![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/24680870f0f2afd904ff6884db7af3be.jpg)
4月の下旬、GW突入前に立ち寄った。青葉本店はかの有名な中野店である。いつ頃からだろうか平成の中頃?あちこちに「青葉」支店がオープンした。
私は本店以外はたぶん全部食べてきた。お店によってスープの味とチャーシューが少し異なる。麺と他の具材はほぼ同じ。
1番好きなのは飯田橋店、豚骨と魚介スープが濃くてクリアーなのが口に合う。次が御徒町店。錦糸町店とここ船橋店はスープがサラッとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/dfff9049ba47f97888d4b7ccd40c1f76.jpg?1620021317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/8b54cc3d734505b7b503f8e63f8b48be.jpg?1620021317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/0cff7f8cbac67d3cc1e48de80dbb4007.jpg?1620021318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/d4f72d440deb847d33e05ecbd5870862.jpg?1620021318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/85a1dbb957c9713f7ae69e65b5fdc0b2.jpg?1620021320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/36f0c6a1790addd798dc38b9df229f90.jpg?1620021320)
特製大盛りをオーダー。青葉のチャーシューはどこの店舗でも美味しい。脂身の少ないロース肉で少し薄めであるが柔らかくていい味付けだ。
麺はおそらくどこで食べても同じだと思う。茹で加減は何も言わなくても少し固めでちょうどよい。中太縮れのたまご麺は美味しい。
豚骨と魚介のWスープを昭和の時代に生み出した名店である。もう時代遅れなんてことを言う人がいるけれど、これだけ長い年数を繁盛店として生き続けた味はやはり本物である。
少なくとも私にとっては今もなお素直に美味しくいただける大好きなラーメンである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/30058a53f2c0fe222d10d8f25b760ecc.jpg?1620022079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/c5f76cd5726e268d5c220fca0c9ca865.jpg?1620022079)
ご馳走さまでした。美味しかったです。船橋駅東武デパ地下1階にあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます