スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

TUBE冬でごめんねツアー

2007-12-16 00:23:15 | ホットな話題
15日に横浜アリーナにてTUBEの冬でごめんねWINTTER LETTERツアーに参加してきました。
センター席の38列だったのでもう見るのは無理と諦めていました。
子供を抱っこしている人が前のほうにいてどっちに移動しても2つの頭がくっついていてまったく見えない状態・・・がっかりしていたら・・・途中座る時があり小さく出ぼんやりですがメンバーや舞台の雰囲気が伝わってきました。
事前にウェーブをやろうと聞いていたのですが・・・せっかく先導してやってくれる人がいたのですがいまいちのらない人が多く上手くいきませんでした。
2階席は案外上手くいっていたようですが・・・前後のウェーブは難しいようでした。
前田君のMCはもっと続きそうだったのですが・・・時間が押すといけないからか?イメージが崩れるからか?もっといっぱい話したそうだったのに・・・まきが入ってしまいました。
まぁぎっちり満員!
立ち見の人も沢山いてびっくりです。
良く見えなかったこともあり・・・今の置かれている立場を考えなければ神戸も行きたいなぁ・・・。
まぁチケットも無いので無理なのですが・・・。
何で今回は神戸は2日間?
しかもファイナル?
いつも横浜がとりだから・・・関西勢に文句言われたかなぁ?
でも、土曜日だったから遠くから来た人も結構いたようでした。
早く入れるパスを持っていたのですが一緒に行った子が無くしてしまい一般開場まで待ちました。
そうしたらすごい人手グッズを買える状態ではなく・・・コンサート終了後一気に友達と走って買いに行きました。
いつもは買わないのですが・・・今回のグッズはモノトーンで好きなタイプ。
いろいろ欲しい気もしましたが・・・案外お高いので・・・いつもTシャツが欲しいと言っていただんなさんにはグレート黒のTシャツ、わんことお散歩の時にもって行こうとボトル・・・娘には12日に出たばかりのアルバムを覚えるためにアイポットをこの3日間借りていたのでお小遣いを上げました。(グッズはポルノグラフティのが欲しいだろうから・・・。)
自分には白のピンバッチのみ。
Tシャツ喜んでくれたけど・・・パジャマにしようかな?と言ったので・・・ならもったいないからあげないと言いました。
でも、自分以外の身近な人が着てくれるほうが見れて良いので毎日来てくれたほうが良いから許そうかな?と思っています。

TUBEがおじさんになっていくと同時におばさんになっていく自分・・・でも、頑張っている姿を見ると頑張れる。
冬のしっとりとした曲を皆さんもどうぞ聴いてみてください。
ちなみに19年前に出した冬の曲はたぶんリメンバーミーで・・・今こそ結婚式にかけられるような曲を書いてくれているけど・・・あの頃は無くて・・・こんな曲をキャンドルサービスに使ってしまった私です。
あれから18年良く続いたものです。
昔は一緒に行ったのになぁ・・・。新婚旅行の前日は代々木体育館の角野君の復帰ライブ・・・。
更に大阪にも行ったことがあったのに・・・。
今はお留守番してくれています。
今のほうが男の人が多いのに・・・昔を知っているため・・あの雰囲気についていけない・・・と・・・。
まぁ私にはライブ友達がいるので良いですけどね~。

本日の前田君は自虐的・・・これからでも良い人を見つけて幸せになってほしいものです。
お母さんを早く安心させてくださいね~。
いつも沢山のお稲荷さんを作って神奈川のライブは必ず見に行っているお母様・・・本日もいたかしら?
次会えるのは夏かな?
夏まで待てない・・・もやって欲しいなぁ~。(願)


いたずらっこ。

2007-12-12 23:25:24 | ホットな話題
テストが終わったから遊んでくれると思ったのにぃ。
なんだよ!また学校かよ!
いつもより遅く出て行くんだから散歩ぐらい連れてけよ!
ぐれてやる!
怒られたってそんなの関係ね~って言ってやる!
いつも俺でやってんだからさぁ!(やらされているんだよね~。)ル<それ私のお気に入りなんだけど・・・。>
うっ・・・。そっ・・・そうなの?ルビーおねえちゃんごめんよぅ!

なんだよ!
帰ってくるとまた特訓かよ!
食べ物で遊んじゃいけないんだぜ!
常識だぜ!
鼻の上に置くなんて食べにくいし、わけわかんね~!

スコット、ルビー、ウィルだけにわかる公用語で命令しているところは撮れなかったけど・・・ウィルがあけるところが撮れました。
僕だって役に立っているんだよ!!   ウィル談
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOlWRY2dkcpe.3TgdlFQs&logoFlg=Y"></script>



またまた病院?

2007-12-12 00:30:46 | インポート
いえいえ・・・今日は病院ではなく・・・ペットショップに用がありました。
といってもsakiがです。
お魚さんを買いたいと昨日言っていたのですが・・・その後おじいちゃんのうちに行く予定だったので諦めたのでした。
なので日を改めて。
ルビー・・・目の下にクマが出来てるよ~。
それはウサギさんを見つけて興奮していたからです。

スコットもウサギを見て興奮・・・2階のフードやおやつのコーナーにわんこは退散。
ドーベルマンのやさしい女の子に会いました。
ウィルはおおきくてもOK!
ちょっと恐々ですが寄っていきます。
やさしいのがわかるとズーズーしくなるウィル。優しいドベちゃんは同じ高さになるように伏せしてくれました。
スコットまで興味津々。
ルビーは大きいだけでだめなので・・・捕獲中! 
お姉ちゃんはエンゼルフィッシュと水草を買いました。
3匹の中の1匹は今朝お亡くなりになってしまいましたが・・・後の2匹は元気です。
がっかりして学校へ行きました。
帰ってきて土に埋めてあげてきたようですが・・・忙しいと言いながら手のかかるものばかりに手を出すのが不思議です。



ストライクゾーン広すぎ!

2007-12-11 00:01:42 | ホットな話題
みんな日曜日しか休みが無いので出だしはゆっくり・・・12時に病院を予約してスコットをまた見てもらいました。
このまま同じような治療で更に今まで食べていたフードも混ぜながら様子を見ていくことにしました。
近くまで来たのでドッグランも寄りました。
ウィルはお友達を追いかけて忙しい。
「あ~忙しいなぁ沢山お友達がいて追いかけるのに苦労するよぅ!」ウィルはロン毛でも、つるぴかちゃんでも足が短くても長くても・・・若い子でも年取っていてもぜんぜん気にしない。
積極的に追いかけます。
スコットまで一緒になって追いかけていました。
いつも壁の花のスコット・・・。
今日は元気にいろいろな子のお尻を追いかけていました。
ウィルに負けないほど走り回っていました。
こんなの初めて!!
それに引き換えルビーは抱っこして~ってジャンプしてきて仕方なく抱っこ。
これではいけないからと・・・sakiと私で遠くでルビーを呼び合いました。
時には「猫だ!!」と嘘ついて・・・。
他の子はぜんぜん気にしていませんでした。
猫に反応するのは我家の子だけなのかな???久々に付き添いのsaki!
ウィルの呼び戻し頑張ってやると意気込んでいましたが・・・すぐに来てしまいました。
なんて良い子~と感動していましたが怖いだけかも?
私では甘いから来ないのかな?
使い分けているなんて・・・やるなぁ!
ただ女の子を追いかけるとまったく来ないのでそのたびに捕獲に行ってsakiは疲れていました。
いつもこうなのよ~~~~!


新しい洋服

2007-12-08 22:00:00 | インポート
今年は洋服は作らないので超安値のコートを買って見ました。
衝動買い。
でも、2枚しか買っていないの・・・2枚で・・・と言う設定だし4枚はいらないし・・・サイズがなかったからスコットの着ているやつは手直ししてあります。ルビーが来てもOK!リバーシブルなので裏返すとこんな感じ。スコットは洋服を着せると歩かないので部屋の中だけの撮影・・・だから2枚で十分なんでよね~。
毛の長さから言うとスコットが一番必要だと思うのだけど、嫌いなものは仕方が無い。
何枚かはOKなのでそれを着せるしかありませんね。土曜日でお出かけしたいところだけど・・・sakiはテストは終わったけど学校だし・・・お父さんは泊まり明けで・・・お昼に帰ってきても寝るだけだし・・・母と子は家でこんなことして遊んでいました。
お姉ちゃんを迎えがてらお散歩に行ったんだけど・・・まだ早いようで足を延ばして駅まで行って見ました。
一番先に見つけたルビーは黙って尻尾ぷりぷり・・・。
スコットは人が沢山いるので吠えませんでしたが・・・ウィルが犬とは思えない「うぎゃぁぎゃぁぎゃぎゃ~~~~!」なんて言う物だからみんなの注目の的。
かわいい~!ほそ~い!あしなが~い!さむそう~!と・・・言われていました。
中にはこんなことも言う人が・・・「あれって・・・犬だよね?」
何に見えたんでしょう?
反対に聞いてみればよかったかな?
ルビーだったら・・だいたい・・・きちゅね?(狐)カンガルー?とは言われるけど・・・。

「私はきつねのるびー・・・悪い人間に尻尾を切られたの・・・。」というと小さい子は信じるので・・・やめましょう!って・・・わたし・・・。