ついに3月20日18時39分、太陽が牡羊座に入り、宇宙元旦を迎えましたね。
本年もどうぞよろしくお願いします。

スマホを忘れて来たのでお姉ちゃんの写真を貰いました。

本殿の裏側の白い桜は葉っぱも同時に出る種類です。

綺麗ですねー。

本年もどうぞよろしくお願いします。
とご挨拶しましたが詳しくは良く解りません。
ここ数年占星術の人やスピチューバーも言われる方がおっしゃって居るのでのりでやれることはやっています。
昨年はも馴染めない宇宙元旦でしたが娘と神社を何ヵ所も巡り1年前はこんなに歩けたのにと落胆しています。
参考に最後に昨年のを載せておきます。
今年は歩くのを減らすために車で行きました。
大國魂神社だけなので。
土曜日ですがあまり混雑はしていませんでした。

2週間前の写真(3月6日)

春分の日に間に合いましたねー。

2週間前の写真(3月6日)

春分の日に間に合いましたねー。
「明治百年記念樹」と石碑に書いてあったけど~なんだろう?といつも思いながらスルー。
今回は調べてみました。
明治百年記念式典は日本の元号が慶応から明治に改元された「明治元年9月8日」から100周年となるのを記念して1968年10月23日に挙行された日本政府主催の式典。時の日本政府により行われていた一連の「明治百年祭」において、その最重要イベントとして位置づけられていた一大祝典であった。 ウィキペディア
なんだか調べても良く解らない。
五十年以上経っているんですね。

スマホを忘れて来たのでお姉ちゃんの写真を貰いました。

本殿の裏側の白い桜は葉っぱも同時に出る種類です。

綺麗ですねー。

宮之咩神社の脇の椿は真っ赤で大輪です。
駐車場脇には白い椿と赤い椿の木がありますがそちらは小さな花です。

太陽の辺りにトンビがくるりと回って飛んでいました。

初めての凶を引いてしまいました。

太陽の辺りにトンビがくるりと回って飛んでいました。

初めての凶を引いてしまいました。
でも言葉は優しく書かれていました。
引く前に「今大吉がでてもこの状態じゃあ嫌だなぁ。」と心のなかで思いました。
いつもなら振ってもなかなか出てこないのにさっさと出てこれでした。
でもこれから上がるしかないってことで喜ぶことにしました。

夜はハンバーグを作ることにしていたのでパンを買いました。

夜はハンバーグを作ることにしていたのでパンを買いました。
かわいいねこちゃんの食パン(小さいけど)スライスして顔を描いてみました。
結構難しい。
チョコペンで描くとかわいいかも。
顔のまま食べるのは気が引けたので
ぬって食べました。
美味しかった!


昨年の様子。
⑦まであるのにビックリ。
18000歩も歩いたなんて更にビックリ。
今は5000歩がちょうど良い感じですが大抵7000歩前後です。
途中休み休みです。
1年でこんなに悪化するの?
来年は1年でこんなに良くなったと載せよう!
大國魂神社から始まって!
世田谷神社
豪徳寺
ねこちゃん未だに返せません。
松陰神社
太子堂八幡神社
この時も辛かったんだねー。
若林稲荷神社
日本テリアと遭遇して〆のランチ。
に