
週一休みの日曜日。
今日も気温は30℃オーバー



九州の方は台風12号で大荒れ、
今年も災害の一年みたいな感じで複雑な心境になります。
今日は子供の頃以来…、
もう30年以上ぶりの懐かしい場所にブラリと。。。

多少、変わった所はあるものの基本的には当時のまま。
なので歩いていると昔の場面、光景が記憶の彼方から呼び覚まされます。

リアルに覚えているもんだよ、意外でした(笑)

今日の暑さ程度、たまには長い時間過ごしていなさい


意外とソニアが今日はタフ、
ジュナとティオは横ベロでヘロヘロ



この季節は歩き散歩がメイン、
放流はもうしばらく辛抱しなさい


3頭並んで前を歩かせるとジュナが真ん中

2&1頭で左右で引くのが基本なんだけど、
写真取るときに、こうしてリードが撚れて結構手がピンチに陥る(笑)

ここの広場を辞して戻り足になった時に、
ずっとティオ達を注視していた犬がいました。
サイズ的もティオと同等以上で大きめ。
犬種は書かない、その場には大勢の人が居たから。

こういう習慣を身につけておくと、
いざという時でも対処出来る余裕を自身が持てるので、
自分の犬の動き、プラス周囲の環境把握は大きなポイントとなる。

広場に立ち寄る時からずっと目線を切らないでいたので、
なんかあるだろうなって予想はしていたのですが、見事に悪い予想が的中。
結構離れていたんだけど、
通り過ぎた途端に飼い主の拘束を振りほどき、
激しく吠えてこちらに向かってきました。
振り返りざまに蹴り上げてやろうと思ったら、
後ろを歩いていた母ちゃんが先に抑止していました(笑)
攻撃的な動きでも無かったけど、
子供も多いし大勢の人が寛ぐ場で大きな犬が激しく吠えて暴れていれば、
そりゃ騒ぎにもなるだろ。
ウチのは全く吠えるどころか無反応。
ノールール、中身が未達成な事が見え見えな犬に対しては「無視」だから。
かなりキツめに一発怒鳴ってしまい、
久し振りにやらかしてしまいました(汗
躾、ルールが刷り込まれていない大きな犬が、
ノーブランドの伸縮リード。。。
それ以前に飼い主は伸縮リードの適切な使い方、知っているのだろうか…。
犬は単純なペットという括りを超えて、
家族の一員だという意識も高まり市民権を得ている一方で、
まだまだ現状はこのレベルなのが実態。
犬を飼うのは自由だけど、
そこにはものすごく広い範囲で責任という言葉が最後までつきまとう。
最悪のシミュレーションもしておかなければならない。
記憶を遡りながら、
懐かしい気持ちで過ごしていたのに不愉快にさせないで欲しかったな。

今夜も番組で柔道が画面に映ると。。。


平和だ(笑)
今夜も“いい時間”をありがとう

早朝からネガな話題が多かった今日でしたが、
今は穏やかな時間を過ごせています。
また一歩踏み出せる期待感、
うれしく思います
