スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

動きが変わったので改良

2016-08-17 23:22:30 | ワンズの病気について
ルビーはいつもキッチンのこの場所でご飯ができるのを待っています。そしてウィルはこの場所!!あれ?ルビーだ~!ルビーでもちょうど使える大きさでした。ウィルはするんと抜けてしまうので紐を付けてみました。ウィルは首が短い!縮んだような気もするけど・・・。なのですっぽりはまっています。ウィルが自分で寝るときにこの前コツンとタンスに頭をぶつけたので箪笥の引き出しに布団を挟んだりクッションをいろいろなところにおいて足りない部分には毛布を敷いたりせめて床にコツンとしないように・・・。
見ているとふらふら歩いてもグチャッとつぶれるように転んで頭が布団に埋もれる。
頭をぶつけるのも怖いけど足を折りそうで怖い。
布団を敷いていてよかったと思う瞬間。キッチンに敷き詰めるのは衛生的にも洗うのが大変なのでここで待ってもらっています。
前足に力が入るようになってきて前の布団に足をかけて立ち上がろうとするのでリボンで体を抑えることにしました。ご飯を食べさせるのも結構大変で時間がかかりますがここにいれば倒れないので安全です。いつも心配してくれてありがとうございます。
何とか落ち着いていています。

薬を飲み続けなくてはいけないことになりそうですが18日MRIはかけない方向にママンは思っているそうです。
甲状腺のホルモンで筋肉も復活してくるならいいのですが・・・。
とりあえず朝は絶食。
この前の検査の時ルビーも我慢させたらそのまま夜も食べなくなってしまったので今回はウィルにわからないようにあげないと…。
朝はお腹がすいて催促するほどの食いしん坊なウィルなのに明日は大丈夫かな???


やっぱり外が好き!

2016-08-16 13:18:36 | イタグレ
ルビーがお散歩に行くと泣きだすウィル。
最初は外気浴と抱っこしていたが下に降りたそうにするので歩かせてみた。
マリオネットのようになので腕が痛くなるけどだんだん自分の体を支えて歩くようになってきた。
でも注意しないとグチャッとつぶれるので怖い。行は勇んでいるけど途中で止まり一歩も動かなくなる。
限界なのかな?と帰りは抱っこ。疲れ切って寝ているときが私のチャンス!力が余っているときは何か訴えて鳴くし私がちょっと見えないだけで大騒ぎだから・・・。ルビーも以前のお散歩の半分くらいで帰ると言う。場所が決まっているかのようにいつものところでくるっと向きを変える。疲れやすくなったけど1日2回のお散歩は楽しみにいているようで何度も玄関のところに行くけど暑いからと我慢してもらっています。。


ルビーの最近のお仕事

2016-08-15 20:11:49 | ミニピン
ウィルばかりかわいがっているように見えるのか?甘えん坊に拍車がかかっています。
なので特別お隣のお部屋で抱っこしておやつの時間を作ったりしています。そしてお姉ちゃんがこの前ダイビングから帰ってきてスーツケースを干している?と開けておいたら何回もここへ入ってはがりがりしています。
穴をあけて行かせない作戦かもしれません。お姉ちゃんには私がやったって言わないでよ!スコットがいなくなって遊べる子がいなくなったと嘆くお姉ちゃんのためにルビーも一生懸命遊んであげています。釣りが好きなお姉ちゃんのために頑張るルビー。すっぽんのように食らいついています。二人ともなかなかやめないし…ルビーの歯が抜けでもしたら困るのでお姉ちゃんにやめてもらいました。
うちにはじゃじゃ馬娘が二人いるから大変だ~。あ~お姉ちゃんの相手は疲れるわ!ふぅぅぅ~。ただでさえルビーは週2回注射で大変なのにねぇ。まぁいいってことよ!

今日はお姉ちゃんがお休みをとってくれたのでルビーとウィルのお守りをしてもらい病院へ行ったり買い物したりしようと思ったらお盆休みでだめでした。
次のお父さんのおやすみの日にリベンジします。



そう言われてみると思い当たる節が…。

2016-08-14 18:33:39 | イタグレ
倒れる前このところ首が太くなって短くなったような?
なぜかこのあたりに肉がつく。
せっかく作ってもらった胴輪後ろ首が当たるようなのでカットしてみました。結構ざっくりと!これですっきり!そう思っていたけど…どうしてだろう?なんて考えては見ていたけどルビーの薬とか飲ませるときに一緒にバームクーヘンやロールケーキを食べているから?と思っていました。
でもそれほど量が多いわけでもなく。
今回甲状腺の異常ということでいろいろ調べてみたらなんとなくわかったような?

手術後にフラフラしていたウィルに戻った!
でもあの時もず~っと歩けないかも?と言われていたのに歩けるようになり走れるようになり…それでもフラッと倒れたりしていたんだから今回もまた歩けるようになりフラフラながらお散歩もできるようになると信じています。


便利な歩行器

2016-08-13 21:00:32 | パルブランド服
だんだん立ちたい気持ちが強くなってず~っと鳴くウィル。
だんだんうるさくなってきた。
それに立ち上がれるようになったので何度もチャレンジ!それはすごく良いことですがハラハラゲームは疲れるのでパル母さんが送ってくれた歩行器に乗せてみました。
これに乗せると倒れることを心配せずにいられます。ただもがくので長時間は無理ですが…。
しかも前足も動くようになってきました。ただ首が柔らかいので前足の穴から抜け出そうとするのですが・・・。ここに乗っていると力が入るらしくうんPをし始めていたのでトイレに連れていき…しっぽの部分も少しカットしました。
それにしてもウィルのサイズはお洋服程度なのにここまでぴったりのものができるなんてすごいですね。立っているのが疲れるらしくお昼寝。ルビー!それは敷くお布団なのに・・・。
熱くないのかな?
一応室温は25~27度トイレで支えてあげた後自らバタンと寝ましたが端っこすぎ!
歩行器は我が家では狭いしバリアフリーではないので屋上でリハビリに使わせていただこうと思っていましたが食事の支度のときとか私が離れる時にこれに乗せておくと倒れることなく待っているのでとっても助かります。
あらためてありがとうございました。m(__)m