野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

「アマサギ」 田圃・営巣地

2019年06月14日 | 野生の記録
田圃でシギやチドリを観察している時 運良く逢えるのは このアマサギです。

アマサギに逢えると、何故か?口遊むのは「亜麻色の髪の乙女」歌詞?

変ですね?私だけかな?












白い卵が四つ見えます!

「コアジサシ」 雛誕生!

2019年06月13日 | 野生の記録
森・田圃・河原・休耕田 その他の子育て安全地帯では、雛誕生のフィーバー中!

何と、ここは工場跡地 川に近く広大な平坦地 正にコアジサシにとっては、絶好の営巣場所なのでしょう!

距離は有りましたが、幾つもの番が次々と雛を誕生させています。


















「タマシギ父子」 四羽並ぶ!

2019年06月11日 | 野生の記録
今朝、雨が降って居たら鳥撮り中止で、窓を開けて見たら曇り空。

もう取るもの取り敢えず、撮影支度して、愛車を駆って鳥撮り現場にまっしぐら!

やはりカメラマンも少数、支度を整え現場に 距離は有りましたが、お父さんタマシギ 四羽の雛連れて、お食事中!

漸く、漸く! タマシギ父子撮れました!











「ササゴイ」 動編

2019年06月08日 | 野生の記録
精悍さ! 狩りの名手! 優雅な飛翔姿!

野に生きるモノが、一番輝くのが狩りをする時と、鳥では飛翔姿ではないでしょうか?

確実に写し止める事は至難の業かも知れません。しかし、それを追い求める事の意義は充分にあると思います。











「ササゴイ」 飛び出し編

2019年06月07日 | 野生の記録
今年も、入間川のササゴイニュースが聞こえて来ません!

ササゴイが、婚姻色(虹色)のオイカワを狩る仕草 野生の記録としては決して外せません!

皆さんのブログアップを訪問すれど、見当たらない! その中で都内の公園に 今年も営巣中という話題を見つけたので 出掛けて来ました。









番外編 「ミドリシジミ」

2019年06月04日 | 野生の記録
例年 フクロウの雛の巣立ちを撮る頃 森の小道を歩くと緑の宝石(ミドリシジミ)を見かけるのに、今年は全く会えませんでした!

そして、昨日の野鳥ブログの中に一頭のミドリシジミ画像を拝見。本日のミドリシジミ探しと相成りました。

撮れて良かった!