ビーグルな毎日

我が家のビーグル犬  モモ&ビート&ポッキーの記録です。

3日連続の山

2006年11月05日 | お散歩

今日も良いお天気。この3連休は良いお天気に恵まれて良かったですね~。

我が家は珍しく3日間近所でウロウロです。

で、お散歩は今日も山。今日は摂津峡の裏の山です。

ここはハイキングの人も殆ど無く、犬の散歩も少ないのでとっても気が楽です。

食べ物も落ちていないし、好きに歩かせてやれるからお散歩には絶好の場所です。

Yamanofuukei

(クリックしていただけると少し大きな画像になります)

ここはキャンプ場もあるんですよ。

Photo_8

二匹もとっても嬉しそうです。やっぱり山は喜びますね~。

モモは今朝も近所の散歩は拒否。全く外に出ようとしませんでしたが、山へ行くと喜んで走

ってます。

崖下へ石を投げると二匹は何事かと不思議そうに見るので、モモパパが石を拾おうとした

時に・・・・・リードがモモパパの手から離れてしまいモモさん逃走。

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/af4e7dee61590781b4b1775d75711622" ></script><noscript>モモ逃走 Powered by FlipClip</noscript>
モモ逃走
by momo-beat-mama

動画を撮っている場合では無く、大声で「止まれ~」と怒鳴られ立ち止まりましたが

何かあった~?とぼけてその辺の匂いを嗅いで誤魔化してましたよ( ̄m ̄*)ププッ

時々はこんな風に「おいで」練習もしますが・・・・おやつ目当てです~。

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/c0dce83cc39285e1a8d5f1c251f19ff6" ></script><noscript>おいでの練習 Powered by FlipClip</noscript>
おいでの練習
by momo-beat-mama

(昨日の動画です)

3日間十分に日光浴、森林浴しながらのお散歩に大満足の二匹でした。

お陰で家の中では悪い事もせずよく眠ってくれるので助かります。( ̄∀ ̄*)ニヤり☆

でも、また明日からは近所の散歩だよ~。モモさんちゃんと歩いてね~。

コメント (14)

今日も山

2006年11月04日 | お散歩

今日は午前中は買い物。

昼からのお散歩は昨日とは違う山へ行ってきました。

ここはお寺の参道。駐車場に車を止めて約1km程登っていきます。

かなりの急勾配ですよ~。

20061104_01711

時々山に入ったりしながら登っていきます。

20061104_0141

モモさん、この木がとっても気になる様で離れません。気に登るつもりかと思いました~。

20061104_0201

モモは匂いを嗅ぐのに忙しくまた亀より遅い。ビートはかなり先に行ってしまいました。

やっとお寺の山門に着きました~。

20061104_0231

この山門の横から別の山の登山口があります。

前は看板があり、犬は入れるなと書いてありましたが・・・・・

今日は見当たらないので少し入ってみました。

20061104_0311

結構狭い。暫く行くと・・・・・・

今回も看板がありました。

20061104_0301

もう、夕方なので誰もいませんが・・・やはりこう言うものがあると入りにくくトラブルになる

のも嫌なので帰ります~。何でも犬を連れて来て捨てて帰る人が多いので、入山禁止に

なったとか・・・・・・・・

本当に酷い事をする人が多いですよね。今まで飼い犬として家で飼っていた犬を平気で

山に捨てて帰るなんて、私には考えられません。

それにうんPを捨てて帰る人も多いんじゃないかな?

こう言う看板があると寂しい気持ちになります。平日だけでも入れるようになるといいんだ

けどね~。

帰りはまたまたモモさん暴走。

この急勾配を走るもんだから付いて行くのに必死です。転んだら大怪我は間違い無しで

すから~。と言いながら動画を撮る馬鹿飼い主です。

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/4d021af6d06492692be30211c13e11e6" ></script><noscript>[ビーグル]タオルも咥えて帰ります Powered by FlipClip</noscript>

帰りは殆ど走ってくれたので早くに降りて来られましたが、疲れるお散歩でした。

今日も紅葉は少ない。後2週間くらいで見頃かな~?

20061104_0341

そして今日の二匹の晩御飯。

ラム肉の適当おじや。

20061104_0371

昨日手を見たら青くなって腫れていました。

親指を動かすのが痛い・・・・先日模様替えをした時に打ったのがこんな事になってます。

最初、汚れているのかと洗ったら痛かった( ̄∇ ̄)ノ彡☆バンバン!

もう、打った事も忘れるようになりました~。

20061104_0411

コメント (13)

ゴミは自分で持って帰りましょう。

2006年11月03日 | ペット

今日も良いお天気でしたね~。

我が家も何処かへ行こうか?と話していましたが、朝ダラダラしてしまい結局昼になり、何

処へも行かずじまいでした。

でも、せっかくの良いお天気なので、昼からのお散歩は摂津峡へ行ってきました。

ずいぶん手前に車を止めるので摂津峡へ行くまでにも良い運動です。

今日はハイキングの方々も多かったですよ~。

20061103_0131

紅葉はまだ。でも、木によってはずいぶん色付いている物もありました。

20061103_0151

20061103_0171

20061103_0191

モモさん、上に何かいる??

山を散歩して帰りにはいつも自販機でジュースを買います。

この子達の水の中にも一滴垂らしてあげますが・・・・そのペットボトルは私達が飲んだ後

モモが必ず咥えて帰ります。良い子でしょう?( ̄m ̄*)ププッ

<script src="http://www.flipclip.net/js/55f447bab8e493b34d816ea65b03d266" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>
[ビーグル]
ゴミは自分で持って帰りましょう
by momo-beat-mama

これを咥えていると匂いも嗅がないし、拾い食いもしないしとっても楽です。

最初からこれを咥えて行けばもっと楽か?と試しましたが、どうしても帰りじゃないと咥えま

せん。モモにはモモのこだわりがあるようです。

帰りにスーパーにより私が車に戻ってみると・・・ビートはずーーーっと窓から私の行った

方向を見て待っていたようです。

20061103_0311

モモは??

20061103_0321

私が行った後、サッサとモモパパの膝に乗りすぐに寝てしまったそうです。薄情者~。

今日のビート。

20061103_0041

所々真っ赤です。

コメント (10)

気分転換

2006年11月02日 | ペット

ビートさん、お薬が体に慣れて来たのでしょうか?

また痒みが酷くなり始めました。お薬を変えてもらうと言うのも一つの手かもしれないけ

ど・・・・でも、出来るだけお薬を飲ませたくない私は、その方法はどうしようか思案中。

痒みを抑える化学物質の入っていないジェルやスプレーで暫く行ってみるか~?

と言う訳で?、また今日から手作りご飯再開。

痒みが出始めてから、暫くフローズンフードと缶詰、ドライフードで過して来ましたが、

変わらないないからね~。

色々試して見ましょ。痒いので掻くからまたTシャツを破ってしまった。( ̄ェ ̄;)

これで何枚目かな~?まあ痒いんだから仕方ないよね。Tシャツを着なければもっと

体に傷も出来ていると思うし・・・・普段着のTシャツが無くなって来たから、安いものを買い

だめしなくちゃね~。

そして、そろそろ水を飲む量も減ってきた。ビートもモモもストルバイトが出やすいので

給水量にも気をつけなくちゃね。1日に何度か少なめにミルクを水割りを与え、ご飯も水分

が多いように気をつける。これからの時期はドライフードより手作りの方が水分が取り易

いので少し安心です。で、時々PHをチェック。

20061030_1621

色は大体分ってきたので、濃い色になればオシッコを持って病院で詳しく検査していただ

きます。

ビートのカイカイがまた酷くなり始め、チョット凹みがちですが凹んでも仕方ないと

今日は気分転換に台所の模様替え。

始めたのは良いけれど、先に全て出しちゃったので夕方になっても片付かな~い。

途中で銀行や買い物にも行ったので時間が無くなり悲惨な事になりました。

二匹はいつもと違う光景に興奮して大暴走。

何とかご飯は食べたけど・・・・・・また明日片付ける事にしましょう( ̄◇ ̄;) ハゥー

コメント (10)

二匹の間にある壁

2006年11月01日 | ペット

家の二匹、喧嘩もしませんが、仲良くもありません。

多頭飼いをされている方ののブログでくっ付いて寝ている写真を見ると、羨ましく思ったり・・・・

家の二匹はこんな感じで寝ています。これでもまだくっ付いている方で・・・・

20061030_012

(この布団はなぜか二匹が大好きで、離れないため二匹に上げました~。)

20061012_0721_1

こんな二匹ですが年に何度かこんな姿を見せてくれます。

20060307001

20051118_0013_thumb

今年も寒くなるとこんな姿を見せてくれるかな~?

コメント (14)