葛西臨海公園に「キリアイ」がやって来た!とのサイト情報を見て、未だ今年のアカガシラサギを撮っていないので葛西臨海公園へ!
「二兎追う者は一兎も得ず!」にならずに済みました!
アカガシラサギは、今日もチラリとも姿を見せてくれません!
満潮の時間帯なので、シギ・チドリ類すら居ません! これは一兎も得ずかな?なんて思っていたら逆光の曇天水面にイソシギが一羽飛来しました。
その僅か後に、この初見・初撮りの「キリアイ」が、眼前に飛来してくれました。
事前に図鑑で調べた特徴があり、即座に「キリアイ」と判断できました。
嘴の先が、下に曲がっている。眉斑と頭側線が合わさり二本になる。トウネンとハマシギの中間くらいの大きさ、イソシギと比べたら小さい事で断定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/4fc12c95d35a8ec65d44785659623038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/b7413d4fc9125d41dd3f128fa9cd3064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/4bf928aa93a0234a26c4b0574435de47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/b8630c5a22760db47a5bbbc27a944ab2.jpg)
「二兎追う者は一兎も得ず!」にならずに済みました!
アカガシラサギは、今日もチラリとも姿を見せてくれません!
満潮の時間帯なので、シギ・チドリ類すら居ません! これは一兎も得ずかな?なんて思っていたら逆光の曇天水面にイソシギが一羽飛来しました。
その僅か後に、この初見・初撮りの「キリアイ」が、眼前に飛来してくれました。
事前に図鑑で調べた特徴があり、即座に「キリアイ」と判断できました。
嘴の先が、下に曲がっている。眉斑と頭側線が合わさり二本になる。トウネンとハマシギの中間くらいの大きさ、イソシギと比べたら小さい事で断定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/4fc12c95d35a8ec65d44785659623038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/b7413d4fc9125d41dd3f128fa9cd3064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/4bf928aa93a0234a26c4b0574435de47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/b8630c5a22760db47a5bbbc27a944ab2.jpg)