今日は「水餃子」を作る、お料理教室に誘われて行ってきました。
会場に入ると、もう既に餃子の中身の具は用意されてます。
ということで、今回作るのは「皮」のみ。
強力粉に水をくわえて、混ぜたあと、ひたすらこねます。 量は、テキトー
シェフが見本を見せてくれます。
そして、こねた粉のかたまりを棒状に伸ばして、
端から1.5センチくらいにちぎって、潰して、麺棒で丸くなるよう伸ばしていきます。
これが結構ムズカシイ・・・
もたもたしてると、乾いてきちゃうし、キレイな丸にならない
「すもも作」(恥)
なんだかいびつです・・・
このあと、この皮に具を詰めて、皮を閉じていきます。
閉じ方も、見てると簡単そうなんですが、キレイなヒダの形にならない。
30個近く作りましたが、なんだかみんな「焼き餃子」っぽい形で、
最後まできれいな水餃子の形にはなりませんでした。
作った餃子の半分は、その場で茹でて食べて、
残りの半分は持ち帰り、晩御飯のおかずとなりました。
具は最初からできてたので、味はもちろんグーでした。
帰りがけにもらったレシピ。↓
書かれている内容は、「わかってるよ」 ということばかりで、
ホントに知りたい、「材料」 とか 「量」 とか 「やり方」 とか 「時間」 とかは、
全く書かれてないのでした。 ぜ~んぜん役に立たなーい
たぶん今日と同じものは、二度と作れないと思います。
会場に入ると、もう既に餃子の中身の具は用意されてます。
ということで、今回作るのは「皮」のみ。
強力粉に水をくわえて、混ぜたあと、ひたすらこねます。 量は、テキトー
シェフが見本を見せてくれます。
そして、こねた粉のかたまりを棒状に伸ばして、
端から1.5センチくらいにちぎって、潰して、麺棒で丸くなるよう伸ばしていきます。
これが結構ムズカシイ・・・
もたもたしてると、乾いてきちゃうし、キレイな丸にならない
「すもも作」(恥)
なんだかいびつです・・・
このあと、この皮に具を詰めて、皮を閉じていきます。
閉じ方も、見てると簡単そうなんですが、キレイなヒダの形にならない。
30個近く作りましたが、なんだかみんな「焼き餃子」っぽい形で、
最後まできれいな水餃子の形にはなりませんでした。
作った餃子の半分は、その場で茹でて食べて、
残りの半分は持ち帰り、晩御飯のおかずとなりました。
具は最初からできてたので、味はもちろんグーでした。
帰りがけにもらったレシピ。↓
書かれている内容は、「わかってるよ」 ということばかりで、
ホントに知りたい、「材料」 とか 「量」 とか 「やり方」 とか 「時間」 とかは、
全く書かれてないのでした。 ぜ~んぜん役に立たなーい
たぶん今日と同じものは、二度と作れないと思います。