野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

「エゾビタキ」

2016年10月13日 | 野生の記録
野鳥からすると、人間の姿があると先ず、何かしら危険性がある? 無いか?

はたまた、何をしているのかの好奇心?

で、飛び交い警戒してみる。

こんなことを繰り返し、ミズキの実を食べて、我々の期待に応えてくれるのではないか?

今日は、等々ミズキの実は食べてくれなかった。












「ノビタキ」仕草色々!

2016年10月08日 | 野生の記録
河原の護岸で、今季初お目見えでした。

小鳥も居る場所との間に、自然の水路等があると、人(カメラマン)が近づけないからか?リラックスポーズを取ってくれました。

ほぼ10メートル四方を虫を捕らえては食べ! 飛び! 留まってリラックスポーズ! 何だか楽しそうでした。

ヒタキ類は仕草が超可愛いです!












「クロハラアジサシ」飛翔姿!

2016年10月07日 | 野生の記録
此処の沼には、確かに二種類のアジサシが居る。クロハラアジサシとハジロクロハラアジサシである。

何故か!クロハラアジサシの方が、近くに飛翔してくれ、何とか撮る事が出来た。

飛翔姿を、上手に捉えたいが未だ遠きにある。数百ショットの中で僅かな良品である。この数値すら自己満足かも知れない?