熟女服をパル母さんからいただきそれがもう一枚あるとブログで見て…それが日本テリア界の黒木瞳と名高い珊瑚ちゃんのでした。
珊瑚ちゃんと言えばルビーが腎不全だと発覚して食事のこととか薬を包む技とかいろいろ相談したりしていたのでゆっくりお会いしたいと思っていました。
できれば熟女さん二人並んだ写真を撮りたいと願っていたのですが寒かったりいろいろ予定があったり体調も難しく実現不可能かと思っていました。
でもこちらの方まで来てくださるというので私も久々にハンドルを握りナビ任せで昭和記念公園目指しました。
いつもお父さん任せだったのとナビがお父さんとは違う道を教えてくれるのでドキドキしながら到着。
待ち合わせ時間より早くついて珊瑚ちゃんのママさんも早くついていたので熟女服に着替えて撮影開始。
洋服の上からできる胴輪を持ってこなかったのでこんな感じになりました。

まったくやる気ない感じです。
もっときれいな写真はこちらでご覧ください。「おてんば珊瑚」

14歳になってもかわいいですね~。
室内だともっと目がクリクリで女優さん力を発揮しています。→撮影会の写真とても素敵です。

ウィル「ねぇねぇスコットじゃないよね?あそんでよ!!」
珊瑚「趣味じゃないから嫌!!」

ウィル「ガビビ~ン!ショック~!」

ショックで立ち直れない~とふて寝しているかと思ったけど…。

焼きロコモコ!!

厚焼きパンケーキが来たら・・・。

食いけを抑えられない~!

こんどはどこへいくの~?

珊瑚ちゃんはカートに乗っていても足を踏み踏みして歩いているようでした。
ルビーは少し疲れやすいのでお座りしていました。
やはりクレアチニンの数値が高いルビーのほうが疲れやすいようです。
年齢は6ヶ月年下なんですけどね。

懐かしのスリーショットみんなまぶしい中頑張ってくれました。

撮影のあとはご褒美のおねだり。
珊瑚ママさんが出して来たらみんな目がキラキラ!

ルビーとウィルは初めてのモツに戸惑いながらもかんでいるうちにもっととおねだり。
珊瑚ちゃんは「私のおやつがなくなる~~~!」とハラハラしていました。
その昔オフ会でもスコットが体重が減ってしまったと話していたら手作りおやつをくださったのですがうちの子たちのがっつきで珊瑚ちゃんの目はこぼれ落ちそうなくらい大きくなっていました。

珊瑚ちゃんはスコットとちょうど同じくらいの大きさでした。
思い出しながら抱っこさせてもらいました。

こんなおっさんでしたが…。
で何でルビーの胴輪をしているのか思い出せません。
これもほかのママさんが抱っこしてくれているようです。

もう少しましなのを探してみました。
14歳のお誕生日の時です。
吉剣美家がお祝いに駆けつけてきてくれた時です。
同じような大きさと体重ですがこの時はスコットは4.8から4.9だったからか?オスだからか?
ごつごつしていました。
珊瑚ちゃんはやわらかい女の子の触り心地でした。

ウィル「ねぇねぇやっぱりスコットじゃなかったね。新しいスーツで戻ってきたのかと思ったよ!」
ルビー「馬鹿ねぇ!前に会ったことあるじゃない!」

日が傾いてきて銀杏の前で撮影しようとしたけど微妙な珊瑚ちゃんとの距離が縮まらず・・・。
やる気も出ず・・・。
残念な写真ばかり。

みんなの広場を散歩し始めたら気になるにおいを発見!
みんな集まっていました。
よい写真は撮れなくてもこの自然な近寄り方が一番うれしい。
ルビーが最近しつこく吠えるのを心配していましたが珊瑚ちゃんは別に吠えることもなく近くに来ても大丈夫でした。
途中何回かほかのワンちゃんに吠えついてはなだめるのが大変でした。

ウィル「もうお別れなの?せっかく慣れてきたのになぁ。」

ウィル「珊瑚ちゃんもこのカートに入りなよ!つめてあげるから。」
ルビー「苦しい~!ウィル押さないで~~~!」
珊瑚ちゃんを抱っこして乗ってもらおうと思ったけど逃げるのであまり嫌がってはかわいそうなのでやめました。

また会えるといいね!とみんなの広場でお別れして帰る途中疲れた母とお腹をすかせたsaki.
よく歩いたので休んでから帰ることに。
しかし休むのにこれは頼みすぎ~?

ルビー「どーせくれないんでしょ?こんなに食べるから太るのよ!!」

ルビー「くれないならいただくまでよ!!」by怪盗ルビー!

ちょうどお花もないような時期でしたが撮影会ができてよかったです。
遠くから珊瑚ちゃん家族が来てくださいましてありがとうございました。
お互い病気は抱えていますが頑張っていきましょう!!
コスモスの丘とかきれいな時に又お会いできたらいいですね~。

昭和記念公園は5日からはシャンパンツリーとかクリスマスの飾りつけになるようですよ。
この日ももうすでに作ってはいましたが…。
寒くて夜は行けそうもないけど・・・。
この長い日記を最後まで読んでみてくださった方ありがとうございます。
熟女二人慢性腎不全とお付き合いしてずいぶん経ちますが何とか頑張っています。
生き物なので私たちを含め死亡率100パーセントではありますが命ある限り頑張っていきたいものです。
m(__)m
珊瑚ちゃんと言えばルビーが腎不全だと発覚して食事のこととか薬を包む技とかいろいろ相談したりしていたのでゆっくりお会いしたいと思っていました。
できれば熟女さん二人並んだ写真を撮りたいと願っていたのですが寒かったりいろいろ予定があったり体調も難しく実現不可能かと思っていました。
でもこちらの方まで来てくださるというので私も久々にハンドルを握りナビ任せで昭和記念公園目指しました。
いつもお父さん任せだったのとナビがお父さんとは違う道を教えてくれるのでドキドキしながら到着。
待ち合わせ時間より早くついて珊瑚ちゃんのママさんも早くついていたので熟女服に着替えて撮影開始。
洋服の上からできる胴輪を持ってこなかったのでこんな感じになりました。

まったくやる気ない感じです。
もっときれいな写真はこちらでご覧ください。「おてんば珊瑚」

14歳になってもかわいいですね~。
室内だともっと目がクリクリで女優さん力を発揮しています。→撮影会の写真とても素敵です。

ウィル「ねぇねぇスコットじゃないよね?あそんでよ!!」
珊瑚「趣味じゃないから嫌!!」

ウィル「ガビビ~ン!ショック~!」

ショックで立ち直れない~とふて寝しているかと思ったけど…。

焼きロコモコ!!

厚焼きパンケーキが来たら・・・。

食いけを抑えられない~!

こんどはどこへいくの~?

珊瑚ちゃんはカートに乗っていても足を踏み踏みして歩いているようでした。
ルビーは少し疲れやすいのでお座りしていました。
やはりクレアチニンの数値が高いルビーのほうが疲れやすいようです。
年齢は6ヶ月年下なんですけどね。


懐かしのスリーショットみんなまぶしい中頑張ってくれました。

撮影のあとはご褒美のおねだり。
珊瑚ママさんが出して来たらみんな目がキラキラ!

ルビーとウィルは初めてのモツに戸惑いながらもかんでいるうちにもっととおねだり。
珊瑚ちゃんは「私のおやつがなくなる~~~!」とハラハラしていました。
その昔オフ会でもスコットが体重が減ってしまったと話していたら手作りおやつをくださったのですがうちの子たちのがっつきで珊瑚ちゃんの目はこぼれ落ちそうなくらい大きくなっていました。

珊瑚ちゃんはスコットとちょうど同じくらいの大きさでした。
思い出しながら抱っこさせてもらいました。

こんなおっさんでしたが…。
で何でルビーの胴輪をしているのか思い出せません。
これもほかのママさんが抱っこしてくれているようです。

もう少しましなのを探してみました。
14歳のお誕生日の時です。
吉剣美家がお祝いに駆けつけてきてくれた時です。
同じような大きさと体重ですがこの時はスコットは4.8から4.9だったからか?オスだからか?
ごつごつしていました。
珊瑚ちゃんはやわらかい女の子の触り心地でした。


ウィル「ねぇねぇやっぱりスコットじゃなかったね。新しいスーツで戻ってきたのかと思ったよ!」
ルビー「馬鹿ねぇ!前に会ったことあるじゃない!」

日が傾いてきて銀杏の前で撮影しようとしたけど微妙な珊瑚ちゃんとの距離が縮まらず・・・。
やる気も出ず・・・。
残念な写真ばかり。

みんなの広場を散歩し始めたら気になるにおいを発見!
みんな集まっていました。
よい写真は撮れなくてもこの自然な近寄り方が一番うれしい。
ルビーが最近しつこく吠えるのを心配していましたが珊瑚ちゃんは別に吠えることもなく近くに来ても大丈夫でした。
途中何回かほかのワンちゃんに吠えついてはなだめるのが大変でした。

ウィル「もうお別れなの?せっかく慣れてきたのになぁ。」

ウィル「珊瑚ちゃんもこのカートに入りなよ!つめてあげるから。」
ルビー「苦しい~!ウィル押さないで~~~!」
珊瑚ちゃんを抱っこして乗ってもらおうと思ったけど逃げるのであまり嫌がってはかわいそうなのでやめました。

また会えるといいね!とみんなの広場でお別れして帰る途中疲れた母とお腹をすかせたsaki.
よく歩いたので休んでから帰ることに。
しかし休むのにこれは頼みすぎ~?

ルビー「どーせくれないんでしょ?こんなに食べるから太るのよ!!」

ルビー「くれないならいただくまでよ!!」by怪盗ルビー!

ちょうどお花もないような時期でしたが撮影会ができてよかったです。
遠くから珊瑚ちゃん家族が来てくださいましてありがとうございました。
お互い病気は抱えていますが頑張っていきましょう!!
コスモスの丘とかきれいな時に又お会いできたらいいですね~。

昭和記念公園は5日からはシャンパンツリーとかクリスマスの飾りつけになるようですよ。
この日ももうすでに作ってはいましたが…。
寒くて夜は行けそうもないけど・・・。
この長い日記を最後まで読んでみてくださった方ありがとうございます。
熟女二人慢性腎不全とお付き合いしてずいぶん経ちますが何とか頑張っています。
生き物なので私たちを含め死亡率100パーセントではありますが命ある限り頑張っていきたいものです。
m(__)m