12月6日
年賀状の季節ですね。
最近は、表のあて名書きも裏の挨拶状もみんな印刷が多いですね。
そういう賀状もらっても、一瞬みるだけですよね。だしが入っていない味噌汁みたいなものです。
本日、広島県神社庁からポスターが届きました。
さわやかな笑顔のお札授与のPRです。
さわやかな正月を迎え、神さまの御守護のもと一年が送られるよう、神宮大麻と杉森神社の神札を受けられてはいかがですか?
夕方、しめ飾り作りの練習!
お知らせ
伊勢の神宮https://www.youtube.com/watch?v=g3B0UdMuVd0(神宮大麻と氏神さまのお札をお祀りしましょう)
杉森神社https://www.youtube.com/watch?v=xfLKO5sblVM(杉森神社のお札は11月23日から頒布しています)
杉森神社の御朱印について ←クリック
12月 23日 天長祭
12月 31日 歳末祭と大祓
1月 1日 歳旦祭
1月 3日 元始祭
今日もご覧くださり 有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます