今年求めた小さな鉢植えの「紫陽花」に長く楽しませて頂いてます。
以前求めた紫陽花はその後は地植えにしてますがまだこんな感じで咲きだしてはいませんが。
梅雨空が続いています。まったくもって活動的で無い日々が続いていますが、梅雨だしね~。
住んでいる地域には個人で造っている「菖蒲園」が有るのですが、歩いては40分程度はかかります。車で行くのは駐車場が無いので控えてますが、歩けないので今年は行くのは無理かなと判断してます。それが残念です。
本日は業務関係の連絡相談等は2件行っただけです。携帯が有るので助かります。相談を受けた一時支援金関係も確認機関と成っている者にそれこそ確認の相談しましたが書類を読みながら、考えながらで、結構煩わし部分も有りますね。都内の飲食店についてはお酒を出さない形式での営業をそれこそ細々とって感じで、かなり厳しい状況です。しばらくは訪問も出来ませんのでメール、郵送等での対応をしてます。
「ユリ」がもう香りが強い事。こうやって何年か咲いて呉れるので有難いです。
こちらも鉢植えで梅雨空の下で一隅を明るくしてくれています。花は彩りを放って気持ち等を豊かにしてくれる有難い存在です。
脹脛痛に対応した薬を飲みましたが、それは一時的に痛みを少し和らげるだけですのそうしたから散歩が可能という訳では無いのだなと判る、或いは判らせられると言う事かも。やはり根本的な治療で、すなわち手術を持ってかな何て、でも、出来ればしたくないという思いは拭えませんが。また、コロナウイルスワクチン接種と手術は併合しても良いのか等不安も。昔から取り越し苦労的な傾向がある性質なんだよなと改めて思ったり。
曇りから少し明るい朝。選挙投票日ですから行かなくては、それと出来たら金魚を購入してお酒も調達してって考えています。