DVDでダムの放流シーンだけをずーっと流している作品があります。
タイトルは "THE DAM" 。
結構見入ってしまいます。
ほろ酔い加減で見るといい感じです。
以前からダムに心くすぐられるところはあったのですが、
そのDVDを入手してから熱が上がり、
先日、山梨のダムをふらっと見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/f89d29954c137bdfd712758af665a9ef.jpg)
山梨県大月市の山の中にある深城ダム。
雨の後をねらい向かうと、ねらい通り放流を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/e4ec117ec1ebba089fefbaea060c4eb6.jpg)
ダムにはいくつかの用途があります。
このダムは多目的ダムで、洪水調整、灌漑、水道、環境保全が目的のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/05d2581954a0777d3d1f0582cda6e299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/e7553384b63c6e4255149fe36fcc5ec8.jpg)
ダム上流側から。
山の中の自然の空気感と巨大な人工物との対比がなんともたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/7bf4991eeb3564d60fe89d1d6aa9e14e.jpg)
深城ダムは新しく、平成17年に竣工。
以前あった道路がすーっとダム湖に向かい沈んでいました。
ガードレールはまだ新しく、不思議な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/abf846b3e225160017f6a137a267eaa7.jpg)
正しい日本の田舎風景。
タイトルは "THE DAM" 。
結構見入ってしまいます。
ほろ酔い加減で見るといい感じです。
以前からダムに心くすぐられるところはあったのですが、
そのDVDを入手してから熱が上がり、
先日、山梨のダムをふらっと見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/f89d29954c137bdfd712758af665a9ef.jpg)
山梨県大月市の山の中にある深城ダム。
雨の後をねらい向かうと、ねらい通り放流を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/e4ec117ec1ebba089fefbaea060c4eb6.jpg)
ダムにはいくつかの用途があります。
このダムは多目的ダムで、洪水調整、灌漑、水道、環境保全が目的のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/05d2581954a0777d3d1f0582cda6e299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/e7553384b63c6e4255149fe36fcc5ec8.jpg)
ダム上流側から。
山の中の自然の空気感と巨大な人工物との対比がなんともたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/7bf4991eeb3564d60fe89d1d6aa9e14e.jpg)
深城ダムは新しく、平成17年に竣工。
以前あった道路がすーっとダム湖に向かい沈んでいました。
ガードレールはまだ新しく、不思議な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/abf846b3e225160017f6a137a267eaa7.jpg)
正しい日本の田舎風景。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます