スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

土曜の昼下がり

2021-03-07 10:51:05 | お出かけ
お姉ちゃんの仕事が半日なので午後から大國魂神社へ
毎月行ってるから写真も撮らなかったりマニアックになってきた。

入り口の脇にある稲荷神社の気つねさん、少ししゃがんで正面から撮ったらいつもと違うお顔にみえる。
スコット達と同じような大きさなので親近感があっていつも撫でてしまう。

TVで東京大神宮のハートが縁結びの御利益って!
神社には必ずと言って良いほどありますよねー。
本当は猪目と言う模様なのです。
ぐくってみました。
猪目いのめ)とは、猪のの形を模したハート型を上下逆さにしたような透かし文様。 火伏の魔除けとして神社などの建築物に設けられる。 また魔除けの装飾として古墳時代もしくは奈良時代から鐺や鍔、柄頭など刀剣や小刀の刀装具などに彫られることもある。
どーしても猪の目には見えないけど。
お姉ちゃんが沖縄でウィルに買ってきたぬいぐるみの目がハートでした。
縞模様もあったからうり坊でした。

至るところにハート。

今は梅がきれいですね。

アセビも綺麗でした。
馬酔木とも書きますが葉っぱに毒があって馬が食べると酔ったようにふらふらするとか?
ルビーはお花とか好きだったから食べなくて良かったです。
桜と梅は食べたことあり。
ルビーとしだれ桜が満開の時に来ましたが今年はいつ咲くかな?
2年前の春分の日
ルビーと来ていました。

お花が好きなワンコでした。
目も見えなくなっていたけど外出すると元気に匂いを嗅ぎなから歩いていました。神社ではそそうをしないよう抱っことカートでしたけど。

思い出があるから頑張れます。
可愛い~。

買い物もお花とケンタ等買って2時間位のお出かけ。
5000歩位が限界?
ちょうど良い。
これを毎日しないとですね。
認知症予防には1日5000歩らしいですから。
フードコートはすごい混雑ケンタでお姉ちゃんが並んでいる間座るのも椅子が空いてなくてやっと。
緊急事態宣言が終わったのかと思いました。
私達もそうだけど緩んでしまってて夜だけ早く閉めてもどうなんでしょう?
怖いのは解除されたあとです。
これより混むんだろうから。
お昼でもないのに。

私が検査の数値が悪かったお父さんに脂っこいものを減らすように言ったら文句をたらたら言ってきた。
外食が多いし、若い時はそんなに食べなかったのに最近の方が良く食べる。
間食もする。
夜中の勤務もあるためお腹がすくからとお夜食?お煎餅食べたり。
一緒に買い物へ行くと何個も買うから子供に言い聞かせるように「1個だけね!」と言うと「こっちは会社で食べるから。」と奥の手をつかう。
何でも会社で使うからと言われるとしぶしぶOKしていた私が悪いのかもだけど…こにくらしい。
そこで嫌がらせのように油抜きメニュー。
一つだけおかかまみれのお皿は厚揚げの焼いたのが!
いつもは色々な食材の入った一皿を作るけど敢えて別々に。
しかも最近チャーハンや焼きそばにかけても美味しいと書いてあったわさびの振りかけをなんにでもかけるので味付けをしてないものも入れておいた。
食器はお父さんが居るときは洗ってくれるようになったので!(笑)
おやつにケンタのチキン食べているし、文句は出なかった。
今時ラーメンにチャーハンに餃子って若い子だって食べてないような?
力仕事の人でしょう?
食べすぎだよ。
私が言える立場じゃないけど心配の種。



美海ちゃんがお空へ

2021-03-05 06:57:40 | ミニピン
3月3日午後3時ころ美海ちゃんが虹の橋を渡ってしまったと連絡を頂きました。
17歳8ヵ月
お疲れ様でした。
最期に二回鳴いてお別れをして旅立ったそうです。ルビーの時を思い出します。
美海ちゃん(みみちやん)名前の通りゾロ目でひな祭りでルビーの月命日出来すぎです。
美海ちゃんはルビーの親戚さんです。
ルビーのパパとママはブラック&タンでしたので親戚さんもそのカラーが多いです。
画像を探していたら取り込みが出来なくて写メしたものですごめんなさい。
グランベリーモールだったころワンコのイベントがあるたび参加してランチもしました。
とても美人さんでした。

キャンプへ行ったりお出掛けの思いでも沢山あります。

美海ちゃんにはコーギーのお姉ちゃん達がいました。

ミニピンレッドの弟もいましたがウィルのように先に虹の橋を渡ってしまってます。
ヨーキーの妹は寂しくなりますね。


思い出は沢山あるのに写真が酷いので
借りてきました。

美海ちゃんお疲れ様でした。
安らかに眠ってね。
お空へ行くと昔会っていた仲間が沢山いるから寂しくないね。
寂しいのは残された私達だけ。

美海ちゃん沢山の思い出をありがとう。





ひな祭り

2021-03-04 10:33:45 | 美味しいもの
特別なことはしないけどメニューが決まっていていつもは楽な日。
しかし今の私には大変。
朝起きたらお姉ちゃんからLINEが。
さんが沢山並んでる。
わざわざ起きたのね。
お疲れ様でした。
ありがとう!
令和3年で出ないか探したらしいけどでなかったらしい。

ちらし寿司の用意は病院の帰りに買っておいたけどハマグリと三つ葉を忘れていたのでお父さんに連れていって貰ったらケーキまで買ってしまいました。

ルビーの月命日だからって。

みんな喜んでくれたでしょうかねぇ。
朝はお線香たいてルビー達とお話しだけだったけどサプライズケーキ。
スコットとウィルも好きだったから。
ここまでは良かったけど相変わらず腕の痛みからての痺れの家事。
ちらし寿司の元を使ってあまりに貧弱だから揚げを煮て海苔と錦糸卵もご飯にも混ぜ込み、本当はキュウリを花びらにしていくらをのせてとかエビはハートにしてなんて考えていたけどお米を磨ぐのにも時間がかかり何をするにも時間がかかりいつもはお姉ちゃんが帰ってくる時間にだいたい合わせているけど昨日は一時間近くオーバー。
お風呂に先に入って貰ったり、読みが甘かった。
蛤を砂抜きのものにして大正解。
それでもここまでかかってしまったんだから。
買い物へ行った時間も遅かったけどお父さんが仮眠していたし、私もしごとしてたから仕方ない。


病院とか予約してある場合はかなり余裕をもってでないと慌てちゃう。
こんな日が来るとはねえ。
生きるって大変。
救いなのは激痛からは解放されて。
痛み止と湿布をしても痛みはあるものの痺れていて動かしにくいけど、動けること。
歩けること。
当たり前に出来たことがやりづらくなったけどまだまだ普通に?生活できることがありがたいです。
不眠症は眠れるようになったけどはっきり夢を覚えていて夢の最中に起きたり頭がごちゃごちゃ。
どんなに遅く寝てもゆっくり寝てようと思う日も同じ辺りに起きて目覚ましが要らなくなってきました。
食欲が減ってほしいと思うくらい一時不安だった胃腸の症状は改善されました。
この調子で痺れや痛みからも解放される日を目指しています。
m(_ _)m

春風

2021-03-02 14:39:00 | イタグレ
今日は暖かいですが風が強いですね。

春風ってお花畑に蝶々が飛んでホワホワしたイメージがありましたが実は荒れますよねー?

スコットの血統書の名前が春風でした。
なんかそうだったのかぁー。
と言う感じてす。



こんな日はみんなにとっても会いたくなる。
お姉ちゃんは今朝私の布団を見て驚いていたけど間から黒っぽいハーフケットの端っこが鼻を出しているうちの子達にみえたらしい。
2年経っても早く帰らないとと思ったり。
いつまでも忘れられない。





私は2週間前辺りから左手が痺れて首から腕にかけて痛みが走り右手は大丈夫なのですが生活しづらいです。
痛みは軽くなり眠ることも出きるようになりましたが、こんな日が来てしまうとは夢に思わなかった。
足も左が悪いし。
腰も相変わらずです。

やはり毎日を大切にやりたいことはやった方が良いですね。
後悔しないように。

いつもありがとうございます。

m(_ _)m