シャケのひとりごと

お花大好き!何でもすぐパチパチと・・
趣味のビーズも時々up!

奉仕作業

2006年12月11日 11時45分03秒 | 日記


     12/10日朝のうち

     主人の生家の近くにすり鉢状になった堰があります。

     その堰の1辺50メートル位の所の竹やカヤを年に1度刈ってきれいにします。

     この時期にやる理由は、このあたりはマムシがいるのでマムシが冬眠しているこの時期に行うのです。

     主人が行くべきなのですが仕事の為、私が換わりに出ました。

     男性は草狩り機を持ってきます。女性は堰から流れる溝の回りをきれいにします。

     いつも刈った後燃やすのですが、今日は濡れていて燃えないので、

     1時間ぐらいで終りましたが、普段やりつけない仕事で腰が痛い!

     でも今朝は割りと暖かかったので楽でした。霜で真っ白になった中、手足をこすりながらの時もありました。

     それだけ今年は暖冬なのでしょうか?

    

   

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nerukuroさんへ (suitopi)
2006-12-13 23:49:37
お久しぶりです。
何せ普段いかに運動不足かが分かりますね。
そうなんです。この辺りはマムシがでるので・・・
でも私はまだ遭遇したことはありません。
返信する
お疲れ様です (nerukuro)
2006-12-13 09:12:38
普段しない体勢でのお仕事はお疲れになったでしょう。
ところで、マムシが出るとは驚きです。
返信する
ハナミズキさんへ (suitopi)
2006-12-11 23:10:09
有り難うございます。
いかに普段体を動かしていないか、こんな時に分かりますね。
この時期主人が仕事で結構私がでることになるのですが、今年はあまり寒くなく、刈り取ったのを燃さなかったので早く終わって助かりました。
燃すときも生木ですので廃油をかけたりで結構時間がかかって大変なんです。
返信する
お疲れさまでした (ハナミズキ)
2006-12-11 16:18:21
奉仕作業、朝の寒い時間帯に中腰で大変でしたね。
温かいお風呂で暖まって、ゆっくりしてくださいね
今年は残暑が厳しかったので、暖冬なのかも~。
返信する

コメントを投稿