12月23日
本日、天長祭
↑今日くらいの天気なら、この1台で暖かいかも
朝から総代さんたちが集まり、正月準備として森の清掃、提灯飾りをしてくださいました。
その後、4名の総代さんが残って下さり、天長祭を斎行しました。
天津日嗣(皇位継承)をされて125代目の今上陛下の長寿をお祝い申し上げ、国家国民の平安を祈りました。
午後は、来年用のおみくじ箱の張替やら、参拝者名簿の作成やらで、気が付けば外は暗くなっていました。
家の掃除も少し始めました。
お知らせ
http://www.hiroshima-jinjacho.jp/ ←上記の動画がみられます。クリッククリック
伊勢の神宮https://www.youtube.com/watch?v=g3B0UdMuVd0(神宮大麻と氏神さまのお札をお祀りしましょう)
杉森神社https://www.youtube.com/watch?v=xfLKO5sblVM(杉森神社のお札は11月23日から頒布しています)
杉森神社の御朱印について ←クリック
12月 23日 天長祭
12月 31日 歳末祭と大祓
1月 1日 歳旦祭
1月 3日 元始祭
今日もご覧くださり 有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます