にゃんこと黒ラブ

猫達と黒ラブラドール、チワックスとの生活、ラーメン探索、日常について語ります

塩らーめん『ひるがお』@東京都中央区人形町

2021-06-19 19:43:00 | ラーメン探索

 「わかい」さんの味噌らーめん食べたくて、たぶん今日もお休みだろうなと思いながら来た。予定調和で「ひるがお」へ。道路挟んで斜め前の「兎屋」はまだお昼前だというのに雨の中を並んでいる。

 4回目くらいの訪問。ここは塩ラーメン専門店として3年前くらいオープン。「せたがや」の二毛作?セカンドブランドなるお店。

 東京駅、大岡山にも「ひるがお」はあるみたいだ。他店は行ったことないが、ここ人形町のひるがおはいつもすぐ座れる。清潔感ある綺麗なお店だし、どうしてお客さんが溢れていないのか不思議だ。

 











 塩ラーメンもいいが、私の好みは醤油ラーメン。スープの動物系は鶏メインに、昆布、貝柱、宗田節などを上手く使っているあっさりすっきりした美味しスープ。

 あっさりし過ぎているのだろうか?私の評価は高いが、世間の評価はそれほど高くない。麺は少し変わった特徴ある。細麺なのに時間経っても伸びない、しなやかさが強い細麺だ。

 見た目は濃く見えるが塩加減の按配もちょうど良い。正統派の醤油ラーメンだと思う。











 ご馳走さまでした。
ひょっとして店名のネーミングが悪い?
それはないだろうと思いながらも、お店の名前を付けた時期と例のドラマが流行った時期とどちらが先なのだろうか。

 明日で緊急事態宣言が最終日。緊急事態だと認識してる人はどれだけいるだろうか?東京オリンピックの準備が猛烈に加速して動いている。東京はどんな夏になるのだろうか?




 


東京背脂醤油らーめん『弁慶』@東京都台東区浅草

2021-06-18 17:31:00 | ラーメン探索

 東京は日差しが強い昼間だった。少し時間取れたので浅草までランチで足を伸ばす。浅草はまだ人出が少ない。

 東京の背脂醤油らーめんを昭和の時代から提供し続ける老舗ラーメン屋である。江戸っ子ラーメンとでも言おうか、いつか行こうと思いながら、背脂の響きにいつも躊躇していた。

 すするTVで最近『弁慶』門前仲町店を紹介してくれたので背中を押してくれた。すする君は、雪のような背脂らーめんを食べていたが、私は少なめでオーダー。













 私が求めるラーメンのいくつも満たしてくれて、非常に美味しかった。どうしてもっと早く訪れなかったのだろう。20年もかかってしまった。

 一つ、豪快であるがスープは繊細でスッキリ熱く完飲できること。
 二つ、麺はがっつりとかためで量が多いこと。
 三つ、具材がスープの邪魔をしないで美味しくいただけること。

 初め中盛りオーダーしようとしたが、食券の自販機にランチタイムはライスサービスと紙が貼ってあった。らーめん普通をオーダー。

 結果的に、ここのらーめんの麺量は普通で他店の1.5倍はある量で、ライスも盛りが良かった。













 ネギともやしの量がうれしいほど入っていて、スープ冷めないでとても美味しく食べられた。

 肝心のスープは豚骨メインのスープであるが、とてもさっぱりしていて単なる豚骨醤油ラーメンではない。豚骨をライトに煮込んで、和の食材で出汁を採っている。

 背脂も少しもしつこくなくてまろやかにスープに馴染んでいた。隣の人が後から来て味噌らーめんを食べていたが、薄めにみえる味噌スープで美味しそうだった。

 ご馳走さまでした。百聞は一見に如かずでした。お腹いっぱい美味しく食べられた。近いうちに味噌らーめん食べにまたきます。





台湾まぜそば『麺屋こころ』@東京都江戸川区小岩

2021-06-17 20:16:00 | ラーメン探索

 先週末に行ったほぼ地元の小岩で、昨年までは豚骨一燈があった店舗。いつのまにか台湾まぜそばのチェーン店に代わっていた。

 豚骨一燈が新小岩の麺屋一燈グループなのかどうか知らないが、閉店しても驚きはない。麺屋一燈とは明らかに異なるコンセプトや店舗経営の感じがした。

 つけ麺や濃厚ラーメンを食べたが、大味で繊細さがない。勢いで作った濃厚豚骨スープは、やはり長くリピートされなかったのだろう。

 












 都内のあちこちで見たような気がして、ネット検索してみたら、都内中心に関東エリアでもう30店舗は超えるチェーン店みたいだ。

 油そばの東京油そば総本舗も同様に急拡大したチェーン店だ。いずれにも共通する部分がある。それは一人前の量が少なく、その割に客単価が高めの設定である。

 味も始めは美味しく感じるが、何度か通ううちに飽きやすくなる点である。特に、まぜそばや油そばは、美味しいのだが味が単調になりやすい。

 具材の工夫や変化と中華料理のチャーハンに付くようなスープができないだろうか。あっさりした卵スープ、ワカメスープみたいなものが少しあるだけで、程よい味変になると思う。









 ご馳走さまでした。台湾まぜそば大盛りをオーダー(970円)したのだが、量が物足りなかった。麺を食べた後、追いごはんと称して、ほんの少しのご飯を丼に入れてくれる。

 挽き肉などの具材を残しておいて、そのご飯と混ぜて食べる。確かに美味しいのですが、量的に少な過ぎました。還暦を過ぎたオヤジが少ないと思うのですから、若者には全然足りないでしょう。





 


支那そば『ちばき屋』@東京都江戸川区葛西

2021-06-12 16:50:00 | ラーメン探索

 人生は予定調和ではない。だからおもしろいと言えるし、思わぬ経験をする。ちばき屋を亀有のアリオで偶然発見して支那そばでも食べてみるかとひょこり店に入ったのが10年くらい前。

 私の中では衝撃的な電気が走り、これは只者じゃない中華そばだとおもった。しかし、亀有アリオ店はいつ行っても空いていて、その数年後には閉店していた。

 調べてみたら、葛西のお店は本店で営業している。それから何年かはこの支那そばを何度もいただいた。お昼時はいつも10人くらいは並ぶ。今日もそうだった。

















 メニューもこの10年間ほぼ変わっていない。流行りのつけ麺とかまぜそばなんて店主の千葉さんは少しも考えていないだろう。

 俺はラーメン屋だよ、支那そば職人だよと聞こえてきそうである。この店の懐かしく頑固な変わらぬ支那そばは、本当に美味しい。

 和の食材にこだわりにこだわって、複雑な味をシンプルにまとめている。分かる人には分かる。なんてよく沁みたまとまりのあるスープなんだろう。私には無限に飲める美味しいスープだ。

 家系ラーメンはどんなに美味しくても、そのスープを無限には飲めないだろう。味の瞬発力はあるが、食べた後何時間かすると喉が渇く。

 ちばき屋さんの支那そばは、大盛りを食べても、スープを完飲してもお腹が少しも苦しくない。1時間経ってもその美味しいスープがあとを引いて蘇ってくる。喉の渇きなんてない。













 ご馳走さまでした。身体が喜んで震えている。ここのスープが何で出汁を採っているのかもう詮索することもありません。ほんとうに美味しいものの前では言葉を無くします。

 清湯系中華そばがはやりで席巻してますが、私の中での1番、2番(ワンツー)は、浜田山の『たんたん亭』とここ『ちばき屋』の支那そばなんです。

 とにかく美味しかったです。また来ます。






家系直系店『末廣家』@神奈川県神奈川区六角橋

2021-06-11 18:26:00 | ラーメン探索

 少し前のすするTVで都内の家系ラーメン紹介してて、その中で家系独特のコール「かため、こいめ、おおめ」というのが早死に三段活用だとすするくんが言っていた。家系ファンの方はこのコールにこだわっている。

 家系ラーメンは、麺の茹で加減が「かため、ふつう、やわらかめ」と、かえしダレが「こいめ、ふつう、うすめ」と、鶏油が「おおめ、ふつう、すくなめ」のいずれがいいかコールするのか普通である。

 3月に横浜西口から歩いて家系総本山吉村家を訪れた。大行列の待ち人やあまりに規模が大きくて驚いた。もっと驚いたのは家系ラーメンをこの世に生み出した吉村家のラーメンの美味しさだった。

 この吉村家で地獄の修行ともいわれる弟子入りをして長年身を粉にして働き、暖簾分けを許されたお店が8?か9店舗くらいある。今日はその一つ『末廣家』に。

 日比谷線で中目黒経由して東急東横線で、自由が丘、小杉、菊名と懐かしい駅を過ぎる。横浜の手前の白楽という小さな駅で下車。そこから歩いて10分はかからない。開店11時少し前に着いたら、ワンターン目で座れた。















 やはり凄い家系ラーメンだった。特にチャーシューは、総本山や杉田家より美味しい出来具合で素晴らしい肉質だった。海苔も分厚くて香りと味が濃い。

 肝心のスープはといえば、私のオーダーは中盛りかためふつう、海苔増し、ライス。醤油返しのパンチあるキリっとした鶏ガラ強めのスープ。私は杉田家さんのスープがマイルドで1番好みだ。

 麺はやはり酒井製麺さん硬めでもモチっとして短めで美味しい。















 ライスの量🍚が多くて、刻み生姜と豆板醤に海苔を巻いて美味しかった。濃いスープにはやはりライスがとても合う。

 ご馳走さまでした。やはり期待以上の旨さでした。吉村家直系は半端なくうまいです。吉村家、杉田家、末廣家と素晴らしく美味しかったですが、今のところ私の1番は杉田家です。

 食べる時間帯、自分の体調など、スープも体調と同じで生き物です。何度か食べてみないと最上級の好みの優劣はくだせません。また来ます。