さて、今週の桶川上級です。天気は怪しげな薄曇りで、もってくれるのか心配な空模様。それでも最後まで雨にはならずに済みました。
本日の担当イントラはT網さんとT木さんです。
コースに出る前から、「今日はパイロンは倒さないように!」という指示が出ました。パイロンが倒れても、イントラは直しませんという宣言です。先日のT木さんの倒したら腕立て10回よりは緩いですが、それなりに緊張感を促す言い回しで、な . . . 本文を読む
生憎の空模様で、どしゃぶりとはならなかったものの、一日中雨がやみませんでした。この日の担当はN口さんとI塚さんで、初めから前のめりになりそうなコンビです。フロントタイヤが新品で、かつウェットコンディションなので、最初はこわごわでしたが、案外グリップしてくれることがわかって徐々にやる気が出てきます。
午前中は久々にバリアブルと市街地をつないだコースです。N口さんの言うテーマは、旋回後早めに滑ら . . . 本文を読む
上級では何ヶ月ぶりかのT木さんの担当です。相方は先週に続いてZ師さんでした。朝、開口一番、「今日は皆さん精神的に相当しんどいと思いますので、覚悟しておいてください」とのご挨拶。
予告どおり、まずは市街地コースで滅多にみないチマチマしたコースレイアウトです。各自歩いてコースを下見し、コース案内はなしです。
私が走ったところでは、②③⑦⑧⑯⑰⑲21)22)は有無を言わせずフルロックになります。そ . . . 本文を読む
先週末の上級のレイアウトです。昼過ぎに雨がちらちらと降り始め、心配されたのですが、何とか保ちました。
担当はZ師さんと先週に引き続きのN口さんです。何だかコースレイアウトも先週、先々週のコースを髣髴とさせるものでした。
上図は午前のコースで、バリアブル基本コースに対しては小さな変更を加えただけのものですが、ずいぶん走り方が変わるレイアウトでした。最初のコーナー①②③は上級的に言うと一番いやな . . . 本文を読む
2週間も上級の開催がないと、久々の上級ですと言いたくなってしまいます。気温が20度を超え、素晴らしい天気に恵まれたHMSでした。
担当はK田さんとN口さんです。こころなしかK田さんの顔が引きつって見えますが、N口さんの方はやる気満々という風情で始まりました。
それでもコースレイアウトの設定はK田さんが担当したそうです。午前中は市街地+新コースで全体としてはおおらかに見える(橋の上から見た . . . 本文を読む
少し古い話になってしまいましたが、3月23日の上級のコースレイアウトを紹介します。気持ちの良い天気でした。担当はI塚さんとT網さんです。これはもうおおらかな運営が期待できる組み合わせ(笑)です。イントラさんを見て、車両はハイグリップタイヤを履いているのを選ばせていただきました。
午前中は、バリアブルコースを4つに区切って、5名ずつに分かれて短いコースを連続的に走るという趣向です。
私はたまた . . . 本文を読む
暖かく4月なみの陽気に恵まれ、マシン(CB1300)は新しく、加えてタイヤメーカーから提供された試験タイヤが装着されていて、もう二度とないようなコンディションです。
午前中のコースはバリアブルで、基本コースの最後の4分の1でUターンを加えたバリエーションです。おそらく、前日の中級とほぼ同じ設定が残っていたようです。
次は午後のコースです。これも午前中に併設の中級クラスが走っていたのと同 . . . 本文を読む
本当は4月にデビューするはずだった新しい車両が本日リリースされました。
私は幸運にも22号車をゲットしました。インジェクション、サスペンションともにしょっぱなから素晴らしい動きで、大変、楽しかったです。
ご覧のとおり、トリップメーターは1kmを示しています。
今日のコースですが、新車がリリースされたことを考慮したのでしょうか、午前中は、4番のセクションで、行きはパイロン18本、帰り . . . 本文を読む
メインはM本さんなのですが、レイアウト設計はK島さんだったようです。北風が厳しく空気が澄んで素晴らしい天気ですが、路面とタイヤは冷え冷えだったよううです。後輪新品の青い1300を頂戴いたしました。同じく後輪新品の方が車庫前の完熟走行であっさり滑って転倒するというアクシデントがあって、心を引き締めながらのスタートです。
朝のコースは正に難解なK島レイアウトです。かたつむり型の奥に行くほど曲率が . . . 本文を読む
いかにも真冬の桶川らしく空気の澄んだ朝です。富士山や秩父の山々が非常に綺麗に見えています。こんな日は、さぞかしタイヤが冷えることでしょう。
それにもかかわらずフロント新品の旧型1300を選んでしまいました。
そこにもってきて、M川さんとK島さんが担当です。コースレイアウトは当然小島さんが行っていました。ここのところのK島さんのテーマに沿って、出口のラインを意識した走り方をしましょうというコー . . . 本文を読む
一週間遅れになってしまいましたが、先週1月9日の上級のレイアウトをあげておきます。ただいま腱鞘炎でバイク休業中の某先輩からブログが更新されていないというお叱りを受けてしまいました。参加された方は追体験を、参加できなかった方は脳内体験をしていただくという大事な使命をおろそかにしていたようです。
ですから古いネタですが手早くご紹介しておきましょう。
上図は午前中のレイアウトです。雪が予想されてい . . . 本文を読む
この日の上級はK島さんとY福さんの担当でした。
朝一番のバリアブルからここのところのK島さんのテーマである「スピードを残してコーナーに進入し大き目の180度オーバーのコーナーを回りきる」というセクションが多数組み合わさったレイアウトがセットされました。
そのためには、1)フロントブレーキでコーナリングスピードまで(減速して)合わせてからバイクを傾けるのではなく、スロットルを戻してすぐにバンク . . . 本文を読む
少し前後しますが、1月中旬に行われた貸切のコースレイアウトです。
午前は、リクエストで、上級基本バリアブルのレイアウトにしていただいて、データロガーによる記録採取とヘルメットカメラによる追走映像撮影を行いました。イントラさんおよびHMS事務方には無理な注文をしたにもかかわらず、大変なご努力をいただき感謝しております。上の図は、データロガーとの対応を意識したアクセルオンのポイント(青数字)とブレ . . . 本文を読む
寒い季節になりました。タイヤも路面も冷えひえです。
この日の担当は、T網さんとK島さんです。朝一番は市街地プラス新コースに、なぜかふんだんにパイロンを配置したレイアウトでした。
新コース(画面上方)の外周と、市街地のS字には旋回コースの路面上にパイロンが置かれていて、「コーナリング・パイロン・スラローム」というのだそうです。市街地のセクションにこれほどたくさんのパイロンが置かれたのは、私にと . . . 本文を読む
予報では雪になるかもしれないという最悪の天気ですが、朝はまだ雨が降っておらず、このまま何とかという淡い期待もありました。それで青い1300、前後ともまっさらなタイヤの車両を選んだのですが、走り出したら計ったように降り始めてしまいました。
駐車場の完熟走行でいきなりとろとろに滑ります。今日は絶対こけるまいと思って滑らせないようなアクセルワークをテーマにしようと心に決めます。
担当は、回復著し . . . 本文を読む