goo blog サービス終了のお知らせ 

諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

赤岳主稜

2013年04月06日 | 八ヶ岳 バリエーション・アルパイン
2013年3月31日
メンバー:S原、A岡、nami


以前にも主稜は登りましたが、今度はトップでチャレンジしたいsmile箇所のあるA岡とnamiに、ベテランのS原さんに付きあってもらいました。

天気はいまいちですが、春の暖かさを感じながら行者小屋で一休み。


文三郎道から雪面をトラバースして、10時頃下部岩壁の取り付きへ。

チョックストーンの下が雪で埋もれていたため、乗り越えねばなりませんでしたが、A岡さんトップで登りきるyellow1。その後をnamiとS原さんが続く。



中間の岩場はコンテで登り、上部岩壁へ。

今度はnamiがトップで。


岩壁を登りきった所に立派なボルトの終了点があるとのことで、そこを目指しますが吹雪で分からずyellow20、岩角にスリングをかけて1P終了。

その後はまたコンテで登り、14時過ぎに頂上近くの一般道まで抜けましたyellow11
さて春の陽気はどこへやらquestion2、冬へ逆戻りの気候なので頂上へは行かず、地蔵尾根経由で下山。

今度は晴天のもと登りたいですねitem3



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S原)
2013-04-07 12:53:59
4月の陽光微風のもと、楽しく登るつもりが吹雪模様、とても寒かったけど無事登れました。次回はお天気の良いときに行きましょう。
返信する

コメントを投稿