましたが…
ご飯などはどうしたら良いんだろう?と思う。
先生はフードは今のままで良いと言われましたが…
サプリでも探してみるかな?
コメント

慢性腎不全 ビーグルモモの場合

2016年01月14日 | 腎不全我が家の場合

こんなblogでも犬の腎不全で検索し来ていただいています。
最近は多くなった様な気がしますが腎不全が増えているのでしょうか?
私もモモの闘病中は毎日毎日本当に色々なサイトやblogを見せて頂いて
参考にさせていただきました。
こんなblogですが、もし一つでもお役に立てればと…
腎不全とはどんな病気かとかどんな症状かと言ったことは
詳しく専門的に書かれているサイトが沢山ありますので
そちらを・・・・
ここは家のモモに限ってはこうだったと言うことだけ書いて行こうかな?と
思います。
腎不全って進行の仕方も出る症状もそれぞれですので参考になるかどうかわかりませんが…

モモの場合慢性の外耳炎、耳の中の腫瘍があったのでそれも体調に大きく影響

している時期もあり、途中からの旋回行動や発熱痙攣などは耳からの可能性も大です。
今回は血液検査の数値の変化を書こうかと思います。
病院で数値は上下があるけれど、結果的には階段状に上がっていくと言われました。
正にその通りでしたね。
途中にドンドン下がり先生もビックリと言う時期もありましたけど…
モモが腎不全の診断を受けたのは2013年5月2日。
健康診断での血液検査でした。
その2年ほど前から尿検査の比重が低かったのですが、
朝のお散歩から帰ると我が家は薄めたミルクを飲ませるので
そのせいだと思っていましたが腎不全の兆候だったのかも知れませんね。
この5月2日の尿検査の比重は1,018
Bunは44.1
CREは1.7
腎不全と言うほどの数値では無いが…
取りあえず10日ほど様子を見てまた検査することになりました。
フードは直ぐに腎臓用の療法食に切り替えました。
そして10日後に再検査。
レントゲンでは腎臓が少し萎縮してるかな?って感じ。
血液検査の結果は
PCV 45
BUN 21
CRE 1.5
10日で結構下がりましたね。
と言って頂きました。
次は約一月後の6月20日。

この間に娘の出産、里帰りなどがありバタバタしていましたがモモの

様子は悪くは無かったと記憶しています。

6月20日

PCV45

BUN26.8

CRE1.9

まあまあ安定はしているけど、腎不全の初期と言われました。

次の検査は体調に変化が無ければ3か月後。

この頃も耳が赤く洗浄に通ってました

耳の中にポリープが出来ていると言われたのもこの時期です。

鼓膜の手前に出来ており、切除するには外から大きく切るそうですが......

悩みましたがとても繊細な子で分離不安だし入院は無理と

断りました。麻酔を掛ける事の不安もありましたね。

これが後にモモの体調に大きく響いて来る事になりましたが.......

この後は腎臓の数値が上がって、麻酔は掛けられず歯石取りも

出来なくなってしまいました。

次の検査は10月6日

PCV40

BUN34.2

CRE2.1

この頃からPCV(赤血球容積)がじりじりと下がり始めました。

腎臓から赤血球を作れと言うエリスロポエチンと言うホルモンが出なくなるために

赤血球が作れなくなり貧血になる事があるそうです。

全ての子がなるわけではないそうですが......

その事はまた書きたいと思います。

その後の検査は....

12月21日

PCV37

BUN55.9

CRE3.3

数値が少し上がって来てしまいました

それでも食欲元気共に悪くはなかった。

何時頃かだろう、少しずつ歩き方が弱弱しくなってきました。

 次の検査は平成26年1月日

調子は相変わらず変化はありませんでした。

でも結果は.......

PCV39

BUN71.1

CRE3.3

 

 

上がってました。 長くなりますので… 続きはまた書きたいと思います。
コメント

寒いです。

2016年01月13日 | 日々の事
この冬は暖かかったのに、ここへ来て冬って感じの寒さになって来ました。
暖かいのに慣れていたので、この寒さはこたえますね。
最近の2匹ですが、ポッキーは相変わらず寝てばかり。
ご飯の時しか起きて来ません。
まだ8歳なのに?どんだけ寝るねんって感じです。
存在感は薄いです(笑)。
写真を撮っても寝顔しかありません。
ビートは食べ物を求めて、私やモモパパの後ろを金魚のふん状態。
朝は寒いからお散歩は止めているので、落ち着きません。
ここのところ咳が少し多目に出るかな?
それでも、呼吸数も心拍数もそれほど変化は無いので、明後日の検査まで様子見。
暑いのも寒いのも不安です。
多分明後日の検査お薬が増えるんじゃ無いかな?と先生が言っておられました。
症状を悪くしないためには仕方ありませんね。
この一年も何とかこの状態を保って欲しいものです。
コメント