![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/10221be3bf3c154fb7e254b7340cb10a.jpg)
先日の大鷹の続きです。お気に入りが随分と撮れて居ました。
雌はのんびりと子作りを楽しんでいる様子ですが、雄はカラスを追い払ったり、枝を巣に運んだりと大忙しでした。
この様な営巣時期に、雌雄を観察すると、雌雄同色と云っても雄雌の違いは明確に分かった気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/b11ecc10d55c86d277e289772e248a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/c5fbebae86f9c89a7dfe5a0317e43205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/cc732da20e643519a3ad2d587722ab0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/c03867c2404693c362607f12dd2abbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/c99386c929a945a3da0b163b02cf9e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/9c98e5c86dca28345dfa52523e4facc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/2bf024e205f3f00451104bd82c8e2ad4.jpg)
トップ画像 1・2・3枚が、、雌 4・5・6・7枚が雄と考えます。虹彩の色・頭の色・胸の縞模様の細かさ等が決め手です。
雌はのんびりと子作りを楽しんでいる様子ですが、雄はカラスを追い払ったり、枝を巣に運んだりと大忙しでした。
この様な営巣時期に、雌雄を観察すると、雌雄同色と云っても雄雌の違いは明確に分かった気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/b11ecc10d55c86d277e289772e248a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/c5fbebae86f9c89a7dfe5a0317e43205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/cc732da20e643519a3ad2d587722ab0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/c03867c2404693c362607f12dd2abbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/c99386c929a945a3da0b163b02cf9e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/9c98e5c86dca28345dfa52523e4facc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/2bf024e205f3f00451104bd82c8e2ad4.jpg)
トップ画像 1・2・3枚が、、雌 4・5・6・7枚が雄と考えます。虹彩の色・頭の色・胸の縞模様の細かさ等が決め手です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます