今日は長いブログになるかも?
お暇な方は読んでやって下さいませ~。
朝、顔を洗おうと給湯器の電源を入れるが入らず・・・・・
コンセントを抜いてまた差し込むと電源は入りましたが、お湯の栓をひねると
消えてしまうので諦めた。どうやら故障のようだ(ノ_・。)
夕方にサービスショップの方に修理に来ていただきましたが、もうダメみたい。
7年で交換かよ??
大体どの位掛かる?と恐る恐る聞いてみましたが、30万はくだらないらしい・・
何の兆候も無く、急に壊れて思ってもいなかった30万以上の出費は痛いやな~。
明日、見積もりに来ていただきます。
今日はどうにか電源が入ったので、何時壊れるか分らない給湯器で
お風呂に入ります~。
でも、安全装置があるので危険は無いらしいです。
温泉に行こうか?と思ったけど雨だしね~。でも、全くお湯が出なければ行かなくちゃ
仕方ないよね~。
台所は別の給湯器が付いているのでまだ助かった。
今度は体が痛かったお話。
朝はモモパパが仕事だったので3匹を連れてお散歩に行きました。
ご想像通り悲惨でした!!!!疲れた~。
昼から雨の予報だったので、早めにお散歩に連れて行きました。
モモパパが帰って来ていたのでまずはモモとビート。
モモさん乗り気では無くまた近くまでで帰宅。
ビートには足らないので、モモを連れて帰り、今度はポッキーも連れて
もう一度出発。ポッキーさん壊れてます。右に左に大暴走。
何度か踏みそうになりました。
帰りに道路を歩いていました(道路を歩くのは当たり前ですよね?)。歩道はありません。
そこでお散歩で時々お会いする方と会い、立ち話をしているとポッキーと
ビートは下の匂いを嗅いだり、まあまあ大人しかった。
でも、ポッキーが早く行きたがりだしたので、抱っこ。
少しおしゃべりしていると、ビートのリードの手応えがなくなった。
「えっ??」と思ってビートを見てみると手応えが無いので、道路を
渡ろうと歩き出した。その時車が・・・・・あと10mくらい??
ポッキーを片手に抱きビートに向かってダイブした。
ビートの胴輪を1度で摑めなければ轢かれてしまう・・・・
胴輪だけ見つめて飛んだ。
お腹から着地すればポッキーが危ないので、肘と膝で着地。
右手は胴輪を握り締めていましたよ~。
車は後3mくらいの所で止まってくれました。道路の真ん中だったので
膝で這って少し横に移動。もう体が震えて立てませんでした。
リードを嵌めようと思ったけど手が震えて出来ないので、おしゃべりをしていた
方にお願いして付けて貰いました。( ̄◇ ̄;) ハゥー
暫くは体が震えて道路に座り込んだままです( ̄m ̄*)ププッ
でも、どうしてリードが外れたのか?見てみても壊れてはいません。
リードを弛ませ短めに持っていたので、持ち手の輪の部分が
ナスカンの輪を開ける所に引っかかりナスカンが開いたとしか
思えないんです。
車の方には大変申し訳ないことをしてしまいましたが、ビートも
私も轢かれる事無く無事に済みました。
かえって膝を見ると赤くなって腫れてるし、足腰が痛い・・・・・
まあ、このくらいで済んで本当に良かったです。
夜になり急に力が抜けてきた・・・( ̄∇ ̄)ノ彡☆バンバン!
明日は全身筋肉痛でしょうか??