![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/09417d7ada67479439c1278159aebea9.jpg)
台風の影響だろうか、遠く離れた東京でもゲリラ雷雨の如く短時間に凄い雨だ。
昨日御茶ノ水のギター屋に少し高価なアコギを見てきた。ここの店員さんは客を見る目がある。最初は泳がせて客の反応を観察して、購入する気のある客には、10分後くらいに軽く声をかけてくる。
私くらいの年齢の世代は、若い時まさにアコギ全盛期だったから、歳を取って最後に高価なアコギ購入するオヤジが多いらしい。
お店の奥の方や二階には、マーチンやギブソンなどの20から100万超えるアコギが丁寧に並べてある。30を超えるものは身分不相応だと思っているからほとんど見ない。
どれくらいの予算でお求めかは聞いてこない。そういうストレートな商談は高価な楽器屋では馴染まない。どのような音のするアコギを求めているのか、こだわりのブランドや型番はあるのかなどを聞いてくる。
一つ弾いてみませんか?とマーチンD28をチューニングし始める。私が密かに狙っているギターを見抜かれてるような反応だ。客に渡す前に店員自身が弾いて音を聴かせる。
どうですか?いい音ですよねと憧れのマーチンを渡される。思わず、ピック貸してくださいと私もその気になってジャランとCコード、G、Dと8ビートリズムで鳴らす。
もうそれだけで感激してしまう。今まで自分が手にしたアコギと音が違い過ぎる。ほんとうに何だこのクリアーな重厚感ある深い響きは!高音はシャープで低音はずしりと心地よく身体に響く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/a24de8245f0083f3deeec823d69d75bb.jpg?1599473038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/f94ca1deade0e9d88e7cb8251b3659d3.jpg?1599473038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/055f90457b43ee059117825add28ae2e.jpg?1599473038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/4ef3d8dcace74b91dc6799d94c9c8ba6.jpg?1599473038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/61c972737f17b70a4626968a1fe413d6.jpg?1599473041)
あいみょんの使うギターを調べてみたらすぐ分かった。世の中のファンにはそういうことを知りたがりのコアなファンが沢山いるからそれに向けてちゃんと記事を書いてる人がいる。
デビューしてから2017年までは意外にも、島村楽器のヒストリーで小さめのオシャレ感あるアコギを使用していたんだ。2018年ブレイクしてからは、やはり世界的にも有名なトップ2メーカー、マーチンとギブソンのアコギを使用している。
あいみょんもこの2つのメーカーのギターを初めて手にして弾いた時には感動の驚きがあったのだろうな。即決した姿が目に浮かぶ。
音の良さでは長い歴史あり間違えなく凄くいい音を出す。やはりそうか、私も人生最後のアコギはマーチンにしようと20年前からあたためている。退職金の一部から30くらい許してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます