8月10日
杉森神社72候 朝顔開 朝顔が咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/0e79808e777a74f87283ccd43b7339c5.jpg?1723444445)
午前中に墓掃除
今年もまたお墓のそばにカエルがいました。まるで待っていたかのように。お盆の時期は虫たちを殺してはならないと小さい頃に教わっていましたけど、それはご先祖様が主になって遊びに来てることもあるからみたいです。
8月11日
明日の某家祖霊祭準備
夕方、自宅の草刈り
ご先祖様を祀る季節の準備、着々。
8月12日
境内神社祖霊社で某家の30年祭並びに3年祭
東京や関西から某家の親戚、一同が集まり、総勢18名で厳粛に年祭が行われました。
祖霊社での参列者では過去最高だったと思います。扇風機や蚊取り線香や椅子やら団扇やら日傘やら水撒きやら、いろいろ配慮をして、丁重にお祭りを奉仕することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/f5cf4f4449a5314b85a4abd1ff2ffe45.jpg?1723444901)
お祭りの後はご先祖様とのつながりについてお話しをしました。考えてみたら、ご先祖様のおかげで、今日こうして某家の親族がたくさん集まることができたと言うことになります。ご先祖様に感謝を捧げ、賑やかなひとときを過ごしていただければ幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/d384b48295c51737a38eee8865e07049.jpg?1723444915)