杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

12月の日記19 

2015-12-20 06:50:23 | 日記

12月19日

気が急く時期となりました。

何かと正月準備

トイレにも女性ならではの心遣いが

 

そして明日は、杉の森サロンしめ飾り作り。寒空の中での作業なので、高齢者の方のみならず、着込んできてくださいね。

お知らせ

http://www.hiroshima-jinjacho.jp/ ←上記の動画がみられます。クリッククリック

 

伊勢の神宮https://www.youtube.com/watch?v=g3B0UdMuVd0(神宮大麻と氏神さまのお札をお祀りしましょう)

 杉森神社https://www.youtube.com/watch?v=xfLKO5sblVM(杉森神社のお札は11月23日から頒布しています)

  杉森神社の御朱印について ←クリック

 西条 くぐり門珈琲店 書画展 終了のお知らせ←クリック

  

12月 23日 天長祭

12月 31日 歳末祭と大祓

 1月  1日 歳旦祭

 1月  3日 元始祭

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

 

 

   

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿