1月29日
2月3日の節分祭、どうやら今のところ雨の予想、そこで、雨による節分祭の進め方を練って、対策を図りました。
御朱印参拝、東京より1名
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
2月 1日 月次祭 午前10時
2月 3日 節分祭午後1時半 祭典(参加者は必ず祭典から御参列下さい)
拝殿に入りきれない場合、外からご参拝下さい。
午後2時頃
豆まき神事
鬼退治 赤鬼と青鬼が暴れまわりますので皆で退治します
豆まき 参拝を済ませた人に対して総代さんにより豆が撒かれます
子供行事 子供さん参加型の催し(今年のルールを検討中)
子ども行事への記念品奉納お待ち申し上げておりまする~~
赤ちゃん行事 鬼にだっこしてもらい、大きな声で泣きながら、
元気をもらいます(時間を設けますのでそれまで待ってね)
(あくまでも赤ちゃん!3歳くらいになると重くて鬼も大変なんですう~~)
弓射神事 お祓いをした手作りの弓矢で、鬼の絵が描かれた的を射り
無病息災を祈ります(年男年女さん優先で弓射)
餅まき 総代さんにより餅が撒かれます
※ 駐車場が満車になり道路もいっぱいになる状況になっています。電車での御来社を歓迎します。
※ 子供の人数がよめないので、地区外からの参列の方、一報いただければ幸いです。
※ 当日ノ午後の御朱印は受付できません。ご了承ください。
※ 当日は雨模様の予想が出ています。通常のようにはできない可能性がありますのであらかじめご了承ください。
今日もご覧くださり、ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます