1ヶ月半ぶり。。。はじけりゃ Yea!

2016-09-11 22:56:02 | Dog★Life

Let's Go


退屈よりも刺激が欲しいから、
思う存分突っ込め


一ヶ月半ぶりのいつものグラウンド。

大雨で何度か水没していたので、
自分はかなり臭いが気になりました(汗
水が出たあとの汚泥も衛生的ではないので、
帰宅してからティオ達はバスルームに直行


連れ出している間は気にせず好きなように過ごさせました。
自由行動、運動は本当に久し振りだよ




夏場はエアコンが効いた室内で
グータレて過ごしていたおかげで見事な体力低下
筋力云々じゃない、地力そのものが著しく低下


もうしばらくしたら元通りのサイクルに戻れる。

元のコンディションを全員取り戻すからね




泥が臭いから体の上はNGだよ(汗

様子見でやったけど、危なっかしくてやる気が失せた
今まで通りにやるのは体を作りなおしてから。
でないと、マジでケガさせてしまう。

デリバリー、ピックアップは日常でも使えるから、
ココでもやっておこう


ソニアティオと引っ張り合いをやりたがる。
振り回されて喜んでいるんだね(爆)


ソニアジュナだと平和でのどかな引っ張り合い


ヘロヘロだったジュナ
温室育ちにし過ぎたかもしれない…(汗


4歳も離れているソニアの方がしっかり踏ん張りが効くので、
ジュナはメンタル面のひ弱さが課題かもしれないね。


ティオは全然問題ないけど、さすがに配慮していかないと。
じっくり時間を掛けて体を仕上げていこう。
パキパキはもう無理なんだから、しなやかで怪我しにくい体づくり、だよね



末っ子の甘えん坊さが見え見え(爆)
その方がジュナらしいけど、
精神的自立がないと将来的に厳しくなる。


いいじゃん、一緒にエンジョイしようよ

忘れずに毎度の風景

これから、またいいシーズンをここで過ごさせてもらいます


そのまま帰らないで某公園。

車内で寝たら見事復活、あまり引っ張るな


その徴候が表れ始めた。。。。。。



言わんこっちゃない、
リードが撚れて身動きがどんどん取れなくなる


窮屈さにソニア離脱(爆)

やらせなので、これは真似しない方がいいです。
ちゃんと犬は横につけて歩かせましょう。


歩いていたら子供がいきなり後からティオの尻尾の付け根を掴みました。
先にふと気配を感じていたから、
歩く方向を横にしていたおかげでティオもチラ見しただけ、
自分も対応出来ていたので問題無いのですが…。

正直、いい気持ちはしません。
何か起きたらどうするつもりなんだろう。


理解するしないは別として、
しっかりダメなことだと子供に言い諭しておきました。

他人に言われる経験が無いんだね、今の子供は。
傍に居た親には呆れ果ててなんも言えねぇ


困ったものだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする