A DAY IN THE NEXT LIFE

デジカメを中心とした機器の話。

Vienna、その2

2008-04-14 | Weblog

気にしていた天気ですが日曜の夕方に1時間ほど
降っては止み、月曜の午前中に又降りましたが
その他はまぁまぁでした。画像は月曜の雨が降って
きた時に雨宿りした市庁舎です。田中長徳さんの
写真集にも似たような写真があります。アングルが
正反対ですね。写真を撮っている時はまったく
忘れていたのですが、帰国して写真集をパラパラと
めくったら同じような写真がありました。

α200ですがImage Data ConverterでADオプティマイザを
ONしても気持ち良くなる程度で、かなりアンダーな
画像には変わりありませんでした。旅行中にも
中央重点測光などにも替えてみましたが傾向はあまり
変わりませんでした。ファームUPで露出精度が
高まると良いのですが・・・。(中には1段も低く
写ってしまうこともある。)白とびで情報が消えるのは
嫌ですが、やはり物には適正という物があるように
思いますが。

正直な話、αも昨年のD40と同じくレンタルした気で
売り払ってしまおうかと思いましたが値段も安く何より
色見がかなり気に入っているので使いこなそうと思って
います。ぶっちゃけ普段はあまりD-SLRは使わないんで
高いの買ってももったいないから・・・。

画像はα200で撮影したウィーン市長舎。手持ちでRAW現像。

そういえば先週ですが1日でアクセスが500を越える日が
ありました。何だろう?

追記、長徳さんの画像を見直したら照明の並びまでしっかり
構図していました。さすがプロですねぇ~!私は垂直を出すのに
気をとられて気が回りませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vienna、その1 | トップ | Vienna、その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事