我が家に一番最初に来たのがクロオオアリ






こんなモン?





威嚇して手に来るけど無視無視

そのうち 大人しくなるし






スマホの画面はクロオオアリね。
3年前の春 最初のハウスは

コレね。
シンプルーーー!
で、今は

増築増築で こーなりました。
クロオオアリ って‥ 汚いのよ。
部屋のゴミを外に運ばないの。

良いけどさ、自分でやってるんだから。
女王は個室にいつもいる

最近、なんかグレーのアリが増えたのよね。単にお腹に蜜が溜まってるだけかなー?なんか全身の色がグレーになった気がするのよ。
グレーオオアリ(改名)

こんなモン?
クロオオアリの餌やりは準備が必要。
まず 指に粉を付ける

フタを開けると ドッと大騒ぎになる。

逃げる逃げる。
でも 遠くには行かないので焦らずまず餌を入れて

餌に群がるチームを作って 脱走アリを捕まえる。

このつまみ方が死なない。
みんながご飯に夢中になった頃に 部屋の掃除をする

威嚇して手に来るけど無視無視

そのうち 大人しくなるし

もう逃げない(笑)


モリモリ食べてる。
今はまだエサ場にウロつくアリ達がいるけど、もう少し寒くなると このエサ場にもアリがいなくなるのよね。
そしたら ちゃんと洗ってあげよう。
そしてアリ達は 玄関へ

小さい引き出しの下の段は アリの世話道具と 炭を入れました。

空気良さそー(^^)
以上で越冬前のアリレポ おしまーい。
かしまさん どーでしたか?