シャケのひとりごと

お花大好き!何でもすぐパチパチと・・
趣味のビーズも時々up!

旧古河庭園&六義園の紅葉 岩崎邸

2012年12月02日 14時39分08秒 | ちょこっとお出かけ

     地区の公民館のバスツアーで行ってきました

     今年の紅葉は見られないと思っていましたが間に合いました

     旧古河庭園

     1917年古河財閥3代目当主の虎之助によって西洋館と庭園が造られ現在の形となる

     日本庭園は近代庭園の先駆者として数多くの庭園を手がけた小川治兵衛(植治)により作庭されました

     財産税の物納で国有財産になり東京都に無償で貸し出され1956年4月に都立公園として開園しました

         

          

     旧古河邸の西洋館

          

               

     六義園

     徳川五代将軍・徳川綱吉の側用人・柳沢吉保が自らの下屋敷として造園した大名庭園

     明治初年に三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎が六義園を購入し、その後昭和13年に東京都に寄贈され、昭和28年特別名勝に指定されました

          

          

    旧岩崎邸

    1878年岩崎弥太郎が旧舞鶴藩主牧野から邸地を購入したもの 

            

     岩崎邸の樹齢400年の大銀杏

            

     新しくなった東京駅・・車窓より

          

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (miki)
2012-12-02 19:00:57
suitopiさん

まだ紅葉が見られるのですね 綺麗ですね

昔から伝わる庭園 素晴らしいですね 手入れも 行き届いてすばらしいです

銀杏 400年ですか めったに見れないものを見せていただき ありがとうございます

東京駅 新しくなったのですね
返信する
こんばんは (ポピー)
2012-12-02 21:42:26
今年の紅葉間に合いましたね
どれも見事な立派なモミジで素晴らしいです
プラスお庭や邸宅の素晴らしいこと
私邸でこんな所に住んでる人がいたんですね~
鳩山さんくらいかと思ってました(笑)
大銀杏の散るさまもどんな黄金の吹雪かと想像します
東京駅昔を再現したとたしか報道されたように記憶してますが
色は今風のシックな感じですね
地区の旅行でステキな所に行けていいですね
いいな~
返信する
mikiさんへ (suitopi)
2012-12-03 09:56:25
おはようございます~♪
そちらは雪投げをするほどになってしまいましたか~
やはり師走~寒くなりましたものね。
最後の紅葉を楽しんできました。
旧白河庭園はガイドさんの説明を聞きながらゆっくり見てきました。
昔にこんな技術が取り入れらていたとは・と感心しながら・・・
大銀杏~400年もたっているそうです。
東京駅は車窓から見てきました。
ご訪問有り難うございます。
返信する
ポピーさんへ (suitopi)
2012-12-03 10:04:56
おはようございます~♪
今年の紅葉間に合いました。
この応募は地区によって回覧が早かったり遅かったりするとのことで、申込日は10/24からと決めてあったのですか当日に50人応募人数いっぱいになってしまったそうです。
この企画は市の大型バスを利用するので費用は
1000円~なので皆さんに人気があります。
今回もキャンセル待ちが20数人いたとのこと・・
財閥は鳩山さんだけではありませんでした(笑)
庭園も色々趣向が凝らしてあって驚きでした。
大銀杏の散るとき~ポピーさんのように想像してしまいます。
東京駅はコースに入っていて車中より見てきました。
ご訪問有り難うございます~
返信する
こんばんは (mao)
2012-12-03 21:22:29
キレイな紅葉が見られましたね
お庭もステキですね
一度に3つも素晴らしい庭園を訪ねるなんて・・・羨ましい!
旧岩崎邸は私も訪れたいと思っているところです
洋館と和風の建物があって確か重要文化財ですよね~
建物の中にも入られましたか?
返信する
素敵な所ですね (くり)
2012-12-03 22:44:50
旧古河庭園
まだまだ紅葉が美しいです。
手入れが行き届いてとても立派な庭園ですね。
地区の公民館のバスツアーは何時も良い所に行かれますね。

 六義園も、もと大名の庭園だけあって広くて立派ですね。
もう雪つりもされている様ですね。
池に映った紅葉も素敵です。
樹齢400年の大銀杏は見ごたえがあったでしょう!
新しい東京駅・・・見たいと思っていましたが、此処で見せて戴けて嬉しいわ!
返信する
maoさんへ (suitopi)
2012-12-04 08:45:11
おはようございます~♪
今年は近くの紅葉を見に行けなかったので諦めていましたが間に合いました。
曇り空でしたが充分楽しめました。
公民館の館長さんの計らいで庭園巡りをしてきました。
岩崎邸はジョサイア・コンドルの設計で重要文化財に指定されていて中も見学できました。
素晴らしいの一言です。
ご訪問有り難うございます
返信する
くりさんへ (suitopi)
2012-12-04 08:50:52
おはようございます~♪
今年の紅葉は諦めていましたが間に合いました。
旧古河庭園はボランティアのガイドさんが色々説明してくれましたが色々工夫を凝らして素晴らしい庭園でした。
六義園は雪吊りがしてありましたが、古河邸の方は縄がまだ下がっていませんでした。
大銀杏は凄かったですよ~
館長さんの計らいで庭園巡りをしてきました。
東京駅もコースに入っていて車窓より見ること出来ました。
ご訪問有り難うございます。
返信する
旧古河庭園・・・ (たなばた)
2012-12-04 10:58:44
今年n紅葉間に合って良かったですね~
バスツアーお安いのでびっくり(@_@;)

素晴らしい庭園ですね 一度行ってみたい
所です!!大銀杏凄い 落ち葉のお掃除が
大変でしょうね 東京駅も見られて良い
ツアーです 有難うございました。
返信する
こんばんは (のんのん)
2012-12-05 00:12:48
バスツァーだと色んな所へ行けて
楽しめるので良いですよね。
今回も沢山の所を廻って来ましたね。
六義園は良かったでしょう紅葉も間に合って良かったですね。
そろそろ終わりに近づいていますのでね。
返信する

コメントを投稿