ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景
田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。
4月の日記、20 杜の遊楽書
2023-04-20 16:23:48
|
絵・書
杉森神社72候 黄鶲鳴=キビタキが鳴き始めました
躑躅咲=ツツジが咲き始めました
鳥居前に新しい花が咲き始めました。初めて見ます。スノキというそうです。実は食べられるそうです。
午前中、子供祭りに向けて、森の草刈り
午後、森の有楽所
コメント
«
4月の日記19
|
トップ
|
4月の日記20 杜の遊楽書
»
このブログの人気記事
2月の日記7 今日は北方領土の日
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがと...
令和7年 節分祭
令和6年 節分祭
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
2月の日記1 月次祭、宮司厄除け祈願
2月の日記4 ちょこっとだけ雪
2月の日記3 立春
7月の日記30
12月の日記9 『ご朱印図鑑』到着
最新の画像
[
もっと見る
]
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2日前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
絵・書
」カテゴリの最新記事
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
1月の日記16 杜の遊楽書
11月の日記21 杜の遊楽書
11月の日記13 河内小キャリア授業
10月の日記17 神嘗祭遙拝式、神嘗奉祝祭、杜の遊楽書
9月の日記19 屋根掃除 杜の遊楽書
9月の日記11 河内小学校キャリア授業 社務所屋根修理竣工
9月の日記10 健診 社協介護教室遊楽書
8月の日記22 杜の遊楽書
7月の日記18 杜の遊楽書 今日はアオバズクとともに大忙し
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
4月の日記19
4月の日記20 杜の遊楽書
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#神社仏閣ブログ
自己紹介
平成23年、28年間暮らしていた東京を離れ、山と川と自然に囲まれた東広島市河内町の小さな神社の宮司に就任しました。
癒しを与えてくれる神社、皆さんに愛される神社を目指しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2月の日記7 今日は北方領土の日
2月の日記6 太陽が戻ってきた 河内小ありがとう会 境内神社稲荷神社祭
2月の日記4 ちょこっとだけ雪
2月の日記3 立春
令和7年 節分祭
2月の日記1 月次祭、宮司厄除け祈願
1月の日記31 勉強会
1月の日記30 お菓子入れ作業
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
1月の日記25 折形体験
>> もっと見る
カテゴリー
癒し
(122)
講座
(80)
風習・伝承
(54)
杉森神社の動物たち
(78)
イセヒカリ
(32)
河内の見どころ
(32)
日記
(836)
絵・書
(96)
神職・宮司なるためのコーナー
(116)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
sugimori2/
令和7年 節分祭
へぼコーチ/
令和7年 節分祭
sugimori2/
令和7年元旦風景
大坪明博/
令和7年元旦風景
ルポ/
12月の日記11 お守り内符入れ、蜜蝋作り、来年の茅場視察
すぎもりくん/
12月の日記9 なんじゃ?こりゃ
ぼつんと一家/
12月の日記9 なんじゃ?こりゃ
sugimori2/
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
るい/
東広島市河内町 杉森神社の御朱印について
へぼコーチ/
8月の日記7・8 神戸支部研修会
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
ブックマーク
神社の保険
お世話人なっている村上代理店
昭和ミニバスケットへぼコーチ
兄のブログ、おもろいよ
特別養護老人ホーム 後楽荘
兄が施設長をしています